3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央病院情報交換
302: 8/19 6:48
いい歯医者さんご存じの方情報教えてください。外旭川のとお○歯科ってどーですか?
303: 8/19 13:14
>>302
既に挙がっている情報では不満か?
304: 8/19 22:21
子供の歯の矯正上手なとこ知ってますか?
305: 8/22 6:43
>>301 とてもここでは言いにくいなあ。
306: 8/23 0:47
城東のことかな?
307: 8/23 13:6
腰椎椎間板ヘルニアの手術を考えていますが、腕のいい整形外科医がいる秋田市内の総合病院はどこですか?
308: 8/23 13:51
秋田市立病院が良いと聞いたことありますよ。
309: 8/23 18:47
>>307
>>220 >>223は参考にならないかな?
早く手術をして楽になれるといいな。
310: 8/23 20:43
>>220ですが組合病院にて今月上旬に手術しました。結果良好です。但し手術の予約待ちがかなり居ますよ。
311: 8/26 16:44
色んな病気がありますが秋田の中ではどの病院がぉすすめですかぁ!?
312: 8/27 7:19
>>311
しょうにかにいきたいのかな?
ほけんしょうがひつようになるから、おかあさん、おとうさんに おはなしして つれていってもらいなさい。
313: 8/27 9:29
あとじりつしえんじゅきゅうしゃしょうな
314: 8/27 9:50
神経内科と脳神経外科です
315: 8/30 22:26
質問です。
入院時、認知症患者でも夜間ベッドに拘束(転倒防止のため起き出さない様にです)されない精神科の専門病院ってありますか?
総合病院ではセンサーで対応してもらっていますが、今の時代専門病院では拘束するのが普通なんでしょうか?
316: 9/4 8:33
>>315
精神科単科の病院勤務してますが、まずは本当に転落しそうな状況なのか、徘徊したりするのかをしっかりと確認する必要があると思います。転院するとサマリーという患者情報が書いた用紙もありますけど、それだけで判断することはできないと思います。
拘束するかしないかは後は医者の判断でもありますが…。それとやはり他にも患者さんがいるので付きっきりでは見ていることができないので、安全のための拘束でもあります。
317: 9/4 8:37
>>316です。
今は拘束するのが普通ではなく、どうすれば拘束をしなくてもよいか。
拘束したとしても、どうすれば最小化で済むかという考えが普通です。
318: 9/4 22:17
>>316-317
レスありがとうございますm(__)m
認知症病棟の介護現場が過酷だという話は十分伺っています。
現在、夜はセンサーマットで対応して戴いている状況なので、専門病院でも拘束の程度の少ない病院があれば、と儚い希望を持って質問しました。
ただ家族としては拘束しないで転倒するのと、拘束して転倒しないのとどちらがいいか?と迫られれば拘束を容認するしかありません。
自傷他害の傾向は全く無いので、もしそれでも拘束されるとなれば親に対する罪悪感に苛まれるだろう、と覚悟はしています。
それなら在宅で介護しろ、との声も聞こえてきそうですがそれができるなら何も悩む必要ないんですが…。
319: 9/7 0:32
どこか夜7時くらいまでやってる皮膚科ないですか?
320: 9/7 20:37
イオンにできた眼科、どんな感じですかね?
雰囲気とか、先生の感じとか・・・
321: 9/7 21:6
生後7ヶ月の雄犬(雑種)の去勢手術を考えています。
秋田市内でオススメの動物病院があったら教えて下さい。
322: 9/7 22:6
松野動物病院がおすすめです!!

うちのチワワもそこでやりましたし、フィラリア、狂犬病、ワクチンもそこでやっています。

先生も親切で丁寧ですよ。
323: 9/7 22:33
ありがとうございます!
実はフィラリア等は近所の病院に行っているのですが、先代の犬が通っていた時、去勢費用は7万くらい。と先生に言われて、そんなにするのかと思い、やらなかったんです。
でも、やっぱり必要な事かなと...
松野先生もそのくらいかかりますか?
324: 9/8 0:37
えっ7万!?松野さんは2万弱だったはず…
325: 9/8 3:51
うちの子は小林動物病院に通ってます。
去年去勢しましたが2万くらいでしたよ。
先生の対応も良く手術の跡も全然残らなくて安心しました。
326: 9/8 7:51
やっぱり!
去勢費用は病院によって違うという話を聞いた事があるので。
聞いてみて良かったです。
参考にします。
ありがとうございます!!
327: 9/10 22:16
私は横金線にあるあきたペットクリニックが良くて行ってます!ある病院で痛い目にあって…。あきたペットクリニックは先生も親身で頼りになります!
328: 9/10 23:32
顔のシミ取りをしたいと考えています。
評判のよい皮膚科を教えてください。
329: 9/13 9:2
秋田の神経内科は
どこがィィですか?
330: 9/15 10:6
乳ガン検診を受けたいんですが、オススメの病院と費用を教えて下さい。
お願いします。
331: 9/18 0:30
>>330
秋田乳腺が専門でオススメですが、とても混んでいます。時には3ヶ月待ちとか。
金額は忘れてしまいましたが、そんなに高く無かったような…一万円以内じゃないでしょうか?
電話で聞いてみると安心です(^o^)
胸のしこりと甲状腺で通ってますが良い病院です。

