3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央病院情報交換
202:秋田の名無 4/3 3:38
>>201さん、ありがとうございます。
203:秋田の名無 4/3 18:47
>>199さん。私は組合病院で産みました!お産時にもしもの事があった場合、個人病院よりも安心かと思います。
204:秋田の名無 4/4 18:35
>>203さん。ありがとうございました♪
205:秋田の名無 4/5 4:25
秋田市でオススメの精神科ってありますか?
206:秋田の名無 4/10 21:34
心療内科=精神科
207:秋田の名無 4/11 9:25
>206
イコールではないのでは…
心(内面)の病は…なかなか判断が難しいですから…
>205
若松とか七海は?
208:秋田の名無 4/11 11:6
イコールだよ
あと判断は簡単
基準があってそれにあてはまるかあてはまらないかを判断してるだけ
209:秋田の名無 4/12 21:27
土崎で評判の良い内科、眼科、歯科、整形外科を教えて下さい。
最近、引っ越してきたので何かある前に病院を把握しておきたいと思いまして…土崎の街中を少し回って見ましたが、個人院が多いですね。
よろしくお願いします。
210:秋田の名無 4/15 16:18
どなたか教えてください。秋田市で甲状腺の治療をしたいのですがどこの病院が良いでしょうか?
211:秋田の名無 4/15 16:43
>>209、歯医者さんなら「いとう歯科医院」をおすすめします。
212: 4/17 22:45
甲状腺の専門医は中通り総合病院と大学病院にいます…
甲状腺の症状にもよりけりですね…
私も甲状腺患者ですが…
213: 4/18 8:55
212さん ありがとうございます。産後甲状腺機能低下症になり、2ヶ月前から県北の総合病院外科で治療中ですが治療方法に不安がありまして…
214: 4/18 17:29
秋田県内で多発性硬化症を見てくれる病院ってありますか!?
215: 4/18 22:56
>>214、知り合いが大学病院にお世話になってますよ。
216: 4/21 10:1
多発性硬化症は神経内科なので
神経内科がある大学か日赤にいけばいいですよ
217: 5/9 19:45
今、練習が終わり帰ってきたのですが、右足が太ももから足先まで冷たくなり、膝の内側あたりからふくらはぎまで、赤黒く10センチくらいのアザができていて、プヨプヨして腫れていました。その部分は痛くなくて感覚が麻痺していて、膝の皿の下が鈍痛で脈うって歩けないし、膝が曲がりません。
ぶつけてないのに、踏み込みや着地だけで、こんなになったのははじめてです。
整形外科?で病院に行った事がないので、今すぐ受診するべきか、命にかかわらないので我慢して明日受診するべきか判断に迷います。
病院にかかることがないのでわからないのですが、もしかかるならどこ(秋田市内)がいいでしょうか?
218:リィー 5/9 21:25
ひかりクリニックをオススメします。旦那さんが内科で奥さんが皮膚科をやっています。内科に通っていますが私は偏頭痛で悩んでいましたが漢方薬を処方され今では偏頭痛がなくなりました。分かりやすい説明もしてくれるし安心して通っています。
219: 5/9 21:40
牛島にあるハピネス歯科クリニックお勧めです。
先生も優しく対応してくれるしスタッフの皆さんも優しく対応してくれました。去年オープンしたばっかりの歯医者みたいです。
220: 5/10 9:1
腰のヘルニアが痛いのですが、(右足が痺れる)手術まで考えたら(医者の判断次第ですが)同じ病院で治療した方が良いと思い、質問します。秋田市近辺で何処か良いと思われる病院教えて下さい。
221: 5/10 22:53
>>220、手術ができる腕のいい病院を知りたいって事でOK?
222: 5/12 8:22
>>221さん、その通りです。整体等に通ってはいるのですが中々…今日みたいな天気な日は辛くて。
223: 5/12 13:46
整形外科なら、中通病院がいいらしいですよ。ヘルニア、治るといいですね。
224: 5/12 23:37
>>223情報有難う。やはり大きな病院が良い見たいですね。
225: 5/14 12:41
自分も腰のヘルニアで手術しました。自分は宮城県で背中にメスをいれ、開いて手術しましたが100%の回復ではありません。どうしても、雨の降る日、季節の変わり目は座骨神経痛になります。 今は内視鏡手術もあるようなので、色々ネットなんかで探してみてはいかがでしょう?
226: 5/14 22:37
由利本荘市で評判の良い耳鼻科ありますか?二歳になる子供の鼻水が一ヶ月近く出っ放しです。小児科に行っても治りません。
227: 5/14 22:39
自分は県南なんですが整形外科なら羽後病院が県内No.1だと思います。自分もヘルニアの手術したんですけど内視鏡だったので傷も最小限で済みました。
228: 5/15 6:28
元々、二分脊髄で脊髄の手術を!!って言われてるケド県内ではどこがィィですかぁ!?
