3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田フットサル
601:秋田の名無 1/20 22:17 5Ky02a6 みなさんの選手権予想は?
602:秋田の名無 1/20 23:16 IKc0SYY 元グレが初日、別のチームの試合にでてた。加入したのか助っ人なのか?得点ありでチーム的にも歓迎なのかなあ。
603:秋田の名無 1/21 0:51 05001031761698_md 樹海はお祭りだからいいよ
604:秋田の名無 1/21 4:1 05004019261252_gj グレ弱い。 2番グレじゃないし。
605:秋田の名無 1/21 7:30 FfS2ycT グレスタ素晴らしいチーム! 応援してます!
606:秋田の名無 1/21 10:18 pl235.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp 久々に見たら 591さんに思わず爆笑。 フットサルやっている人間ではないな(笑) 別にグレとかいいけど フットサルの本質的な事は分かっていない。 例えば、Fの選手が一人入ったところで結果はでない。 なぜなら後がクソだったら生きないから。 じゃー圧倒的な個の力で通用するかっていったら限界がある。 県リーグでは通用するがそいつを潰されれば試合が終わる。 現に関東リーグやFでは圧倒的な個もそうだが 決まり事やピッチに出てる5人が連動して勝負してる。 これらがあるから選手の一人一人の個が生きてくると思う。 まぁ何がいいたいかって言うと 一人、二人言ったところで軸にはなるかもしれないが 結果は出せないってこと。 残りのメンバーが行っても結果を出せるほどフットサルは甘くない… 生意気言いましたが もう書き込みませんから悪しからず。
607:秋田の名無 1/21 11:22 5KU28f6 俺もそう思う。 個でって言うならJリーガーチームが優勝してなきゃおかしいって事にならない?
608:秋田の名無 1/21 11:24 pw126244116189.4.tik.panda-world.ne.jp グレスタが勝ってんのはフットサルっぽいことをしてるから。 個で勝とうとすればカンビやらアバンにやられるのは目に見えてるな。 まっ、俺から言わせればグレスタはフットサルじゃねえけど。
609:秋田の名無 1/21 11:43 5Ky02a6 591さんが言ってるのは、まず個のスキルを磨けということなんじゃないですかね? 戦術はそれからだってふうに俺はとらえましたが。 個も戦術も当然両方大切。 ただ個が高まれば戦術もさらに高まるということかな。 個=ドリブルや個人技。なんですか? なんかそう思ってる人がほとんどみたいですね。 そう思ってるから話が噛み合ってないのかな?
610:秋田の名無 1/21 11:48 2jW1icV 元グレスの2人、バ○ルで出てだけど! 加入したのか?助っ人なのか?
611:秋田の名無 1/21 14:6 Kt03np3 んなの?入ってドゥーンしてたの…
612:秋田の名無 1/21 17:32 0841iWq >>608 そこまで否定するってことは、おまえはどんだけ強いチームにいるんだw
613:秋田の名無 1/21 18:19 05001031761698_md バロに移籍したら面白いな
614:秋田の名無 1/21 18:20 05001031761698_md 個人技でもガンビよりグレスでしょ 先発の4人はやばいと思う
615:秋田の名無 1/21 18:50 05004019261252_gj ↑絶対ありえね。
616:秋田の名無 1/21 19:15 5Ky02a6 個人技だったらユーニアン
617:秋田の名無 1/21 19:46 NTe3NRB 614さん、試合見てみなヌ ボール止める、蹴る、ディフェンスみんなカンビの方個人技あるから。 今さら個人技つけようとしても無理だね。。。
618:秋田の名無 1/21 20:55 07032040185302_gu グレスタの年齢層は?若いの?
619:秋田の名無 1/21 21:8 IGu1GGj 個人技では、グレはカンビには勝てないでしょう! では、なぜ、グレがカンビに勝てたりするかっていうと、チームの力で勝っているから。 個人技=チーム力ではない!
620:秋田の名無 1/21 22:22 p6252-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 個人的にはグレを応援してしています。 また、秋田県全体のフットサルのレベル向上も願っています。 個人技、フィジカルでもグレはカンビには負けているとおもいます。 カンビの選手は半数が秋商出身者などですから、基本の蹴る、止める、走る等では 一般高校出身者では、プロではない社会人であるので技術で追いつくことは並の 努力では無理でしょう。 なので、個人で努力することは当然として、グレにしても県選抜にしても、 監督、コーチをもっと技術・戦術を指導できる人間を起用するべきではないでしょうか? 樹海でのグレの試合を観戦しましたが、選手は全ての試合で全力を尽くしているのは 感じましたが、戦術はいたって単純・マンネリでした。選手の責任よりも指導者の責任と思いました。 生意気でしたが、グレ・秋田県にもっとがんばって欲しいです。
621:秋田の名無 1/21 22:37 05001031761698_md グレかガンビか選手権で答えがわかる! どちらも当たるまでに負けるなよ!
