3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下結婚について
528:秋田の名無 10/7 17:51
愛情もお金もバランスですかねぇ。
友人が脱サラして小さな喫茶店をオープンさせました。
喫茶店を開くのが旦那さんの夢だったそうで奥様が「これから、大変かもしれないけど夫婦仲良く頑張ります。」だって。
若いのに理想的な夫婦です。
529:秋田の名無 10/7 18:40
>>522
まだ20代では?考えが若すぎるような…私は30代に入ってから愛よりお金だと思うようになりました。
そこそこのお金はやっぱり必要です。生活出来ないし。
530:秋田の名無 10/7 18:48
年代によって違うのね。
20代はぶっちぎりで愛情で30代はそこそこのお金。
して、40代は?
俺はお金も愛情も大切。
531:秋田の名無 10/7 19:24
>>522
氏ねとか安易に言うやつが愛を語るなアホが
532:秋田の名無 10/7 21:2
>>528
個人的な意見です。
以前、飲食店を経営していた両親を見る限りでは経済的精神的なリスクを常に負います。わざわざ苦労してまで店を営業するものではないと思います。
周りに迷惑と負担をかけます。
533:秋田の名無 10/7 22:21
>>532
それは特異なケースでは?
夫婦揃って困難に立ち向かう友人夫婦はとても素敵ですよ。
534:秋田の名無 10/7 23:6
>>532
あなたの親が失敗しただけのことで、皆が皆そうだとも限らない。夫婦共に頑張ろうとしている前向きな話にわざわさ横槍入れるのは人としてどうなんだ?って思う。
535:秋田の名無 10/7 23:16
そうかな?いいのは今だけだよ。
536:秋田の名無 10/7 23:21
まぁまぁ…
>>532さんも悪気があって書き込んだわけじゃないと思いますよ。
個人経営は人に雇われる事より大変なんですって事を伝えたかったんだと思います。
スレチなんでこの話題は終わりましょう
537:秋田の名無 10/8 10:6
本当にこのご時世にお店開店するのはどうかと思う。
横手市内では家賃滞納している飲食店(スナック、居酒屋)が大半。
繁盛しているから飲食店が多いのではない。
働き場所が無いから自分でお店を開いてるだけ。
飲食店の経営内容はどこも良くない。
食うや食わず状態。
それでも税徴収は厳しい、人口減の秋田では商売もままならない。
流石十四年全国一位の県、やっぱり空を見て、あそこへ行きたいと思う気持ちも分らないでもない。
これだけ県民が貧困で困っているのに、手を打たず、徴収した税金で暮らせる公務員が一番幸せ。
嫉みでもなんでもない、本音を云っただけ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]