3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央病院情報交換
603: 9/2 9:21
○十字の売店のオバサンリーダーの対応ひどい。わからないことを聞くのもだめなの?「ありがと〜ございました〜」と言ってたけど明らかに心では思ってない口調だった。
604: 9/2 10:44
600はなにが書いてあったの?
個人情報とか?
605: 9/2 11:25
倅の紆余曲折
606: 9/2 14:25
中通救外の看護師
態度悪かった
中通はいつもがっかりして帰ってくる
607:秋田県民 9/2 14:30
今度、私立病院で胃カメラを飲む予定ですが胃の組織を取られない上手い説明方法を教えて下さい。
608: 9/2 17:40
>>607
どーゆー意味?
609: 9/2 18:27
土崎周辺にて、助手さんが上手な歯医者さんはないですか??
今、通っている所は助手さんがよく変わり、不快な思いを何度もしました。
それとも、どこの歯医者さんも似たり寄ったりですかね??
610: 9/2 21:26
○通病院、待ち時間3時間っていくらなんでも待たせすぎ!
611:秋田県人 9/3 14:6
秋田市内で、掌蹠膿胞症を見てくれ、
話をちゃんと聴いてくれる医師がいる皮膚科
ありませんか?
612: 9/4 2:11
土崎の港町皮膚科はどうですか!?以前知り合いが本荘第一から変えたって話を聞いたことがあったので。
613: 9/4 4:46
中通病院は救急病院の所為なのか、やたらに混みます。 特に整形外科と外科。
待合い所に座るシートも無い程です。
私も外科診療を受けようと思い、午前9時過ぎに受け付けしましたが、あまりの人の多さに驚き、診察は何時頃になりますかと問い合わせたら、早くても午後の診察になりますと云う事でした…
朝の開院まえから受け付け待ちの行列が出来ているみたい…
614:秋田県人 9/4 7:35
≫612 ありがとうございます
615: 9/4 16:6
市立病院はなんだかんだいっても予約できるから便利
平日に何時間も休めないので
616: 9/4 18:20
>>613
中通病院の整形は予約制で、予約外で診察うけるには予約者優先だからけっこう待たされる。
617:秋田県人 9/6 16:16
港町内科皮膚科行ってきました。
院内が生ゴミ臭く
出た後も臭いが移った気がして嫌でした。
618: 9/10 20:29
>>597
大声で何してるんですか?
619: 9/15 8:57
由利組…去年の事故入院治療費の不足分を事故外だから払えと請求が来ました 保険金も結構入ったろうから それで払えと… 今更ふざけんな こっちはまだ骨に穴開いてるのに
620: 9/16 17:20
秋田市立病院、救急の対応が冷た過ぎ…。病人なのに気を遣って疲れた↓
621: 9/16 23:7
>>620
対応したのどんな人でした?
622: 9/17 8:6
大した症状しゃないのに救急病院に行く人多いみたいね。病院も大変だな。
623: 9/17 23:19
市立救急の評判の悪さは有名。でもどこもそんなもんじゃない?日赤でも酷い対応されて訴えようとした人いるしね。
624: 9/18 1:6
自分市立の救急にお世話なったときは別に普通だったけどなー
どう評判悪いの?
625: 9/18 5:7
救急を時間外診療と勘違いしている患者が多いからじゃない?
626: 9/18 11:19
市立の救急、何度か行ったけど看護士も医者もとても親切だったけどな。組合は最悪だった。
627: 9/18 12:43
組合の救急ってどうしてあんな対応なんでしょうね。
628: 9/19 3:29
>>556 整形外科とひとくちにいっても、医師によって専門、得意箇所がちがいます。
現在のところ、膝なら城東整形外科、脊椎なら秋田組合総合でしょう。
629:秋田県人 9/19 21:2
食事がおいしい病院はどこでしょう?
味が違うの不思議だけどあそこはうまいとかよく聞きますよね。
630: 9/20 18:45
歯石取りやホワイトニング上手な歯科医院をご存知な方、教えて下さい。
631: 9/20 20:8
>>628様、すいません、手は?
1年間手が痛いので・・・
632: 9/20 21:6
>>629
産婦人科病棟。
633: 9/20 22:14
手は中通りがいいんじゃないの?
634: 9/27 0:8
知人が秋田県立リハビリテーション精神医療センターで入院しながらリハビリしてるんですけど、一日とか、一ヶ月の料金は、どんなものか、分かる方いますか?
635: 9/28 19:36
秋田市内で「インプラント矯正」を行なってて、腕のいい歯医者さんを知りませんか?ホームページを探しても「インプラント」か「矯正」かどっちからしくて…
636: 9/28 21:4
>>635 インプラントは外科、矯正は矯正 …数人、医者がいて専門に出来るなら良いかも知れませんが全て一緒にやってる医者は危ないと思います。
637: 10/1 22:20
中通の整形が混むのは訳があって、あそこにはゴッドハンドと呼ばれる名医がいるからなんだよね
638: 10/3 10:4
父が五十肩が痛くてひどいと言ってるのですが、どこかいい病院を教えてもらえないでしょうか?
できれば土日のどっちか開いているところがうれしいです。
639: 10/5 8:16
秋田で母乳の放射性物質検査が出来るところはありますか?
640: 10/11 14:39
アトピーにいい皮膚科あったら教えてください!
