3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

皆そろそろ忘れてしまったこと
1: 5/7 16:42 R7lE16Xs0
まだまだあるでしょ。
2: 5/7 17:34 3n/wrBzc0
G3プリンセス
3: 5/7 21:7 ZdQ7OgTQO
新聞で文通相手募集
4: 5/7 23:59 ySlplT9sO
柴田恭平にそっくりな人が秋田駅前に度々現れていた事
5: 5/8 0:41 4GAC7HnAO
テクニック
6: 5/8 0:50 vqjYKOQkO
あか○のかわりがと○こになったってこと。
7: 5/8 1:32 MPnEBjcwO
PAC3
8: 5/8 12:45 Yv9jfJ1gO
製氷容器でつくる
シャービック
9: 5/8 12:51 FHdrtKlsO
あの頃の情熱
10: 5/8 16:19 sVM/v4B6O
議員になったAKTのアナウンサー。今何やってんだ?
11: 5/8 20:10 I9nPoyUQO
↑鈴木陽悦


笑っていいとも増刊号編集長
嵐山光三郎
12: 5/9 3:0 QpqUjLyoO
宅 八郎
13: 5/9 8:9 tj/0fUowO
タコ八郎
14: 5/10 0:6 1Ia7rYdMO
GW
15:う◆WYuBcIVVV2 5/10 11:53 LOR2LxREO
田代ま〇し
16: 5/10 13:34 JAAuX4NEO
水割りをくださ〜い〜


堀江淳
17: 5/11 1:8 tQ0Q/kZQO
あるある探検隊
18: 5/11 1:20 E5aPH5QEO
ワイセツナマハゲ。


ワイセツチョナンカン。


ニダ。
19: 5/16 7:9 Wl.9xtV6O
ヒートが3種類あった事
20: 5/17 0:13 qOQwdoikO
年末年始の騒がしさ
21: 5/18 0:40 j4HV8eLEO
積雪があった事。
22: 5/18 20:56 vpZEPkKIO
ダッダ〜ン
ボヨヨン ボヨヨン
23: 5/18 22:20 vqxLMhQ6O
南中事件
24: 5/18 23:39 5tgNaWdsO
秋田自動車道の最初の開通が横手〜秋田南だったこと。
25: 5/19 8:38 L.DyQFxUO
ミサイル騒動
26: 5/19 12:11 xiD0KMZMO
電 波子
27: 5/19 12:36 NA/RSE/AO
かっこみっこの旨さ。
28: 5/19 14:5 g6.oZ5qYO
モンスのバンガバンガ事件
29: 5/19 17:40 w7qfBAIwO
松ノ木峠と鬼首峠が冬期間通行止めだった事
30: 5/19 19:30 8gMOdv.MO
私のこと。
31: 5/19 20:40 05o0.8ToO
秋田市に路面電車が走ってたこと
32: 5/20 3:7 QiKjO3n.O
>>31 いつ頃 どの辺を?
33: 5/20 18:32 SCPmAYiQO
かなり昔の話だな。
今の新国道は電車通りだったんだよな
34: 5/20 18:59 L6fSUng.0
ベンクーガー
35: 5/20 19:22 YRaxmAakO
ジョニーK
36: 5/20 21:5 H70UP.pEO
ブラックカイザー
37: 5/20 22:26 v2eiYnZkO
松沼・兄
38: 5/21 19:31 mlG1bIgoO
飯島愛怪死
39: 5/21 20:21 acy0o9jEO
たこ八郎
海に帰る
40: 5/21 20:56 vRlKJ3nIO
城崎 仁ってどこいった?
41: 5/22 0:6 M.yEM/3.O
粒グ、ファンクラブ
42: 5/23 10:3 hvYDyEtUO
ドラゴンボール
エボリューション
43: 5/25 20:9 kUtWk6PcO
昔の秋田駅
44: 5/26 2:36 .DWia9FMO
秋田港の二つの店の27秒そば・うどんの自販機
どっちが旨いか論議した事。
45: 5/26 23:2 ZzBf6W6sO
シャバ
さんま御殿で撃沈。
46: 5/31 2:43 /DSqa9fUO
「ノッポにチビ、太っちょに痩せっちょでおなじみ…」って空から飛行機で洋服店の宣伝してた。
47: 5/31 18:53 XeqjQ/SMO
あるある探検隊
48: 6/1 20:7 cv.pVKc6O
T.M.Revolution
49: 6/1 20:41 KNUabxc2O
定額支給金
50: 6/2 2:3 5DVH/l2UO
>>46 何の店?
51: 6/2 7:17 hgy8CKdQO
>>50 

テレスじゃなかったっけ。。
52: 6/2 7:53 Ldk7l1ZoO
>>50
紳士服の高桑じゃなかったっけ?
53: 6/2 12:0 vQA2STwkO
>>52 正解!
54: 6/3 2:11 NCob0As6O
>>52 知らね
55: 6/3 16:59 bMFv4GCcO
河辺のトンネル
56: 6/7 1:4 Y.IiRT3YO
クリヤ
57: 6/7 2:50 xYuphHhwO
>>55
和田トンネルに幽霊がでる話。
58: 6/7 12:53 or/b4aC.O
モー娘の楽天イーグルスの応援ソング
59: 6/8 5:33 Qbr1qmLoO
ノリピーグッズ
60: 6/8 12:27 upEuTUqMO
バンバ焼きそば
61: 6/8 13:31 8xpaThO.O
秋田駅前、秋田会館のとなりだったかな?牛丼屋さん 誰か覚えてない?
62: 6/11 4:32 E72OF8hkO
葉っぱ隊
63: 6/13 3:28 Hn5jB9ocO
田吾作音頭
64: 6/14 0:54 g36pMnxcO
ラララ・ライ♪
65: 6/14 21:6 yjX9.uTUO
ちょべりば
66: 6/14 23:46 qUsjte.QO
シノラー
67: 6/15 20:33 mSyLfVMkO
たっぷり飲むか藤原紀香
68: 6/15 20:38 mSyLfVMkO
八橋運動公園のハンバーガーの自販機
69: 6/16 14:26 NBxjmWr.O
主寝坂峠のエロ本自販機
70: 6/17 9:54 FIxlGVEAO
どんどん
71: 6/17 20:41 sRrmSIXUO
淋しい熱帯魚
72: 6/17 22:2 nFAiQ58.O
カレー食べたらラモスになる事
73: 6/17 23:46 s7CDX2KoO
髪が薄くなったら、アルシンドになっちゃうこと。
74: 6/21 5:44 bpyCrxdUO
ジーコが一人で出来た事
75: 6/23 4:11 f5fvrYXUO
週末の家族での行楽ドライブに於いて
ドライブインや木内などで食事する事がご馳走だった事。