622:秋田の名無 1/21 22:40 05001031761698_md ガンビの試合は去年の選手権の決勝見た! グレが強かった
623:秋田の名無 1/21 22:47 5Ky02a6 グレの選手でカンビに個人能力で対抗できる選手がいるのは事実だが、それは数名。 ベンチも含めた選手のレベルは、確実にカンビが上なのが事実。
624:秋田の名無 1/21 23:58 07032450052534_ed 選手権はグレスタ勝つよ
625:秋田の名無 1/22 1:59 pw126251097234.11.tss.panda-world.ne.jp 樹海でグレスタの試合見たけどフットサルって感じたのは5,9,13くらいだったな。まぁ人によって違うと思うけど、13の人は完全にフットサルだった。カンビ、AUSは完全にサッカー。それでもサッカーチームが優勝、準優勝ってことは…
626:秋田の名無 1/22 5:56 NTe3NRB AUS完全にサッカーだけどみんなが連動してのダイレクトパスは普通にすごかった。 あんなに気持ちよくパスまわしてみたいもんだね…
627:秋田の名無 1/22 7:56 5Ky02a6 >>626 そういうパス回しができるように、AUSの人たちのように基本能力高めないといけないですね。 無理なら自分たちの力量にあった戦い方するしかないですしね。
628:秋田の名無 1/22 8:39 NTe3NRB ↑まさにそのとーり
629:秋田の名無 1/22 9:32 pl235.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp みんなグレのこと弱いだとかカンビより弱いだとか皮肉るけどさ、 自分たちのチームはどーなの? グレに勝てるの?カンビに勝てるの?樹海で優勝したAUSに勝てるの? ネット上の書き込みだからしょうがないっちゃしょうがないけど だったらグレやカンビもしくはAUSと対戦してみなよ。 勝ったチームや選手が強いこと言えるんじゃね? 俺らのチームは弱いしそんなこと口が裂けても言えない。 今、秋田のフットサルシーンを引っ張って行ってるのは グレ、虎は間違いないと思います。 620さんの言うとおり秋田県全体のフットサルのレベル向上を俺も願っています。 あーだのこーだの言う前に追いつき追い越せ精神が必要。 グレ、紅虎に東北1部、東北2部での活躍を期待します。
630:秋田の名無 1/22 10:30 0841iWq >>629 いいこと言った!
631:秋田の名無 1/22 11:40 p2053-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp どこが? だったらフットサル日本代表に勝てない人間は一切批評もできないの? 言われて悔しいのはわかるけどさー そんなんで強くなるの? あと秋田県全体のフットサルのレベル向上って具体的に何してんの? 批評や批判も含めた周りからの意見すら受け入れないやつが何かっこつけてそういう事軽々しく言ってんの? 自分らが勝つことが秋田県全体のフットサルのレベル向上になるとか本気で思ってそうでアホくさ
632:秋田の名無 1/22 11:59 IKc0SYY 貴方は何様ですか?
633:秋田の名無 1/22 11:59 pl001.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 批評や批判を含めた意見と悪意ある皮肉はちがいますよね。
634:秋田の名無 1/22 12:23 5Ky02a6 >>631 批評は必要ですよね。 厳しさも必要。 ただ、自分の意見や考えを相手に言うのは難しいものです。 批判だけするのは簡単ですけどね。
635:秋田の名無 1/22 13:28 07032460036743_eb 口には出せないが、思ったことを書き込むのが、ここじゃないんですか? 本人に向かって言える訳ないし
636:秋田の名無 1/22 14:7 pl001.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp そっか。
637:秋田の名無 1/22 14:44 i58-89-39-202.s05.a005.ap.plala.or.jp 606こそ話にならないな。最近やりだした駆け出しか? ニュアンスは609が正解に近い。 Jが勝てない?おいおい、真剣にやってるわけないだろ。2人Jいたが 二人真剣にやれば、優勝だろ、間違いなく。仲間が県1部以下だったが。 4(5)人が連動して?おい、止める蹴るが、出来ない奴がどれだけ練習しても 個のある人間には勝てないよ。 お前の言い方だと、少しくらい格上でも 連携や戦術が浸透していれば勝てる?みたいな事言うが・・・? ありえんよ、それは。全体で負けると思えば3枚引き、取りに来たところ チームで一番できる人間のピボにパスし1対1で勝負させる。これが 自分らより強いチームとやる上での勝ちに繋がるベスト方法だろ。 パスで崩して?崩せないんだよ。 今回の大会の結果は少しそれを示してる。