229: 5/15 6:53
どこがイイイんだろうねぇ!?
230: 5/16 15:52
保険適応の、せん除法でワキガ手術した方いますか?
231: 5/19 23:28
わきがとか真剣にきつい
232: 5/20 18:41
秋田市内にレーシック(レーザー手術による視力回復)やってる病院、眼科ありますか?わかる方教えて下さい
233: 5/21 0:42
秋田市在住の者です。足の付け根のシコリが気になってるんですが何科に行けばよろしいでしょうか?
234: 5/21 3:4
甲状腺の事ですが
中通病院は術後の検診が怠慢で、対応に不信感を持ちました。
235: 5/23 12:6
病院ではないと思いますが…
首の痛みで毎日辛いです。数年前から肩こりでマッサージに通ってるのですが、平行線だし…どこか良いカイロありませんか?
236: 5/25 10:54
>>234さん
中通病院は怠慢な感じですよね。自分は整形の評判が良いと言うことで行き、入院しましたが、医者、看護師が怠慢な態度で不親切、不信感を感じました。その後行く気になりません。
237: 5/25 12:8
脊椎関係だと組合病院が良いですよ。
238: 5/25 14:16
>>220です。組合病院から藤原記念病院に先生が移って来てると言う事を聞いたので行って来ました。MRIを先週撮り、今日ブロック注射してきました。暫く観察するとの事。はっきり言う先生でしたので信頼して見ようと思います。
239: 5/28 13:41
整形なら城東が有名じゃい?
240: 5/28 13:43
×有名じゃい?
○有名じゃない?
でした。
確か昔中通にいた先生です。
激混みですが…
241: 5/28 14:26
整形は中通病院から開業する先生が多いのかな?川尻総社神社近くの東海林病院もそうでした。そこも混んでる。
ってことは中通病院の整形も今はあまり良くない?
242: 5/28 15:20
城〇整形、評判がいいっていう話を聞いたから、怪我をした時に行ったけど、通っても通っても改善しなくて、違う整形外科に変えたら短期間で治った経験があります。
243: 5/28 19:19
>>242
病院のどの点を挙げて善しとするか・自分の何を以って改善と見なすかの見解の違いだろうね。
“常に混雑している”事ひとつとっても
○「人が来る=評判が良い」「時間を掛けた丁寧な診察」と高評価する人もいれば
×「患者をさばききれていない」「テンポが悪い」と悪評を流布する人もる。
オペ技術・高齢者に関しては城○整形はハナマル。
治療がひと段落したらリハビリに切り替えるのも患者として知恵。
スポーツ団体と親交のある能○谷整形や整体でリハ指導してもらうのもいいかと。
244:243 5/28 19:21
あや 誤字脱字ひでなや ブチョホ
245: 5/30 11:4
どなたか…
婦人科系の病院で懇切丁寧なところご存知の方いらっしゃいませんか?
子宮内幕症と診断されて、かなりショック受けています。
246: 5/31 15:18
>>245
中央通り みゆきレディースクリニック
先生、スタッフすべて女性。先生がとても親切でやさしいです。
ただし、人気があるので激混みですが。
247: 6/1 18:35
秋田市で骨盤矯正をしたいのですが、おすすめの整体がありましたら教えて下さい。
248: 6/1 22:42
>>247、御野場中学校の向かいにある、あきのり整骨院をお勧めします!
249: 6/5 2:37
病院関係の方に質問です。
身内が秋田市内の某病院に入院したら、ベッド脇にあるテレビ(地デジ対応で冷蔵庫も付いてる)が千円で15時間視聴可能のプリペイドカード式でした。
これだと千円分は大体2日かからずに使いきってしまいます。
だから1か月入院だと少なくとも1万5千円以上はかかります。
今の時代、病院でテレビ見るためにはこれ位は普通なんでしょうか?
また自宅のテレビの持ち込みとかはできないのでしょうか?
250: 6/5 6:6
>>249
15時間@1,000円なら標準的だと思う。
大体は何処でもテレビカード式だけど、8時間〜30時間までと病院により様々。
相部屋でも個室でも自宅のTVの持ち込みはほぼ不可能化だろうし、強行しても本人が恥をかくだけだと思う。
TVだけに固執せずに雑誌や本類の差し入れでもしてあげたらどうだろう?
