3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央病院情報交換
253: 6/10 12:27 APe01dg 自分が入院したとき、隣の患者さんはテレビとゲーム機を持ち込んでたよ。病院は何も言わなかった。
254: 6/10 23:59 APB3Nhg 私のとこは1分1円計算です 15時間は普通だと思います 有料テレビ対策としまして、ノートPCや小型テレビなどを持ってくるかたもおられますが、 医療機器に支障を与える可能性のある各種電機機器の持ち込みは市内各病院さんとも禁止してるはずです ただ、暇潰しとしてニンテンドーDSを持ち込みできるか調べてみてください オッケーならDSテレビというオプションも買うとワンセグを見れる機器になります
255:249でした(250さんスイマセン) 6/11 20:41 NPw2wlu 皆さん詳しい説明ありがとうございます。 大体妥当な線だというのはよくわかりました。 体が普通に動かせる人が2〜3週間入院するだけだったら自分もさほど気にしなかったと思います。 でも自力で何かをするのが難しい高齢者の場合、長い一日一日を過ごすにはテレビしか無いのが実状で、その結果生ずる結構高額の利用負担がこの先何ヵ月も続くとなると「何とかならないのかなぁ…」と言いたくもなります。 皆さんのアドバイスを受けて何とか方法を考えたいと思います。 ありがとうございました。
256: 6/12 10:43 07031040349072_aa >>248さん(^-^)/ ありがとうございます!!
257: 6/13 5:24 05004010645338_vg 俺は今入院してるけど TVは携帯でみてます (^ω^) 何にも言われません
258: 6/16 22:51 7sO0207 救急で対応がいい病院教えてください。
259: 6/17 13:14 2jW27zA 秋田県内でオススメの神経内科ってありますかぁ!???
260: 6/17 22:23 07031041532370_vd 御所野ひかりクリニックの評判わかる方いますか?来週行こうかと思っています。
261: 6/17 22:49 ATM0rGr >>260、義母が行ったことあります。義母の知り合いも行ってるみたいなので、悪くはないと思います。
262: 6/20 8:15 D9o3m8t 秋田市で、日曜でも診察している産婦人科ってありますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]