3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央病院情報交換
446: 3/18 11:20 ntakta012043.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
本当にピンチなら事務局の了解とって、病院名を公表されたし。
野菜・果物やお米なら寄付できる農家は結構ある。
カップラは元気な職員が食べればイイことだったwww
447: 3/18 12:15 softbank219208125127.bbtec.net
30日に手術の為入院するのですが、大丈夫なんでしょうか?
もう12日間で食料・燃料は回復するんでしょうか?
なんか 不安です。
赤病院です。
448: 3/18 13:44 07032040403720_ee
秋田市内でいい眼科あったら教えて下さい。よろしくお願いします。
449: 3/18 14:19 D9A2wuk
>>447
現在のところ緊急を要する手術でなければすべて中止となっています。医療器材が不足のため手術が出来ない状態だからです。病院によって違いはあるかもしれませんが来週病院から連絡入るのではないでしょうか?
450: 3/18 15:41 softbank219208125127.bbtec.net
>>449
447です。ありがとうございます。
病院からは連絡を貰う事になってますが、 待ってみます。
全身麻酔や輸血の準備をすると言っていたので、厳しいかもしれませんね。
451: 3/18 19:39 p57a9cd.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
こんなときに大変ですね。
場合によっては、被災者の受け入れとかも始まったりして。
まあ、病は気から、とも申します。
どうかお気持ちを雄雄しく保たれますように
452: 3/18 22:4 d61-11-155-010.cna.ne.jp
>>448
千○ひ○こ○じ眼科以外ならどこでもおkだと思うよ。
453: 3/19 2:44 KvG2x5d
日赤病院、明日午前中やっていますか?不整脈が出てきていて
454: 3/19 7:3 2g83MOd
広面の平野眼下、女医さんで腕も確かです。
455: 3/20 15:23 2dE1gzp
今、組合病院に入院してるけど、安心感もてますね!医師や看護師は親切で地震時冷静な対応でした。食事も問題なく出てますから…今朝はヘリで患者の搬送あったらしいです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]