そうしている患者さんも多いはずだよ。
身内の方が早く良くなって自宅で好きなだけ観られる様になるといいな。
251:248 6/5 9:3
>>250
詳しい返答ありがとうございますm(__)m
かなり久しぶりの入院だったのですが、地デジ対応や冷蔵庫などすごく便利になっているのは大変ありがたいと思いましたが、これから長期に入院することが予想されるので、この変化に戸惑ってしまい質問させてもらいました。
252: 6/10 9:19
>>248
うちの子供が入院したときは、子供番組撮り貯めたDVD見せるために1万円
ぐらいで売ってる7インチの画面のついたDVDプレーヤ(ワンセグ付)を持ち込んだよ。
一応申し訳ないのでテレビを見るときは病室のを見たけど。
とりあえず入院の手引き見てもNGとはなってなかったし、看護婦さんが来ても
特に何も言われなかった。(子供だから黙認されたのかもしれんが)
253: 6/10 12:27
自分が入院したとき、隣の患者さんはテレビとゲーム機を持ち込んでたよ。病院は何も言わなかった。
254: 6/10 23:59
私のとこは1分1円計算です
15時間は普通だと思います
有料テレビ対策としまして、ノートPCや小型テレビなどを持ってくるかたもおられますが、
医療機器に支障を与える可能性のある各種電機機器の持ち込みは市内各病院さんとも禁止してるはずです
ただ、暇潰しとしてニンテンドーDSを持ち込みできるか調べてみてください
オッケーならDSテレビというオプションも買うとワンセグを見れる機器になります
255:249でした(250さんスイマセン) 6/11 20:41
皆さん詳しい説明ありがとうございます。
大体妥当な線だというのはよくわかりました。
体が普通に動かせる人が2〜3週間入院するだけだったら自分もさほど気にしなかったと思います。
でも自力で何かをするのが難しい高齢者の場合、長い一日一日を過ごすにはテレビしか無いのが実状で、その結果生ずる結構高額の利用負担がこの先何ヵ月も続くとなると「何とかならないのかなぁ…」と言いたくもなります。
皆さんのアドバイスを受けて何とか方法を考えたいと思います。 ありがとうございました。
256: 6/12 10:43
>>248さん(^-^)/
ありがとうございます!!
257: 6/13 5:24
俺は今入院してるけど
TVは携帯でみてます
(^ω^)
何にも言われません
258: 6/16 22:51
救急で対応がいい病院教えてください。
259: 6/17 13:14
秋田県内でオススメの神経内科ってありますかぁ!???
260: 6/17 22:23
御所野ひかりクリニックの評判わかる方いますか?来週行こうかと思っています。
261: 6/17 22:49
>>260、義母が行ったことあります。義母の知り合いも行ってるみたいなので、悪くはないと思います。
262: 6/20 8:15
秋田市で、日曜でも診察している産婦人科ってありますか?
263: 6/20 11:39
>>262
入院設備がある婦人科に電話して問い合わせてみてはどうでしょうか?
急患扱いで診察可能なトコあれば良いですね。
264: 6/24 2:15
秋田市内で良い歯医者知ってる方いらっしゃいますかね?
奥歯を抜きたいのですが、痛いのがダメなんです
(>_<)
265: 6/24 8:15
奥歯を抜きたいとは?虫歯?親不知?
266: 6/27 12:18
足が痺れっぱなしで骨盤矯正を試してみたいのですが、秋田市〜男鹿市辺りで似たような状態を改善したと言う病院・整体を紹介してもらえませんかm(_ _)m
267: 6/27 12:26
>>266、神経内科を受診した方がいいと思います。大学病院と日赤にあったはずです。
268: 6/28 0:34
秋田市内でおすすめの
皮膚科ありますか?
色々あって限界です…(泣)
269: 6/28 0:41
皮膚科は、
岡田皮膚科
泉皮膚科
土崎駅近くの皮膚科
とか。
270: 6/28 1:22
>>269 ありがとうございます(*^^*)病院はやっぱり相性が大事ですよね…土崎と泉はちょっと合わなくて。
271: 6/28 7:37
>>268、牛島ののりこ皮膚科もいいですよ。いつも混んでるので、待ってるのが大変ですが…。
272: 6/28 12:10
>>271 結局土崎に行っちゃいました(;_;)情報ありがとうございます!病院色々と回って試してみます!
273: 6/29 12:6
>>266
足がしびれるのだったら、腰椎ヘルニアですか?病院で診察してから整骨院とかに行ったほうが良いかと。
274: 6/29 17:25
>>266です。説明不足でした。整形で腰椎椎間板ヘルニアと診断、ブロック注射などしましたが痺れとれず、民間療法試してみようと思い書き込みしました。
275: 7/1 21:22
父親75歳アルコール性肝硬変で某病院へ入院してますが、徘徊とかあり…病院も夜中は看護婦2名体制で、ひとりの患者には、付きっきりになれないと、強制退院的なこと言われたのですが、家族は私だけの為付きそいも頻繁にできるわけもなく…このままでは共倒れになりかねません…何処か受け入れてくれる病院とか施設はないものでしょうか?
