3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

結婚について
134: 5/30 17:29
>>132 大正解!!!!!
135: 5/30 22:5
>>132
いくら高給取りでも性格最悪の人とは結婚したくない。かといって、ちゃんと職業についてない人も問題あり。
136: 5/31 18:41
男が望むことは家事と体。
女が望むことは優しさと金
137: 6/1 16:42
お互いに何も求めては、ならない。
138: 6/1 19:45
42歳、長距離の運ちゃんで手取り15万、85sの俺は誰からも求められてない…
139: 6/1 20:5
男性は女性を外見で判断する。
女性は男性を中身で判断する。
140: 6/1 20:14
やっぱり相手に選んで貰えるような人間になる為の努力は必要ですね。

化粧しない、痩せる気無いじゃ寄ってこないだろうし…

男性なら仕事真面目に頑張って稼ぐとかね…
141: 6/1 20:54
やっぱり女は若い方がいい
142: 6/1 21:12
>>141
そうかな?
例えばデブスで性格最悪な20歳と

美人で性格のいい30歳ならどっち選びますか?

年齢は関係無いんじゃないですかね?
143: 6/1 21:17
>>141若く見える美人。に訂正するなら今だ。
144: 6/2 22:30
愛は重い
145: 6/3 0:2
あまり軽かったら感じられないから良いんじゃないですか?重ければ一つで間に合うし(笑)
146: 6/3 20:0
ビンボーデブサイクは結婚できないのですかね?
147: 6/3 22:40
↑思いやりがあれば、どんな人でも結婚できると思います。
しかし、世の中金ですよ。せめて金ためて。
148: 6/5 17:28
収入のいい嫁、どこかにいないかにゃ〜
149: 6/5 19:45
我が家は旦那より私のほうが給料もらってます。旦那的にはサミシイらしい…
150: 6/5 20:16
奥さんの方がお給料多いって微妙な雰囲気漂ったり、最悪不和につながる事ありますよ。
特に何した訳じゃなくても引け目感じたり、自信なくすみたい。その人のタイプにもよるでしょうけど。
やっぱり大事なのはお互い一生懸命働く事と理解と支え合い、どっちかが働いて当たり前とか感謝ないんじゃ、やってけないですね。
151: 6/7 19:10
結婚はまだいい
今の目標は二十歳色白スリムとHすることです
152: 6/8 18:49
>>151
そんなの普通に叶うのでは…
153: 6/10 15:36
どうすれば結婚できるのか?その術を教えてもらいたい。
女性の気持ちが全く解りません…
154: 6/10 15:39
>>153
やっぱり経済的ある人なら結婚したいと思うかな。経済的あるのに結婚出来ないなら他に問題あり。
155: 6/10 16:19
>>154
経済的あるってどういう意味?
日本語変ですよ。
156: 6/10 16:58
>>155 ニュアンスを読んであげましょう(^_^;)

>>153 主人がそう言ってました。気持ちなんて、計り知れない時や解らない時ありますよ(^_^;)
どう見ても結婚出来ないタイプって訳ではないけど、料理とか家事一切出来ないのは共働き家庭なんで痛かったです。根気よく教えたら覚えてくれましたが。
経済観念と、多少または自分の身の回りで良いから家事出来る人ってプラスです。あとは結婚するまで信じてなかったけどよく言われる縁ある人との勢いとタイミングは本当ですよ。
157: 6/12 9:46
藤よしのトンカツ食べてコンカツするかぁ
158: 6/15 13:18
>>157
昨日、TVでやってたな。コンカツをトンカツとボケるネタ。
159: 6/15 17:45
みなさんバツイチ子持ち(美人)と結婚したいとおもいますか?
160: 6/16 14:7
結婚相手はもちろん、その家族&親戚までどんな人達なのかわかってるといいですよ。
161: 6/18 10:4
42歳で1度も女性と交際した事がない俺は、やはり気持ち悪いのか変人の位置付けらしい…
好きな人も居ないし、見合い話も来ないし、両親も俺の結婚は諦めたみたいだ!
162: 6/18 10:17
>>161今では珍しくないけど、若い頃も好きな人いなかったの?
163: 6/18 10:45
>>162
いい感じの人だなぁ、っていうくらいでそれ以上の感情までいったことが無い!
164: 6/18 11:28
>>163それなら無理して結婚する必要ないもんね。これから同じような人が増えていくと思うな。
165: 6/18 12:20
>>164
俺は1週間に1、2回しか家に帰れない!
飯食って、風呂入る時間しか居ないから家の事は何も出来ないし、何も知らない…
炊事も出来ないし、両親に何かあったりしたら大変だな!って最近よく考えたりする事が多い!
166: 6/18 20:16
>>165
最低限炊事できないと歳をとってから苦労すると思います
167: 6/18 22:28
>>166
そうだよね!
家に帰ってきても、2、3時間したらすぐ出かけるような仕事してる俺の所に来る嫁さんなんて居ないだろうし…
168: 6/19 3:36
>>167寝る時間もないくらい忙しい仕事?お医者さん?