ところで、秋田市内で針治療でオススメの病院を教えていただけないでしょうか?
不妊治療として針治療をしてみたいのですが、経験が無いので不安です。
よろしくお願いします。
332: 9/18 7:37
>>331
ggったら出てきた。

東通はりきゅう整骨院
oリンク

秋田県特定不妊治療助成事業
oリンク

生命の誕生はまさに奇跡だと思う。
しかし焦りは奇跡を遠ざけてしまうから、難しいかも知れないが焦らず追い詰めずゆったりとした気持ちで奇跡を待つといいよ。
333: 9/21 12:44
>>332
ありがとうございます。
調べれば沢山針治療の病院はあるのですが、オススメが知りたいのです。
やっぱり身体に針を刺すので、評判が良くないところだったら怖いと思い…

行ったことある方や、良いという評判をご存知の方、教えてください。
334: 9/21 23:14
ストレス溜めないようにして、身体冷やさないように。あとは適度に身体を動かす。不妊について詳しく知らないけど、治療止めた途端出来たってよく聞くから出来るといいね。
335: 9/23 9:51
>>331
ありがとうございます
m(_ _)m

去年、子宮ガンの治療して治ったんですが、
最近、胸にシコリができて不安だったので行ってみたいと思います。
336: 9/23 10:38
茨島、牛島、新屋辺りで評判良い歯医者さん知っているお方。よろしければご紹介いただきたく…
337: 9/23 15:45

338: 9/23 15:47
本荘市内で禁煙外来やってるとこってありますか?
339: 9/25 22:17
>>338 さとうハートクリニックにあると聞きいたことあります
340: 9/26 12:17
秋田市の石田皮膚科の評判てどうですか??
的確に診察してくれますか?
341: 9/30 16:5
外旭川病院は寮名目<経費>で家を建てたそうです。
342: 9/30 18:8
秋田市内で産科なしの婦人科のみの病院ってありますか?
343: 10/1 9:45
>>342

土崎レディースクリニックは産科ないです。他にも何ヵ所かありますよ。
344: 10/1 17:4
>>343
ありがとうございます。
他にも何ヵ所かあるんですね。
山王周辺にはないのでしょうか。
産婦人科はあるんですが、婦人科のみというのが
自分で調べてみてもよくわからなくて・・・すみません。
345: 10/2 12:15
>>344
分娩をしないクリニックは山王にもありますよ。レディースクリニックという名前が付いてるところなら大抵そうだと思います。ただ、妊娠後期まで検診に通う妊婦さんはいると思います。
346: 10/5 23:1
>>345
お礼が遅くなってごめんなさい。
引っ越して来たばかりなので、土地勘があまりありませんが
調べてみたら山王にもレディースクリニックがありますね。
今度受診したいと思います。
ありがとうございました。
347: 10/6 0:23
深夜の普通分娩だったけど、今って高いですね48万円かかりました。
348: 10/6 5:50
↑↑↑
たけぇョァ
もう作れないっ
349: 10/6 14:29
>>347
高いですね…
個人病院ですか?
350: 10/6 18:47
349さん

いいえ、総合病院です。個人病院の方が安いんですかねぇ
351: 10/7 10:47
>>350
個人病院は高いみたいですが、総合病院はもっと安いと思ってました!私もまもなく総合病院で出産予定ですが、一時金で間に合わないかもですね。
352: 10/8 20:36
良い耳鼻科教えてください。
よろしくお願いします。
353: 10/15 19:18
インフルエンザのワクチン接種って始まりましたか?秋田市です。
354: 10/20 22:19
優しい歯医者さんありますか?
怖くてなかなか行けなくて。
355: 10/21 4:38
>>353
始まりましたよ。
自分は火曜日に行って来ました。

>>354
バラジマクリニックの先生は分かりやすくて優しいよ。
356: 10/22 23:26
秋田市の評判のよい皮膚科ってどこでしょうか??教えて下さいm(_ _)m

