3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
結婚について
986:秋田の名無 4/11 0:42 5JC006S 嫁姑問題で離婚するのは旦那にも責任あるね。仕事理由に逃げてないか?嫁守ってやれないの?間に入って話合いできないの?同居するしないは関係ないと思うな。 離婚は簡単だけど失ってから嫁の存在価値が大きく感じても遅いよ。結婚したときの感激思い出せ。スレチごめん
987:秋田の名無 4/11 7:23 D6G2wez なんだかんだで昔より我慢強さがなくなったんだね。昔も離婚はあったと思うけど今ほどじゃない気がする。時代が変わったんだね。 嫌な時代になった。ちなみに既婚で同居してます。今のところ大きな問題なしです。
988:秋田の名無 4/11 9:28 D1G0QrT >>987さん 団塊の世代以降すぐ離婚する人が増えたみたいですね。その世代から言わせると、今の人は我慢が足りないみたいです… 女性の社会進出も原因の一つでしょうね。男性より稼いでる人、いっぱいいるからなぁ…テレビでどなたか忘れましたけど「女性が強くなりすぎたせいで男性が弱くなった」とかおっしゃってましたが凄く納得。
989:秋田の名無 4/11 19:20 7vm0rGT 俺43歳だが、今まで一度も結婚を考えたことがない! 結婚してどうするんだ? なんの意味があるんだ? 何も変わらないだろう!
990:秋田の名無 4/11 20:8 softbank218112130076.bbtec.net >>989 逆に全てが変わるから結婚しないのでは? 基本財産は共有。生活サイクルも食事内容も、付き合う相手も時間の使い方も今までとは違ってくるだろう?
991:秋田の名無 4/11 20:9 p8003-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>989 そうだな、そうやって一生終えるんだな。 貴方の人生だ。結婚が無意味なら、そうなんだろ。
992:秋田の名無 4/11 20:57 7vm0rGT >>990 俺の知ってる既婚者はみんな結婚前と全然変わらないぞ! 仕事終われば、毎日すぐ遊びに行って家に帰らないし… 俺も月に一度家に帰れれば良い方だしな! 家では、戻ったら飯食って風呂入ったらすぐ出勤だから… 無理して帰っても疲れるだけだ!
993:秋田の名無 4/11 21:12 p43d12d.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 結局は昔より考えが甘いんだよ。 同居が嫌だだのなんだのと。 嫁いだのなら、相手の身内の世話をするのは当然。相手の両親・祖父母、それぞれよほどの鬼でもない限り、結婚前から勝手に「無理」と決めつけるところが現代風。 情けないな。
994:秋田の名無 4/11 23:12 0001IOs ひとりぼっちで、寂しく死んで逝くのです(涙)
995:秋田の名無 4/11 23:14 7tM0q3g 一般的に景気低迷、少子高齢化になる現時点で悪循環になっている。 明らかに昔とは生活環境が異なっています。 平等に結婚出来たら何も問題起きません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]