3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田フットサル
646:秋田の名無 1/23 8:37 i58-89-39-202.s05.a005.ap.plala.or.jp 638すまんな。相手があまり素人で熱くなってしまた。 多分4,5年やって形が見えてあんな事言っているんだろう。 個とは個人の基本(止める、蹴る)がその幹だと思う。 枝は細かく沢山あると思うが、止める蹴るにしても種類が沢山ある。 パススピード、足裏以外の止める。(トラップ)などなど。 また、ドリを仕掛ける所やそうでないところ(パスを回したり) 試合展開や点数状況や残り時間、相手のオフェンスやデフェンスに対しての 崩し方や守り方を試合の動向と共に見極め、動向や展開とともに それに順応した形にプレースタイルを変化させる能力がある事。 まだあるが割愛します・・・。 645のいう飛び道具は個のそれに付随しあれば尚良し程度。 しかし、相手が強く勝てないと思った時はチームで一番可能性のある奴を いかにフリーにさせ、また1対1を作り出してやるかも方法の一つ。 同程度レベルでの戦術、約束事はあれば当然そのチームが強いというか 勝つチャンスが多くなると思う。 639のいう県3部も県1部チームでも絶対に勝てないがな・・・。 東北で可能性のあるのはディアボ位だろ。 他は100回やっても100回負けるよ。万が一もないな。 同じモチベーションなら。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]