3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下結婚について
982:秋田の名無 4/9 22:44
『好き』『愛してる』『ラブラブ』
『健やかなる時も病める時も愛する事を誓います』
・・・なぁ〜んて結婚してから最初のうちだけだ。
そのうちメシも作らん、掃除も洗濯もしない、喰えば食いっぱなし、当然セックスもなし、ただいるだけの女と見られない女。
別れてもイイけど世間体があるし、子供も心配、ただただ我慢する。
結婚5年目の家事全般をこなす旦那の嫁に対する今の思いです。
983:秋田の名無 4/10 2:15
嫁ぎ先に配偶者の祖母もいるのは、結婚やめる要因?目を疑う発言だな。どんな親に育てられたんだか…。そんな怠慢な親に育てられる子供はかわいそうだな。
984:秋田の名無 4/10 2:40
【中川あゆみ】という13歳の子がCDデビュー
ラジオで聞い時は、「6歳の時に両親が離婚して中川になった…云々」と云う歌詞で、まぁ上手いなと聞いてたが
ニュースZEROで取り上げたのを観たら、両親とも親権拒否して祖父母に育てられてイジメにもあって辛かったらしい。
歌詞の「あゆみと云う名前、何でつけたのかな…中略…産まれた瞬間から自分の責任だから…略」という内容と離婚理由が両親(共々)の浮気が原因で両親に捨てられてからは会っていないという現状に泣けました。
985:秋田の名無 4/10 15:2
>>983
嫁ぎ先の環境は人生を左右するほど大事。
最初から苦労するのが分かりきってる三世帯同居が条件の家に嫁ぐとなると大抵の親は止める。
同居でなくとも嫁ぎ先の親と合わないのが原因で離婚って多いよ。
同居プラス祖父母もいたら更にきつい。983は男性かな?婿入りして妻の家に同居して。。。と
逆の立場になってみて。仕事から帰ってきて、家でも気を遣い寝てるとき以外休まることない。
しかもずっと実家にいる人って精神的にも自立してない事が多いから、トラブルがあっても
妻<親。離婚の原因は大体コレ。
何かあっても妻の味方をしてくれる人とならうまくいくかもね。
986:秋田の名無 4/11 0:42
嫁姑問題で離婚するのは旦那にも責任あるね。仕事理由に逃げてないか?嫁守ってやれないの?間に入って話合いできないの?同居するしないは関係ないと思うな。
離婚は簡単だけど失ってから嫁の存在価値が大きく感じても遅いよ。結婚したときの感激思い出せ。スレチごめん
987:秋田の名無 4/11 7:23
なんだかんだで昔より我慢強さがなくなったんだね。昔も離婚はあったと思うけど今ほどじゃない気がする。時代が変わったんだね。
嫌な時代になった。ちなみに既婚で同居してます。今のところ大きな問題なしです。
988:秋田の名無 4/11 9:28
>>987さん
団塊の世代以降すぐ離婚する人が増えたみたいですね。その世代から言わせると、今の人は我慢が足りないみたいです…
女性の社会進出も原因の一つでしょうね。男性より稼いでる人、いっぱいいるからなぁ…テレビでどなたか忘れましたけど「女性が強くなりすぎたせいで男性が弱くなった」とかおっしゃってましたが凄く納得。
989:秋田の名無 4/11 19:20
俺43歳だが、今まで一度も結婚を考えたことがない!
結婚してどうするんだ?
なんの意味があるんだ?
何も変わらないだろう!
990:秋田の名無 4/11 20:8
>>989
逆に全てが変わるから結婚しないのでは?
基本財産は共有。生活サイクルも食事内容も、付き合う相手も時間の使い方も今までとは違ってくるだろう?
991:秋田の名無 4/11 20:9
>>989 そうだな、そうやって一生終えるんだな。
貴方の人生だ。結婚が無意味なら、そうなんだろ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]