276: 7/2 6:26
>>275
要介護認定されれば在宅介護でもヘルパーさんの手助けなどの福祉サービスにおいて優遇されるものがあると思う。
また肝硬変が深刻な容態でなければ精神科、介護福祉施設への入院・入所も可能かと思う。
今のままでは貴方の身体が2つあっても足りないと思うから、管轄の自治体福祉課等に相談してみると良いよ。
現在の状況を相談すれば、福祉上・税制上の負担が軽減される道が開けるかもしれない。
決して思い詰めずに。
277: 7/2 20:30
ありがとうございますモ私も精神的に苦痛で、父親を刺して私も自殺なんてバカなこと考えたりして…早速相談に行ってみます。ありがとうございました。
278: 7/3 0:43
のりこ皮膚科混む割りに診察時間短すぎ。中央警察署裏の石田皮膚科はいいよ!
279: 7/3 13:27
脊髄係留症候群って
秋田大学で見てもらえますかぁ!?
また,手術は必要なんですかぁ!?
280: 7/8 10:46
秋田県内でトリガーポイントブロック注射治療してる所有りますかね?中規模病院から総合病院の紹介状出され、そこだと手術になりそうなので…その前に試したいのでm(_ _)m
281: 7/8 22:50
>>280、いつもブロック注射って言ってるので、トリガーポイントブロック注射かはわからないんですけど、アルヴェの中と御所野の整形外科はブロック注射してくれるので、問い合わせてみては?
282: 7/9 0:46
たしか、城東整形
283: 7/9 21:41
〉278
昔、ニキビで石田皮膚科に行ったけど、何回行っても治らなくて行くのをやめたことがあります
284: 7/10 0:31
みやざわペインクリニック←アルヴェ
285: 7/10 2:0
みやざわペインクリニック とても優しい先生でしたよ。
問診?も話しやすく詳しく説明してくださいました。
原因不明の顔面痛で伺いましたが
他人の痛みをバカにしないというか・・とても印象にのこってます。
286: 7/11 21:5
皮膚科等でピアスを空けてくれる病院は有りますか?
臍に空けたいのですが調べても中々出ず・・・。
287: 7/15 6:45
>>286
自分でやったほうがいいよ
288: 7/25 13:4
出産してから頭痛に悩まされる事が多くなりました。偏頭痛かもしれないのですが、何科を受診したらいいですか?
289: 7/25 17:8
>>288 水分不足・寝不足や虫歯・ストレスが原因の頭痛の可能性は?
290: 7/25 17:54
>>289、ストレスと睡眠不足は心当たりがあります。子供は1才で、時間になるときちんと寝て、夜中に起きる事もないから眠りやすいはずなのに、なかなか寝付けない日も…(T_T)
291: 7/25 18:21
>>290おんぶ・抱っこの肩こりある? 無理に寝ようとして体に余計な力かけてない?
肩こりは揉まずに温めてから冷湿布。 肩の上下運動や肩甲骨を開くストレッチ的な事で血行障害を緩和させるのも重要。
タオルで巻いたアイスノンを枕にのせて寝てみては? 月並みですが眠れないなら無理に寝ようとせず、本を読んだりホットミルクを飲んだり脳をリラックスさせる事が大事。 お酒は眠りが浅くなるそうなのでよく考えて。
292: 7/26 9:49
>>291、肩凝りは自覚が無いですが、美容院に行ってマッサージをしてもらう時に「凝ってますね。」と言われる時があるので、まずは、>>291さんの教えてくれた事をやってみます!丁寧にありがとうございました。
293: 7/26 23:52
士別市立病院 - 脊椎専門外来
oリンク
294: 7/30 22:32
城東整形って腕のいい医者がいるんでしょうか?
295: 7/30 23:31
複雑骨折や人工関節の手術とかじゃなければどこいっても同じ
296: 8/5 17:21
ここにあがってる整形。入院中に患者死なせて翌日口外するなってお金持ってきた。もちろん返しに行ったけど。もう誰も悲しい思いしなければいいな・・・
297:削除済み 0/0 0:0
削除済み
298:削除済み 0/0 0:0
削除済み
299:名無し 8/14 23:1
御所野にある元町整形ってどんなところなんですか?
値段とか評判おしえてください!
300: 8/15 8:5
>>299、元町形成外科ですよ。
301:名無し 8/15 15:8
すいません><
まちがえました><
評判とかってどんな感じなんですかねー?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]