蕁麻疹が出てしまって…
357: 10/23 1:37
>>356
木ノ内の裏の方にある「仲小路皮膚科」が良いですよ。
新しくは無いですが、先生は優しく、治療も丁寧です。
358: 10/23 22:42
秋田市で評価のいい精神科の病院教えて下さい( >Α< )
359: 10/23 22:56
秋田市に精神科医のスペシャリストがいますがなかなか診て貰うのが厳しいですよ。
360: 10/23 23:32
↑どこにあります?
361: 10/24 19:1
精神科は秋田緑ヶ丘病院は精神科らしくなく雰囲気良く、知り合いが通っています。
362: 10/24 20:8

363: 10/24 22:47
>>359

どこにあるか、よかったら教えて下さい(´;ω;`)
364: 10/25 5:57
>>363
俺がピンとくるのは市立のM氏かな。
同業のDrも認める名医だよ。
365: 10/25 8:26
山王のトミヤ文具の隣のビルに入っている精神科クリニックがよいです。
366: 10/26 7:36
夫がニキビで悩んでいます。
市販の薬を使ってるんですがあまり効果がありません。皮膚科でニキビを治された方おすすめの皮膚科があったら教えて下さい。
市内でお願いします。
367: 10/26 9:0
うちの夫は仲小路皮膚科に通院して治しましたよ。
余談ですが、家でははとむぎ茶とどくだみ茶を
煮出して飲んでいました。
その効果もあってか、肌がキレイになりニキビも出にくくなりました。
368: 10/28 5:34
>>367

ありがとうございます。
369: 11/1 18:28
>>366

飲食店で仕事してるから、お客さんに不快感を与えないように
ニキビが出てすぐに皮膚科に行ったら
抗生物質製剤ダラシンTゲル1%の塗り薬とケフラールカプセル250mg飲み薬を3日分を処方されたら綺麗に治りましたよ。
370: 11/2 0:1
ダラシンで治るなんて羨ましい限りですね
371: 11/2 15:15
>>370

ダラシンTゲルを370さん試されてましたか…

なんとかの魔女って言うTV番組で乾燥紫紺の煮汁やヨーグルトパック?も良いと聞きました。
効果が出ないからと言ってすぐに諦めずに、続けることです。

あとソンバーユ100%の市販の奴なんかも肌に良いみたいです。
どこにでも売っているので1400円でタップリ入ってますよ。
馬の油100%なんですが使って1ヶ月まだたちませんが昔のニキビ跡やシミが、うっすら消えかかった気もするし肌の乾燥も防いで潤いを出してくれます。

略12
372: 11/2 18:9
城東整形外科ってお医者さん・看護師さんどんな雰囲気ですか?
373: 11/2 20:52
情報ありがとうございます。ダラシン効果が無くアクアチムクリームとビタミン剤のシナール後は食事療法で地道にしています。近々ドラッグストアに行ってみますね。
374: 11/4 16:12
本荘の市役所の近くの耳鼻科は病院の雰囲気や混み具合などご存知の方いらっしゃいませんか。先月引っ越してきたばかりなので教えてください。
375: 11/4 16:16
木曜の午後は、どこの耳鼻科もお休みでしょうか???
376: 11/12 2:44
最近インなんとか治療とかCMしてる歯医者

受付はきれいだが事務的で目を見て話さないし

担当の先生は保険内治療を選択するとめんどくさい顔するし

いらっとしました。
377: 11/18 11:28
やはり最新の設備や治療法を採用しているようなところは
保険外治療を勧めて来るんですかね?
と○る歯科に通おうかと思ってるんですけど、
保険内治療だけでも大丈夫そうな雰囲気ですか?
378: 11/18 20:4
先日、会社の健診で子宮がんとの結果で専門医で受診する様にとの事でした。数年お世話になっている医師が総合病院から個人病院に勤務されたとの事で、その個人病院に電話をし病名と仮に、その病気だった場合そちらでも対応して頂けるか?を確認したところ院長が『大丈夫ですよ。いつでもおいで下さい。』との返答。来院したら院長しか居らないとの事で、とりあえず院長に紹介状を見せたところ『うちでは無理です。』…
略2
379: 11/18 21:36
【いびき】で悩んでます。
色々とサイトを調べてみたら、いびき外来など専門的な場所もあるみたいなんですが、実際に行かれた方は居ますか?

