3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚について
282:秋田の名無 7/20 11:38 ehBnICQ20 >>281 ウソ語ったはいいが、その後職業についてつっこまれたらどうする!w >>280 いまの状況で出席するっていうのも辛いね。「妹に先をこされた無職 の姉」って・・・。出ないという選択肢はないの?妹さんの結納の席 で交わすかどうかわからないけど「釣り書」には兄弟や親兄弟の仕事 や現住所がかかれるし。 兄貴は仕事がものすごく多忙な時期で私の結納には来なかったよ。 遠方だったこともあいまって。夫の弟も同じ理由で欠席。 夫とワタシの両親と立会人に夫の上司夫妻(媒酌人)と親戚夫婦一組 ずつ。出席するんだったら「家事手伝い」って言えばいいんじゃない かな?姉がまだ結婚してない理由を詮索されるのは覚悟で。
283:秋田の名無 7/20 11:41 ehBnICQ20 >>280 ごめんよ。あなたは兄貴かもしれないね。
284:秋田の名無 7/20 13:49 Fud66PuQO 280です。 釣り書って何ですか?真面目な質問なのに不愉快です。
285:秋田の名無 7/20 14:28 C9MjqYL.O >>284 えっ!!?? って、 それこそ釣りじゃんかw
286:秋田の名無 7/20 14:33 6BELKN7g0 >>284 何が不愉快だか知らないけど貴方が無職は現実でしょうに・・・。 きちんとした結納なら釣書は常識とまで行かなくとも礼儀じゃないの? いらないって所もあるけど 折角の結納に無いよりはあった方がいいと思うし、 釣書って長い事保管しとくのが普通だから 無職よりは何かしらで書いてもらうように妹さんに言った方がいいよ。
287:秋田の名無 7/20 14:33 tXVbA7TMO 釣り書=縁談にあたって交わす身上書 なぜ不愉快に感じるのか。 >>282はかなり真剣に意見言ってるように見受けられるが…。 ろくに言葉の意味も知らず、親切を仇で返す、そんなんだったら結納の席でハッキリと「無職で無知な私です」と言いなさいな。
288:秋田の名無 7/20 14:36 ehBnICQ20 御里が知れるってこういうこと?pgr 釣りかもしれないけど「釣り書」をご存じない方ご覧ください。 http://www.robasan.com/omiai1003.html
289:秋田の名無 7/20 16:22 Fud66PuQO 280です。 「釣書」は分かりますよ。「妹に先を越された無職の姉」とか「w」など議論版なのに釣りにしか思えない書き方で不愉快に思っただけです。
290:秋田の名無 7/20 17:24 6BELKN7g0 >>289 不愉快かもしれないけど現実は多くがそう思う事だよ。 口に出さない人も居るけど 結納中の会話だとその場に居るなら仕事は?結婚は?って振られるのが普通だと思う。 結婚すんだもの、生い立ちや家族話含めて紹介しつつ普通に会話してるものだよ。 この質問が結納の場で出てあからさまに不愉快な様子見せなくて良かったね。
291:秋田の名無 7/20 18:54 tXVbA7TMO >>289 あんたは卑屈になりすぎてる。>>289のwはあんたに向けたものじゃないだろ。コンプレックスの塊だと、無関係な言葉にも被害妄想が入るけど、見てて醜いよ。「釣り書」の意味が分かるってのはウソ見え見えで、わざわざ解説してもらって開き直りでしょーが。人の助言すら素直に聞けないならハナっから書かなきゃいい。真面目に回答してる人に失礼極まりない。ここまで言うのは酷だろうけど、妹に先越されて当然だわな。己を省みろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]