平日の家庭に於いては、居間の1台きりのテレビで「馬場VS外人ヒール」で一家が盛り上がる事が団欒だった事。
更には、どの家庭でもテレビの上には木彫りの熊ならまだしも、水が入った花瓶が倒れた危険性を考慮せず
必須アイテムだった事。
76: 6/23 13:28 hIMu6o6.O
>>75

???言ってることが、全然わかりません↓↓↓
77: 6/23 16:52 QNMytc4gO
>>76
まだまだ青いな…
>>75
昭和50年代前半かな、涙が出ちゃう♪ (┳◇┳)
78: 6/23 17:49 /MGRtR6YO
チャンネルの12がUだった

今だに実家に帰ると親父は「UさかげれUさ!」と言う
79: 6/26 4:4 MHRqRwqgO
>>78
地デジ化で、アナログテレビのままでも観れる装置で思い出した
「UHFコンバーター」
80: 6/26 6:17 1b7JcwYcO
>>77同年代

新しいテレビが来るとなれば、ウキウキワクワク。

夏休みや冬休みは、できるかな?・働くおじさんなどをよく見ていた。

あれなんだっけ?

「♪口笛吹いて〜空き地へ行った〜、知らない子がやって来て『遊ばないか?』と笑って言った〜。

ひとりぼっちじゃつまらない〜、誰とでも仲良くなって仲良しになろう〜
略13
81: 6/26 6:41 DM91RVmEO
>>75
自宅にダイヤル式テレビあります!!
追伸、初期のホームビデオカメラはビデオデッキ連動型でした。総重量20キロくらい?
82: 6/26 7:47 cb0vUU/.O
>>80
『みんな なかよし』です。子役で尾美としのりが出演してました。
83: 6/26 13:14 8curXwYEO
マイケルジャクソン
84: 6/27 0:27 0tq9MG/wO
外旭川のウエタの隣にあった寿司屋
85:秋田の名無 6/28 2:19 IPacxJxsO
学校を休んでまで見た
「あなたの知らない世界」
86:秋田の名無 6/29 3:1 qTXxsrqoO
キョンシー
87:秋田の名無 6/29 21:57 GQwTd2YAO
>>85
みのもんたの頃より、前身のお昼のワイドショー時代の方が怖かったな!
88:秋田の名無 6/29 22:24 AmeQEIMEO
田中さんのサイダー@花輪
89:秋田の名無 6/30 1:14 5dBslgeM0
>>61
遅レスですまん。
牛丼屋あったな!秋田市民じゃないからうろ覚えだが、バス乗り場挟んで駅の真向かいあたりだったかな。
「○○(地名)から電車で遊びに来たよ!」っていったらサービスで肉大盛りにしてくれた。すげーうまかった。
しばらくしてもう一度行ったら閉店してて悲しかったな。
確か20年ぐらい前。
90:秋田の名無 7/1 0:14 .h28lZt.O
ドンパッチ。くいてー。
91:秋田の名無 7/1 1:57 MX6Q4h52O
VHSに対抗して発売された、SONYのベータ。中途半端なカセットの大きさ。
92:秋田の名無 7/1 2:56 4ETSQq.kO
>>91
「画質が違うぜ」とベータを買ったがレンタルソフトが無くなり、ムキになってレーザーディスクで映画を揃え
ゲーム機に到ってはディスクシステムやセガサターンなどを買い揃え
ことごとく時代の波に乗れない「イマイチ君」が身近に居た事。
93:秋田の名無 7/1 7:58 MX6Q4h52O
SEGAから発売のメガドライブ。
ロクなソフトがなかった。
94:秋田の名無 7/1 11:58 hwsgfdNsO
そう俺がタワシだった頃、兄貴がモップで親父がホースだった時…
ぎぶみーチョコレート!
95:秋田の名無 7/1 17:26 V1xX7GnEO
ドリームキャスト
96:秋田の名無 7/1 17:34 vRB6diEoO
ロシア戦争
97:秋田の名無 7/3 3:44 tgqh86MYO
松本伊代が本を出して
番組内で「どんな内容ですかぁ?」と振られて

「まだ読んでないので解らないですけどぉ」と言ってしまった事。

松田聖子がマジックで
ハンカチに何度も「えいっ!あれ?…えいっ!」と杖を振った後に現れた流血鳩
98:秋田の名無 7/3 17:23 NZAU8duYO
アンちゃんかっこいいって言ってた二人組
99:秋田の名無 7/3 23:1 fgJd5v1IO
ジャイブ ジャイブ
100:秋田の名無 7/4 3:7 1eg4kDKoO
100だっちゅーの!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]