3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
美容院
173:秋田の名無 12/3 9:57 07032460504462_gb 質問お願いします。 秋田市内で、男性の眉毛をカット等して整えてくれるお店はありませんか?
174:秋田の名無 12/3 13:34 00A2yfJ >>165 給料下げてっていってるけどそれはあなたが経験したことなの?
175:秋田の名無 12/4 10:26 IHs2yVd 高すぎる店はそれだけ腕に自信あるのか? ここで自演あった、とある美容室はカット高い。 そこの美容師も、それを鼻にかけて技術が売りみたく言ってるが、実際たいしたことない。
176:秋田の名無 12/4 11:29 00A2yfJ 高いし時間かけて魅せるカットしてるから上手いと思ってるんじゃない?魅せるカット…所詮美容師達の自己満足にしかすぎない……『質』とか自惚れ過ぎてる。
177:秋田の名無 12/4 12:38 IHs2yVd >>176 同意
178:秋田の名無 12/4 14:10 00A2yfJ 見た目めちゃめちゃ仕事できそぉ→カリスマ(←死語)美容師!?でも実際はまだシャンプーしかできません…見たいな人多いですよね…技術うんぬんファッションと店の雰囲気と料金で技術の上手さ八割増ししてる美容師さん多いですよね…高い金払って髪の左右長さ違ってから自分は低料金行くようになりました…
179:秋田の名無 12/4 18:9 AWa00dY >>172 店の戦略的なことは経営者です。低価格だからとかで仕事の優劣に触れる気はないです。 言ったことは自分を含めて言えることです。 優越感に浸っているつもりはないです。 自分で決めた店です、価格や世間境遇で愚痴をこぼすのはまた違った話だと思います。偉そうにすいません。正直な気持ちです。
180:秋田の名無 12/6 0:50 IIW3mf9 K'sコレクションってどうですか?
181:秋田の名無 12/6 13:17 D8W26qw まぁ何でもそうでしょうが金額との兼ね合いだと思います。価値観は違う訳だし満足がいくかどうかですよね。1000円のクイックカットでも店舗やカットしてくれる人によって違うし。高いお店でもそうですよね。
182:秋田の名無 12/8 13:58 04g1Hnc 技術に対して金払うのに、客にその技術の上手い下手を見極める程の目が無い場合がほとんどだからね。 うまい振りして調子乗ってるだけの奴が高い金取ってても、 雰囲気でひっかかっちゃう客もいるし。 クイックカットの店員は総じて技術も接客も質は低いけど、 まれにそうじゃないのも紛れてるし難しい。 勇気出していろんな店に行ってみるのが一番いいね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]