家に帰っても2、3時間で出かけるなら結婚してもうまくいかないかもね。よっぽど信頼して、尊敬出来るなら別だけど。あと、嫁さんも自立していて甘えたりしない人なら大丈夫かな。
169: 6/20 15:21
今日も親が結婚シロシロウルセー(・д・#)
170: 6/20 16:26
>>169人の子の親になって初めて解るその気持ち!
子供を育て上げると次に思うのは、また小さい子を見たい、孫を見てみたいと思うのは自然な流れであり夢でもある。
夢を叶えられないなら可愛いペットを与えるといいよ。愛情がペットに向くから。
171: 6/20 16:35
>>170ずいぶん勝手な話だな
172: 6/20 22:33
婚約(結納)してから、別れた経験ある方いますか?(婚約破棄?)

経験談・今思ってることを聞きたいですm(__)m
173:名無 6/21 3:34
>>172過去に婚約して家を新築して結婚式の日取りまで決まっていたのに、ささいなことから婚約破棄をした女性の友達がいましたが…
あまり前のことなので詳しいことは忘れちゃいました。
174:秋田の名無 6/27 20:41
31歳、男性、独身
結婚に煩わしさを感じる

結婚にプレッシャーを感じる
結婚を聳える難所に感じる
175:秋田の名無 6/27 23:26
全ての国民は
健康で文化的な
最低限度の生活を要する

結婚を含んで欲しい…
176:秋田の名無 6/28 18:42
性格いい人いるんだけどデブで臭い あんなのと暮らしたくない
177:秋田の名無 6/28 19:27
>>176多少の妥協はしなきゃ
178:秋田の名無 6/29 8:59
旦那とほぼ毎日喧嘩。喧嘩のときは“ンガ”呼ばわり。結婚してまだ2年経たないのに、この先持つのかと思う。子供がいるから今はかろうじてなのか。
暴力はないけど、気持ちが伝わらなくて毎日イライラ。
179:秋田の名無 6/29 10:58
世間体考えて勢いで結婚するやつは離婚する
180:秋田の名無 6/29 11:35
>>178
どんな事で喧嘩するんですか?
181:秋田の名無 6/29 15:26
喧嘩なんて普通にするんじゃね?それに片方の意見だけ聞けば当然相手が悪いようにしか言わないしそう思ってしまう。まぁうちらもいろいろ喧嘩もしたしこれからもすると思う不安もあるけどお互い良くて選んだ相手だから悪いとこは反省して上手くやっていくこと考えてます。
182:秋田の名無 6/29 21:27
>>180>>181
ありがとうございます。
理由はささいなことなんです…。なんで喧嘩してたか忘れる位…。お互い、口悪いし、折れないし。最悪ですよね。
いいときと、悪いときの差が激しくて、自分がついていけてないかんじ。
“忍耐”が今の私にはないですね…。結婚は、“忍耐”も必要って言いますもんね。
183:秋田の名無 6/29 22:8
>>182さん忍耐は自分も結婚にはとても大事だと思います。けど我慢にも限界があると思います。結婚って思ったよりずっと大変ですねぇ。でもそれを乗り越えて行けば絆は太くなって行くと自分は思ってます。お互い我慢りましょう。
184:秋田の名無 6/30 1:35
お互いぶつかりあってしまうんですかね?
うちも2年ちょっとたつんですが、旦那がおれるタイプなので頻繁に喧嘩することはありません。でもたまに大喧嘩になります。
私は口が悪いので、「旦那だからうまくいってるんだよなぁ〜」とよく思います。
相性って難しいですね
185:秋田の名無 6/30 7:5
私も今の旦那と結婚する前は毎日喧嘩でした。
私が年下だったから舐められたくないお年頃ですぐキレてました…し私も旦那も折れませんので永遠でしたね。
デモ喧嘩も毎日してると疲れますし、何で喧嘩してるんだ?って思うようになってきました。
用は自分の言い方一つで変わりますよ!
喧嘩越しで(何時だとおもってんの?)と普通に(遅かったね〜おかえり〜寂しかった〜)と言い方と言葉チョットでかなり喧嘩しなくなりましたし毎日仲良しですよ(笑)

