3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田フットサル
619:秋田の名無 1/21 21:8 IGu1GGj 個人技では、グレはカンビには勝てないでしょう! では、なぜ、グレがカンビに勝てたりするかっていうと、チームの力で勝っているから。 個人技=チーム力ではない!
620:秋田の名無 1/21 22:22 p6252-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 個人的にはグレを応援してしています。 また、秋田県全体のフットサルのレベル向上も願っています。 個人技、フィジカルでもグレはカンビには負けているとおもいます。 カンビの選手は半数が秋商出身者などですから、基本の蹴る、止める、走る等では 一般高校出身者では、プロではない社会人であるので技術で追いつくことは並の 努力では無理でしょう。 なので、個人で努力することは当然として、グレにしても県選抜にしても、 監督、コーチをもっと技術・戦術を指導できる人間を起用するべきではないでしょうか? 樹海でのグレの試合を観戦しましたが、選手は全ての試合で全力を尽くしているのは 感じましたが、戦術はいたって単純・マンネリでした。選手の責任よりも指導者の責任と思いました。 生意気でしたが、グレ・秋田県にもっとがんばって欲しいです。
621:秋田の名無 1/21 22:37 05001031761698_md グレかガンビか選手権で答えがわかる! どちらも当たるまでに負けるなよ!
622:秋田の名無 1/21 22:40 05001031761698_md ガンビの試合は去年の選手権の決勝見た! グレが強かった
623:秋田の名無 1/21 22:47 5Ky02a6 グレの選手でカンビに個人能力で対抗できる選手がいるのは事実だが、それは数名。 ベンチも含めた選手のレベルは、確実にカンビが上なのが事実。
624:秋田の名無 1/21 23:58 07032450052534_ed 選手権はグレスタ勝つよ
625:秋田の名無 1/22 1:59 pw126251097234.11.tss.panda-world.ne.jp 樹海でグレスタの試合見たけどフットサルって感じたのは5,9,13くらいだったな。まぁ人によって違うと思うけど、13の人は完全にフットサルだった。カンビ、AUSは完全にサッカー。それでもサッカーチームが優勝、準優勝ってことは…
626:秋田の名無 1/22 5:56 NTe3NRB AUS完全にサッカーだけどみんなが連動してのダイレクトパスは普通にすごかった。 あんなに気持ちよくパスまわしてみたいもんだね…
627:秋田の名無 1/22 7:56 5Ky02a6 >>626 そういうパス回しができるように、AUSの人たちのように基本能力高めないといけないですね。 無理なら自分たちの力量にあった戦い方するしかないですしね。
628:秋田の名無 1/22 8:39 NTe3NRB ↑まさにそのとーり
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]