3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚について
217:秋田の名無 7/3 23:24 Vk9NnrqE0 そりゃ良かったじゃないか。 釣り合わぬは不縁の基というからね。
218:秋田の名無 7/4 0:46 eGRkpXuUO 皆さん、そんなに公務員がいいのですか?個人的には市町村民の税金で生活していること自体違和感があります。それにやや上から目線的な考えの感じがします。全ての公務員がそうではありませんが・・・ 公務員であれば間違いなく結婚できると言いたいのでしょうか?
219:秋田の名無 7/4 0:58 b41mVmIIO 秋田人の公務員信奉ぶりは異常。気にしないで。
220:秋田の名無 7/4 4:20 Zz1O8UsQO 今では個人情報保護法とかで有り得ない話ですが… かなり前の話しです。うちの子供が幼稚園に通っているころ、幼稚園からクラス名簿が渡されました。そこには、子供と父と母の名前、住所、職業、電話番号が記載されていました。その名簿を見てうちの子供と仲の良いお友達のお母さんが、「うちのクラスは公務員が少ないね〜。ほとんど会社員だね。」と言いました。私は何でそんなこと言うんだろ?と疑問に思いましたが、すぐにそのかたのご主人が郵便局勤めの公務員だから自慢していることに気づきました。 子供のころから金銭面で苦労して育った人は、旦那様になる人には人一倍安定を求めていると思います。そのかたも母子家庭で育ったと言っていたので。
221:秋田の名無 7/6 12:36 75nwKAycO そういう卑屈な親だと子供も卑屈な人になりそう…
222:秋田の名無 7/6 18:17 ExKjrL9UO 独身だけど、結婚なんて面倒くさいことはしたくないネ相手を捜すエネルギーも無駄だョ。子供[そんな金のかかるものは不要ですト年齢も50歳なんで、もう晩年ですよ晩年ヤ
223:秋田の名無 7/6 18:31 jfrYL9TgO とにかくじぇんこ持ぢでねぇば結婚でぎねんだべな そんたに銭金欲しいオナゴなばアラブの石油屋さアピールしてこいばいいおん
224:秋田の名無 7/7 22:39 4yfQUDIYO 皆さん結婚するときちゃんとプロポーズしてもらいましたか?私は春に結婚するんですが、ちゃんと言われてないというか話の流れで結婚する感じになりました。実感もなく…でもプロポーズちゃんとして!と言うのも押し付けがましいし…このまま受けてもいいかなと思ってますがちゃんと言ってほしい今日この頃です。
225:秋田の名無 7/7 23:32 dgxav2c.O お互いの結婚で周りが騒ぎ立てることに憤りを感じます。 同じ地域同士なら、なおさら… 今のご時世、質素たるを旨とするのが常識。
226:秋田の名無 7/7 23:54 uZpsz3HY0 ほんと、当人同士が幸せであればそれで良いのにね。 まわりのことも考えて云々・・・はまわりの勝手な言い分。 付き合うも結婚するも当人同士の問題。 なんだかんだ言っても核はそこ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]