ムカついてる時程優しく!言いたい事はチョットむくれた感じにやんわりと!
するとお互いごめんね!ってなりますよ!
まぁ家の場合ですが…

デモストレスになる我慢はダメですがね。
略12
186:秋田の名無 6/30 9:1
ケンカ(笑)
したことねえ(笑)
187:秋田の名無 6/30 11:33
何が笑えるのかわかんねぇ。
188:秋田の名無 6/30 16:32
>>183
>>184
>>185
ありがとうございます。
すごく分かる!って思いました。一言で全然違いますよね。
最近はストレスを溜めたくなくて、思ったことは何でも口にしてしまってました。でもそれによって喧嘩を生み出し、また違うストレス…。
難しいですね。
この先“離婚”まではしないと思いますが、我慢もしつつ、ウップンも出しつつ、やんわり過ごしていこうと思います。
189:秋田の名無 7/1 12:18
オフィスラブの彼女と結婚の約束をしたのが半年前、。ここ最近彼女の様子が変だったので聞いてみたら、同僚の既婚男と肉体関係になってました。
頭が混乱して、何も考えられません。彼女と同僚にはどう接したら良いのでしょうか。
良きアドバイス宜しくお願いします。
190:秋田の名無 7/1 12:47
>>189
あなたまだその女と付き合ってんの?別れたなら無視でいいじゃん。仕事だけの付き合いはしょうがないとして。
寝取られた男に対しても同じ対応でいいんじゃない?
191:秋田の名無 7/1 13:1
>>190
昨日告げられたばかりなので、形上はまだ付き合ってます。
別れたいのか、どうしたいのか、彼女は言いませんでした。僕もどうしたら良いのか分かりません。
同僚の既婚男は交際してたのも、結婚の約束をしてたのも知りません。
192:秋田の名無 7/1 13:5
>>191
じゃその女が、あなたがいながらその同僚とセックスしたという事かな?これから先付き合うにしろ結婚するにしろわだかまりない?これから先も浮気されんじゃねーの?
193:秋田の名無 7/1 14:40
>>191彼女が結婚の約束をしていることも、彼氏がいるということもその既婚者には言わなかったんだから、彼女に非があると思います。不倫する男も悪いけど、単なる浮気でしょ?既婚者だと知ってて、肉体関係をもつなんて別れたほうがいいよ。どんな職場か知らないけど一生やっていく仕事だったらなおさら。
194:秋田の名無 7/2 1:15
アドバイスくれた皆様、ありがとうございます。

今晩考えます。
195:秋田の名無 7/2 6:59
浮気症につける薬はないからなww
196:秋田の名無 7/2 10:46
愛する故に見守る愛もある
197:秋田の名無 7/2 21:25
報告です。
彼女には真っ先に別れを告げました。
次に仲人とかを頼んでた上司や関係各所に、事実を全て話し頭を下げまくって来ました。
そして互いの両親に洗いざらい事情を説明し、婚約破棄を認めてもらって来ました。
で、一通りが片付き帰宅したら彼女と既婚男が来ました。話しを聞けば彼も彼女も会社クビとの事。
交渉したかったみたいで目の前に金を積まれましたが、即蹴り捨てて追い返しました。

結婚する前で本当に良かったです、スッキリしました。オマイラにサンキュ。
198:秋田の名無 7/2 22:11
>>197素晴らしい!久々にすっきりした!恋人の裏切りは災難でしたが、あなたのように男らしく行動力のある人には必ず良縁が訪れると思います。
199:秋田の名無 7/2 22:12
>>197
すがすがしい決断おめでとう!いい人生になるようにお祈りしてます。
あなたにはもっとふさわしい女性が出てくるわよ。
200:秋田の名無 7/2 22:16
>>197
辛かったですね。でも本当に立派に頑張られたと思います。男らしいです!あなたに新しい幸せが来るのを願ってます(^-^)
201:秋田の名無 7/2 23:19
きっと今ごろハグハグしてグチュグチュしてるんでしょうね‥彼女たちは
202:秋田の名無 7/2 23:36
>>197
婚約者が既婚男性とセックスしたから、婚約破棄しますって行脚したの?

関係各所やお互いの両親に?


しかも色んな所に洗いざらいぶちまけた後に、二人揃って金を持ってきたの?