どのような感じの検査で治療方法や料金が知りたいです。
380: 11/18 23:33
>>378さん
私は医療事務を9年しておりますが例え診察室に入ったとしても対応が出来ない場合は、診察無しと指示がありお金は発生しません。
それが普通だと思いますので、今回のお話には驚きました。
ですがここまで詳しく書かれると貴方が誰か特定されかねないと思います。
それでも良いはと思わないでしょうし、こちらで安易な書き込みは控えた方が賢明ではないでしょうか。
まずはお身体を大切にしてください。
道が開けることを祈っています。
381: 11/19 12:19
>>380さん
ご親切にありがとうございます。
また、お気遣い下さり感謝致します。
色々な事が重なり精神的にかなり参っています。ダメですね…。
これ以上、被害者が出ない事を祈っています。
ありがとうございました。
382: 11/26 10:17
秋田市内でコンタクトレンズを院外処方してるキャッスル以外の眼科知りませんか?イオンの眼科はどうなんでしょう?
383: 11/29 11:56
秋田市内でお勧めの泌尿器科はありますか?
話をしっかり聞いてくれて、きちんと説明をしてくれる医師がいるところを希望してます。
384: 12/1 0:33
>>372
城東整形さんは、医師の説明・看護師の対応 共に 申し分なく、更に受付の対応がとても良いのでおすすめです。(待合室を巡回して困っている人への声掛けやサポートもしていました)
スポーツをやっている方・お子さんも多く、某プロバスケチームの方達も数名いました。県北や県南からも多数来ているようです。
問診書には『いつまでに治したいか…(例)〇月〇日の〇〇大会まで』という項目があり、同敷地内にリハビリ棟もあります。
人工関節の手術でも県内1のようで常に満員状態ですが、私はおすすめです!
長文失礼しました。
385: 12/5 0:30
へそピアスをあけたいんですが…
どの病院で開けたか、
費用はどれくらいだったか、
麻酔はしたか、
痛みはどの程度か、
開けたあとの経過(膿が出た、半年くらいで安定したとか)はどうか、

など、開けたことのある方教えてください!
386: 12/5 6:17
>>382眼科関係の者ですけど、コンタクトを売りにしてる先生より技術のある先生についた方が絶対いい。一応、広面の今井眼科、土崎の吉本眼科、玉田眼科、八橋の並木眼科あたりがオススメかと。いずれも手術に腕のある先生です。
387: 12/8 0:58
ここにあがってる整形外科。
サービスニーズはよく捉えてるけど
手術環境は最悪。
感染して最近死んだ患者もいるし。
くれぐれも手術や注射は受けない様に。
388: 1/10 3:50
玉木歯科医院ってどうなんでしょうか?いつも車で通るので気になってるんですが…
389: 1/10 19:4
玉木歯科医院良いですよ。

治療はもの凄く丁寧です。
院長先生は軽く無愛想です。女性スタッフは皆さんお綺麗です。
390: 1/10 19:22
>>388
以前急に襲ってきた激痛に耐えられず丁度昼休憩の時間に行ってしまったことがありますが急患としてすぐに診てもらえました。
それ以外の応対もすごく親切でした。
391: 1/10 20:46
秋田市で評判のいい形成外科ありますか??
もしよかったら教えて下さい(>_<)
392: 1/13 13:24
秋田市で頚椎椎間板ヘルニアの手術が上手い病院はありますか?又、費用はどのくらいでしょうか?ずっと整骨院と整形外科で電気などかけてましたが、寒くなり、指にシビレとむくんできました、めまいや吐き気睡眠不足、箸を持つのもキツくて…
393: 1/15 10:17
病院ってお任せ状態にすると、いつまでも入院させたいらしい。その方が儲かる?
394: 1/15 11:14
>>393 早く退院してくれたほうが儲かる。長い入院は赤字になる。
395: 1/16 19:30
どうせ診察してもらうなら、40代以上のベテランの方がいいですね。
経験豊富ですから。
396: 1/22 18:0
秋田市内でこれから診察してくれる歯科医はありますか?痛みが限界です。
397: 1/23 11:48
最近の料金になってから秋田組合で普通に出産した方いませんか?
いくらかかったか聞きたいです
398: 1/24 23:26
組合で去年お産しました!経産婦でしたが38万前後でした。出産一時金をお産費用として手続き出来るので大金持ち歩かなくて良かったですよ!
399: 1/25 10:27
>>397

去年12月に組合で出産しましたが、同じ日とかに出産した一人目出産の方は42万少し越えてる方多かったです。
経産婦の方は入院が1日短いからその分少し安いと思います。

あと、陣痛で早めに病院に行って1日入院日数長かったら高かったです。
400: 1/26 11:40
市内で中絶手術やっている産婦人科知りませんか?知っている方いたら教えて下さい。
401: 1/26 17:32
>>400中絶と言うか、私の場合流産してしまって中からかき出す手術をしましたが、日赤で痛みもなくやってもらえました。
午前に受付して午後手術を始める感じでした。
個人差あると思いますが、麻酔で気持ち悪くなるので、何も食べたりしないで行った方が良いと思います。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]