サルの練習をしてないチームが グレの様なチームに勝つのは個があるからだろ。それ以外に理由があるのか? 個人差が拮抗しているから個で上のカンビなどに戦術などを駆使して勝ててるだけだろ。 ブーメランの試合見た事あるか?特別な事は何もやってないぜ。 早く正確なパス回し、個がしっかりしているから出来るフットサルの最終形 ともいえるのがあの形でないかい? 戦術や約束事などは、個を補うためチーム力を上げる手段の一つにしかすぎんよ。オプションなんだよ。 超越すれば、何にも要らない、ただ、止める蹴るだけで勝てると俺は思うがな。 おまえの言ってる事、グレ抜けた奴が言ってた事にそっくりだな。 チームで一番止める、蹴る出来ないのにパス回し?止めて、蹴れなければパスは繋がらないよ。 長文、すまん。
638:秋田の名無 1/22 15:19 5Ky02a6 >>637 言い方は少し悪いかもだが、言ってることはそのとおりかもね。
639:秋田の名無 1/22 19:38 05001031761698_md フットサルは戦術! 個人の差がありすぎだら勝てないけど。 例えば県3部くらいのチームが戦術やりまくったってがちのJに勝てない。 力の差がありすぎるから。 でも、差が大きすぎなければ戦術でどうにかなる。
640:秋田の名無 1/22 19:43 05001031761698_md 例えばウソップは自分より強いやつに勝てる。 それは戦い片、戦術がいいから
641:秋田の名無 1/22 21:21 5Ky02a6 639のいうとーり だから一番に個が大切ってこと。 戦術やっても個に差があれば勝てないんだから。
642:秋田の名無 1/22 22:27 i219-164-128-206.s07.a005.ap.plala.or.jp AUSってジャッカスの弟分のチームらしいね。いずれ一つになれば東北でもかなり勝負できるっしょ。
643:秋田の名無 1/22 22:28 05001031761698_md サッカーはだいたい実力差がそのまま結果にでる。 フットサルはやり片次第。 県リーグ一部上位くらいのレベルならガンビに勝つことだってできなくはないと思う。 個人的には守備とカウンター、セットプレーでフットサルの力がでると思う。 がっちり守ってカウンターがはまれば行ける可能性ある
644:秋田の名無 1/23 0:43 5Ck0QHh 県リーグに 新規加入チームって いっぱいいるもの なのかな?
645:秋田の名無 1/23 1:4 p92b228.tokynt01.ap.so-net.ne.jp そもそも皆さんが言う[個]とは? 1vs1で抜くために必要なスキル? それとも止める&蹴る?・・・そんなのは当たり前での議論? 僕は、フットサルは基本技術[止める&蹴る]と戦術で勝負できると思います。 オフェンスでの1vs1の技術は[飛び道具]としては重要だと思いますが、 チームとしての決まりごとを完遂できないのであれば・・・ 勝てる試合も負けるし、負ける試合を引き分けに持っていくこともできないのではないかと。
646:秋田の名無 1/23 8:37 i58-89-39-202.s05.a005.ap.plala.or.jp 638すまんな。相手があまり素人で熱くなってしまた。 多分4,5年やって形が見えてあんな事言っているんだろう。 個とは個人の基本(止める、蹴る)がその幹だと思う。 枝は細かく沢山あると思うが、止める蹴るにしても種類が沢山ある。 パススピード、足裏以外の止める。(トラップ)などなど。 また、ドリを仕掛ける所やそうでないところ(パスを回したり) 試合展開や点数状況や残り時間、相手のオフェンスやデフェンスに対しての 崩し方や守り方を試合の動向と共に見極め、動向や展開とともに それに順応した形にプレースタイルを変化させる能力がある事。 まだあるが割愛します・・・。 645のいう飛び道具は個のそれに付随しあれば尚良し程度。 しかし、相手が強く勝てないと思った時はチームで一番可能性のある奴を いかにフリーにさせ、また1対1を作り出してやるかも方法の一つ。 同程度レベルでの戦術、約束事はあれば当然そのチームが強いというか 勝つチャンスが多くなると思う。 639のいう県3部も県1部チームでも絶対に勝てないがな・・・。 東北で可能性のあるのはディアボ位だろ。 他は100回やっても100回負けるよ。万が一もないな。 同じモチベーションなら。
647:秋田の名無 1/25 14:2 05001031761698_md 矢部っちうまいな。
648:秋田の名無 1/25 19:15 07031450970854_vd うまかった。 ちゃんと練習してんだね。 この前の名波の引退試合も出てたし。
649:秋田の名無 1/25 19:28 05001031761698_md エースが助かる
650:秋田の名無 1/25 19:29 05001031761698_md ところで筋トレとか走り込みはみんなやってるの(フィジカル)? グレスとかアカトとかピエとか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]