お疲れさん。
203:秋田の名無 7/2 23:51
何がいいたいの?
204:秋田の名無 7/3 0:2
何かスカッとする話だネ(^-^)/クビになってザマーミロってとこだネテ自業自得、因果応報、笑っちゃうよネIト
205:秋田の名無 7/3 0:16
僕だったら悩むとこだねm(_ _)mでも優しいんで結局許しちゃうと思いますョ(^O^)でも相手がいないんだよネ〜一生独身確定(((゜д゜;)))
206:秋田の名無 7/3 0:40
彼女は貴方とのエッチでは満足できなかったから浮気したのかもネ
207:秋田の名無 7/3 1:5
>>204-206
スカッとしたのか、アンチなのかどっちなんだよ。
208:秋田の名無 7/3 8:49
>>197
お前男の中の男だ!

クビんなった既婚者男のこれからもかなり気になるがスレチということで。
209:秋田の名無 7/3 11:42
ぜーんぶネタだったりして
210:秋田の名無 7/3 12:31
先週末付き合って3年になる彼女の両親にあいさつに行ったんですが、相手の両親に収入の面を聞かれ素直に話しました。営業職やってて手取りで20万前後ですと…その直後彼女のお母さんに生活面で心配とか経済的にゆとりが持てないんじゃないのとか色々言われ落ち込んで帰ってきました、相手看護婦やってるから俺より収入いいとは思うけど、今まで自分がやっていた仕事、生活を完全否定されたみたいで辛いです。今の仕事好きなんで転職も考えていません。でも夏のボーナスは厳しい状況で出るならありがたいみたいな状況でして。
彼女は気にしなくていいからとは言っていたものの小さいながら持っているプライドを傷つけられた事は事実でして。公務員じゃなくてごめんなとは彼女には話して少し距離をおいて自分を見つめ直したいって告げてからは連絡できないでいます…相手の仕事が仕事なだけに負け組は去った方がいいのかなと深刻に悩んでます。相手の両親もお互い公務員だから。
実際の生活問題になると好きだけじゃ一緒になるって難しいんだな…
211:秋田の名無 7/3 13:22
>>210さんへ
給料が20万前後あるなら、ぜいたくしなければ生活できると思います。
私の母親も、結婚するなら公務員!と言いますが‥、公務員だから生活がラクという考えにイラっとしてしまいます(^^;)
212:秋田の名無 7/3 15:0
公務員以外は結婚でぎね世の中なんだべが
腐ってら世の中だべな
213:秋田の名無 7/3 15:29
どんだけお金あればゆとり生活なわけ?あなたも結婚するんだから彼女をリードしてあげないと、それ位で引くくらいなら最初から結婚なんて考えない方いいよ。彼女は気にしなくていいって言ってくれてるんでしょ?自分が好きな仕事なら人に何いわれてもいいじゃないですか。
214:秋田の名無 7/3 17:56
>>213さん
ですよね。自分もそう思いました。それくらいのことも乗り越えられずに諦めるくらいなら結婚しない方が…ていうかそんな甘い考えでは結婚出来ないですよ。もっと大変な事なんてたくさんあるのに。
結婚は忍耐、修行のようなものです。
せっかく彼女がフォローしてくれてるのに、かわいそうです。
彼女のご両親はそんなあなたの中身を見抜いたのでは?
215:秋田の名無 7/3 19:30
>>210
私も看護師です。旦那は製造業で私より年収少ないです。私の両親も公務員で、やはり結婚するときに「生活考えると安定した職業の方が」と思っていたそうです。でも頑張って2人で貯金増やして生活してるウチラを、今では安心して見守ってくれてます。皆さんの言うとおり忍耐必要ですが、夫婦になるのですから一緒に努力するのが大切なんだと思います。
216:秋田の名無 7/3 23:1
昔話を。
俺公務員なんだけど数年前付き合ってた子との話。
彼女も公務員なんだけどさ、そいつの両親も公務員でいい家系。俺は公務員だけど親は一般企業勤めの一般家庭。
そんな家族の奴には娘との交際は認めないと言われ続けたらしく、最初は「親は親、私は私」と気にしないでたみたいだけど、次第に彼女は俺に「私にふさわしくなって」とせめて勉強して資格とかとってくれとか言い出してね。
結局彼女と彼女家族の理想に俺が追い付かず破局。まぁ彼女は親が喜ぶような奴見つけたらいいだろうよ。
俺は今俺の事気に入ってくれた子と幸せにしてます。
217:秋田の名無 7/3 23:24
そりゃ良かったじゃないか。
釣り合わぬは不縁の基というからね。
218:秋田の名無 7/4 0:46
皆さん、そんなに公務員がいいのですか?個人的には市町村民の税金で生活していること自体違和感があります。それにやや上から目線的な考えの感じがします。全ての公務員がそうではありませんが・・・
公務員であれば間違いなく結婚できると言いたいのでしょうか?
219:秋田の名無 7/4 0:58
秋田人の公務員信奉ぶりは異常。気にしないで。
220:秋田の名無 7/4 4:20
今では個人情報保護法とかで有り得ない話ですが…
かなり前の話しです。うちの子供が幼稚園に通っているころ、幼稚園からクラス名簿が渡されました。そこには、子供と父と母の名前、住所、職業、電話番号が記載されていました。その名簿を見てうちの子供と仲の良いお友達のお母さんが、「うちのクラスは公務員が少ないね〜。ほとんど会社員だね。」と言いました。私は何でそんなこと言うんだろ?と疑問に思いましたが、すぐにそのかたのご主人が郵便局勤めの公務員だから自慢していることに気づきました。
子供のころから金銭面で苦労して育った人は、旦那様になる人には人一倍安定を求めていると思います。そのかたも母子家庭で育ったと言っていたので。
221:秋田の名無 7/6 12:36
そういう卑屈な親だと子供も卑屈な人になりそう…
222:秋田の名無 7/6 18:17
独身だけど、結婚なんて面倒くさいことはしたくないネ相手を捜すエネルギーも無駄だョ。子供[そんな金のかかるものは不要ですト年齢も50歳なんで、もう晩年ですよ晩年ヤ
223:秋田の名無 7/6 18:31
とにかくじぇんこ持ぢでねぇば結婚でぎねんだべな
そんたに銭金欲しいオナゴなばアラブの石油屋さアピールしてこいばいいおん
224:秋田の名無 7/7 22:39
皆さん結婚するときちゃんとプロポーズしてもらいましたか?私は春に結婚するんですが、ちゃんと言われてないというか話の流れで結婚する感じになりました。実感もなく…でもプロポーズちゃんとして!と言うのも押し付けがましいし…このまま受けてもいいかなと思ってますがちゃんと言ってほしい今日この頃です。
225:秋田の名無 7/7 23:32
お互いの結婚で周りが騒ぎ立てることに憤りを感じます。
同じ地域同士なら、なおさら…
今のご時世、質素たるを旨とするのが常識。
226:秋田の名無 7/7 23:54
ほんと、当人同士が幸せであればそれで良いのにね。

