3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

結婚について
267:秋田の名無 7/16 4:53 8SZqmy2Y0
>>255
友達関係のことを仰っている方々がおられますが、>>255貴方方の年齢にもよると思います。
というのは、年齢を重ねるにつれ結婚適齢期にもなると、友達関係より恋人との時間を重視するのが自然なことだと思うからです。
まわりの友達が結婚していくと、それぞれ家庭を持ち、それぞれの生活で時間が占められ、友達とは多かれ少なかれ疎遠になっていくものです。

この話を抜きに考えても、相手に事前報告することは、相手を安心させる為には良いことだと思います。
ただし、信頼関係が無い場合は、報告することが逆に相手を心配にさせてしまうこともあるでしょう。

ポイントは、信じれる相手かどうか、だと思います。
268:秋田の名無 7/16 10:19 DJMfmZucO
最近語尾に「ネ」とつけてる方がいますが、「代紋TAKE2」を思い出しますネ、アタシは。
269:秋田の名無 7/16 10:20 cp.zt6kAO
>>267その通りだ!いいこと言いますね。同意です。
270:秋田の名無 7/16 19:0 zDmlYC8gO
>>267
ありがとうございます。
271:秋田の名無 7/16 22:24 XskKz3wMO
>>267
だったら、そのポイントで考えて自分なりに答え出したら?束縛する気がない?自分の中で束縛じゃないって思ってるからじゃないの?
束縛してる・してないは、本人が決めるんじゃなくて、されてる方が決める事だと思う。
相手の気持ちも聞かずに、決めつけは良くないと思う!
272:秋田の名無 7/16 22:55 zDmlYC8gO
>>271
まあ、もちつけ。
激論を煽るのも分かるが、彼はカナリ適切な事を言ってるよ。

俺は共感したんだ。
273:秋田の名無 7/16 23:26 lsLRjSNgO
よく、
「私の事を好きなのに、信じてくれないの?」
と言う人がいますが、ちょっと首をかしげてしまう。
「好き」という事実は信頼の材料にはならないと思います。
信頼とは誠意ある行動によって、築き上げられるものです。

相手が自分から離れていかないと、絶対の自信を持って付き合っている人は、そうそういないのではないでしょうか。
相手を安心させる行為は私は誠意だと思います。
信頼を作り上げるのは時間が掛かる事です。失うのは一瞬で出来ますが。
274:秋田の名無 7/17 1:58 tsm8cbY2O
267さんはは相談者さんじゃないのでは
むしろ268さんでは

>>267,273
同感です。
そういう考えで自分から接してれば相手の方も誠意を持ってくれるでしょうね。
持ってくれない場合って相手の人格疑うてゆーかそもそも愛情すら疑う
自分勝手なお子ちゃまとか
そーゆーの好きならいーんだけどね
275:秋田の名無 7/17 18:41 UIOteAkoO
>>267
>>273
>>274
全く同意、結婚を意識しあった仲なら尚のこと必要なのが信頼関係の構築だと思ってます。

>>230が発端の事だけど、嘘や隠し事がバレた日には信頼関係が崩壊すると思います。つまり結婚どころの話しじゃないかと。それくらい重要な問題だと僕は思います。
276:秋田の名無 7/17 18:57 w2.DSeLAO
それぞれに同意する部分は多々あるけど、結婚前提であれ、生活を共にしてる訳ではないとしたら、日々の行動、誰と会う・会った・どこに行く・行った、細かいことまで逐一報告すると息が詰まるしプライベートが無くなる。極端に言うなら、毎日電話かメール。疲れる。自然とそういうのが口から出る関係ならいいけど。

だんだん話がそれてきた。要は、言わないっていう行為と隠すっていう行為は明らかに違う。隠すのは信頼関係が出来てない証拠だと思う。いちいち細かな報告しなくとも、相手をよく知って理解出来てれば通じる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]