3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚について
813:秋田の名無 1/26 18:19 7vm0rGT 金目当てだろう! 前にテレビかラジオで言ってたが、年収500万以上無いと生活出来ない! というのが世の中の女性のアンケート結果です…
814:秋田の名無 1/27 6:36 05004010247830_vf 結婚を考えている彼氏がいます。 ケンカすると、どんな原因でも、あーでもないこーでもないとケンカに関係ないことまで引っ張り出して、私のせいにされます。 結婚したら彼の家族と同居になります。 姑も小姑もいます。 もし結婚して、何かモメたりしたら、何でも私のせいになりそうです。 結婚して私の味方がいないのがツライので、早めに、結婚前に別れた方がいいか悩み中です。
815:秋田の名無 1/27 11:56 D1G0QrT >>814さん 同居すると大抵姑とのトラブルがあるみたいで、自分の味方してくれる男性じゃないときついみたいです。二人の時はあなたのせいにしても、いざという時に守ってくれる人かどうかの見極めが大事かと。 まわり見てると同居で失敗して別れる人が多いので、かなりの覚悟がいるのだと思います。
816:秋田の名無 1/27 19:37 05004010247830_vf >>815さん ご意見ありがとうございます。 やっぱり大変そうですよね。 もう少し考えてみます。 将来を考えると、金銭的な事ではなく、精神面で不安です。
817:秋田の名無 1/27 22:25 07032460546379_vf >>814 結婚前から、そんなんでは残念ながら先が見えたもんだと思いますが… 何があっても、夫は妻や子供を守るのが当然で妻も夫を労り互いに協力し合い、時には妥協も必要ですが、何より互いを思いやる気持ちが大事ですので、結婚前の態度としては安心できませんね。 見極めとは言ってもこれまた、なかなか難しく現実は厳しい訳ですし…おっしゃる通りに、よく考えてみてからで遅くはないと思いますよ。 私事ではありますが、結婚10年になります。今まで沢山色々な事がありましたが、夫婦仲良くしてこれ今があるのも、本気で信じる心と互いに労る気持ちがポイントだと、つくづく感じます。 何となく、偉そうな意見になり、すみません…。ただ、何かしらの形であなたの悩みが解消されるお役に立てればと思い、書かせて頂きました。 どうか、お幸せになって下さいね。
818:秋田の名無 1/27 22:35 i218-224-151-231.s02.a005.ap.plala.or.jp >>814 「ケンカすると、どんな原因でも、あーでもないこーでもないとケンカに関係ないことまで引っ張り出して、私のせいにされます。」 このような彼とどうして結婚を考えている事が解りません。 さらに 「結婚して私の味方がいないのがツライ」のであれば別れないのが解りません。 悩む事が疑問です。答えは出ていると思います。
819:秋田の名無 1/28 2:11 softbank219057236050.bbtec.net >>818 それでも好き、嫌いにはなれないのでしょう。 そう簡単に割り切れるものでもないと思います。
820:秋田の名無 1/28 10:14 0263nYd >>818 試しに結婚してみれば。ダメなら離婚すればいい
821: 匿名 1/28 15:9 00y2X2l >>815>>817に同意一緒にいて安心できる人がいいと思います
822:秋田の名無 1/28 23:9 05004010247830_vf >>814です。 付き合ってるうちはガマンできることも、結婚ましてや同居となると不安なのです。 付き合った当初から彼の方が結婚を意識しています。 私は29歳なので、焦りも不安も理想もいりみだれてます。 ふだんはマジメで誠実で、信用できる彼です。 私にはもったいないのではと思うほどです。 だから今は私が悪いことになっても、納得できる部分もあるので、恋人関係には問題ありません。 ただ同居になるなら、少し大げさにでも味方になってもらわないと大変だと思うのです。 まして、小姑(彼の妹)といっても年は私より上で、結婚の予定モナケレバ彼氏もいないという、私にとってツライ状況です。 少し話し合いもしてみますが、同居は確実にツライと思っています。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]