まわりのことも考えて云々・・・はまわりの勝手な言い分。

付き合うも結婚するも当人同士の問題。

なんだかんだ言っても核はそこ。
227:秋田の名無 7/8 1:28
>>224
私もそんな感じでした。一生に一度のプロポーズをされることなく話がトントン進み、胸の内にためてた感情が爆発してしまい、号泣。
すると、旦那はしかたなく その日にプロポーズしてくれました。旦那はプロポーズする日を決めてたらしく、結局は私が急かして言わせた形になってしまいました。
もしかしたら、あなたの彼もプロポーズする日を決めてるのでは?様子を伺ってもいいと思いますよ。
228:秋田の名無 7/8 11:44
>>223さん
俺はプロポーズしました。
ただ色々とかっこつけたがるというか「凝る」タチなんで日にちだとかかなり考えましたよ。
婚約者の方もきっと何かドラマティックなプロポーズ考えてんだと思います!
と前向きに考えましょ!
229:秋田の名無 7/8 20:20
>>223
です。もう少し様子を伺ってみようかな…ちゃんと言ってくれる日がくればいいなと思いますが…ありがとうございました!
230:秋田の名無 7/14 19:32
女性経験に乏しい俺ですが、相談致させて下さい。

結婚前提でお付き合いしてる彼女が居るのですが、私に内緒で女友達と遊びに行く彼女。

これって、女性的には当然なんですか?それとも私がもて遊ばれてるのでしょうか?

自分は独占欲が強く、彼女の為に何でもします。そのかわり彼女の目に写るのは、自分だけしか許せない人間です。
だから、女友達と遊びに行く事を隠される度に心が痛みます。隠さず言ってくれれば許せるのに、隠されるから痛みと憎しみに包まれます。そんな自分なのですが、どうか叱咤激励お願い致します。
231:秋田の名無 7/14 19:44
女友達なら全然気にすることは無いでしょう。男友達とドライブとかに行くのなら気になると思いますが・・・
232:秋田の名無 7/14 19:59
>>230さん
あなたがそんな感じだから彼女は言えないんだと思います。
私も以前あなたのような男性と交際してましたが、重かった… 
束縛が激しい人って自分に自身のない人が多いです。余裕のない人って見ててきついです。
束縛することを愛情とはき違えないで下さい。
今のままのあなたでは、いずれ彼女は去ると思います…
233:秋田の名無 7/14 20:6
バツイチ子持ちと結婚は難しいですかね?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]