641: 10/16 8:41
>>640
先日、子供をつれて手形の『お肌のクリニック』にいってみたら、処方された薬がきいて良くなってきてます!!個人差もあるでしょうけど、聞かれたらお勧めしてます
642: 10/16 12:16
御所野ひかりクリニックの皮膚科がお勧めです
アトピー性皮膚炎で多く子共が受診しています。
oリンク
643: 10/16 15:19
>>634さん。病院に聞きましょうね。
644: 10/16 20:41
中通は建物が古くて駄目駄目だけど
中で働く整形の医者はマジでうまい
645: 10/16 22:7
頚椎ヘルニアの手術も出来る先生もいるのかなぁ?
646: 10/17 17:19
会社の健康診断で糖尿って言われたんですが病院は内科医で良いんですかね? おすすめな病院があったら教えて下さい。
647: 10/18 10:43
秋田市内で評判の良い耳鼻科を教えてください。
648: 10/18 17:35
糖尿は中通りの「小川内科」がオススメです。
649:削除済み 0/0 0:0
削除済み
650: 10/19 23:30
秋田市内で精神科・心療内科でゆっくりと話しを聞いて頂けそうなクリニックはありますどしょうか?
もちろん、個人差があるのはわかっておりますが、いろいろなかたのご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。
651: 10/20 0:0
人によって、合う合わないが違うので、自分に合ったお医者さんが見つかるまで探すのが大事みたいですよ。
652: 10/20 0:7
>>650
話聞いてほしいなら少なくとも秋大はダメ
653: 10/20 23:32
潟上市で腕の良い歯科医院教えてください。
654: 10/21 0:56
650です。実は由利組に10年位通院していましたが、今は常勤の先生がいなくなり、ほぼ大学の先生が曜日変わりで来ている状態です。 具合悪く、曜日違いで診察したら「なしにきたの」でした。お答え頂いたかた、ありがとうこざいます。地道に探してみます。
655: 10/21 7:47
>>654
本荘でしたら中央線クリニックも心療内科やってます。
秋田市だとキャッスルホテル内の病院がいいと聞いたことがあります。あと、今はどうか分かりませんが市立にも有名な水俣先生がいました。友人がお世話になったそうです。
ネットで検索すると色々な病院が出てくると思うので、直接カウンセリングに行き合う先生を探すのが一番だと思います。
656: 10/21 14:43
↑ ありがとうこざいます。行ってみます。
657: 10/24 11:25
由利本荘市内で刺青の除去をやっている所ってありますか?
658: 10/24 22:52
>>655
水俣先生は今年度から副院長ですが、まだ外来診察もしています。
659: 10/24 23:13
本荘の佐藤病院、出産費用どのくらい?
660: 10/25 4:23
組合の小児科って どう思う‥?
661: 10/30 23:42
660 良い時と悪い時の差が激しいと思います。
色んな意味で…
なにかあったんですか?
662: 10/30 23:46
>>659
平日・診療時間内・普通分娩なら40万前後だった気がします
663: 10/31 8:41
>>639
すごい遅レスだけど、病院でやるんじゃなくて自分で搾乳して検査機関に出せばいい。
検査機関によるが300g程度の検体で検出限界1Bq/kgまで検査できる。
664: 10/31 20:25
他県にいたんだけど、こっちにきて、不眠でクリニックさがしてたら、
元紹介主治医が「稲村リニック」って紹介してくれたの。
知人の知り合いだからって、受信拒否された。
わたしは、知り合いでもなんでもないのに。
テレビでは、地震のこととかで善人的なこと言って、
そういうひとだから、秋田の人、注意。
はっきりいって、受診拒否って、法律違反だから。
665: 10/31 20:39
その知人相当醜いことでもしたのかね?w
ま〜 病院は一つだけじゃ無いから
666: 10/31 20:57
大学病院の看護婦、○崎○恵さん可愛い 二人の子持ちだそうです
667:659 10/31 22:20
>>662
ありがとう!
何年か前に34万って聞いたんですが高くなったんですね、やっぱり。
668: 11/7 13:10
組合の小児科 先生の評判よくないのきいて‥
来年 出産予定なんですが 違う病院に しようかな やっぱ 日赤ですかね?
669: 11/7 14:6
イオンのごしょの眼科ってどうですか?目に違和感あっていこうかとおもってます
670: 11/8 11:24
>>661
いいときと わるいときが 激しい いろんな意味でって やっぱ 先生によってですか?
友達が 誤診されたみたいで‥‥
まぁ 誤診でよかったんですが 軽々しく 病名つけられると 母として まいっちゃいますよね。。。
671: 11/9 7:51
>>668
組合に行ってないので分かりませんが、日赤は簡単に分娩予約できませんよ。
一般分娩のベッド枠が少なく、出産時のリスクが高い恐れのある方、などでなければ、なかなか予約とれないみたいです。
672: 11/9 15:52
>>671 そうなんですね‥ありがとうございました☆
産婦人科と小児科 総合病院で よいところ 教えてください(ρ°∩°)
673: 11/9 16:19
>>672
自分のまわりに組合で出産した人けっこういるけど、悪い話聞いたことないけどな。
小児科は知らないけど。
組合で出産して小児科は別のところに行くという選択肢はないの?
674: 11/9 17:35
>>672
大学病院とかは?
因みに私は中通り病院です。小児科は個人病院に行く予定ですが。
675: 11/9 19:14
組合で出産しましたが、個人的には良かったです。
完全母子同室ですが、助産師さんはみんな親身で頼れる方々でした。
小児科は地元の個人病院に行ってます。
一ヶ月検診で組合の小児科にかかりましたが、
悪いとは思いませんでした。
676: 11/10 15:55
>>672
>>673さんがいう通り、組合で産んで小児科は別に行けばいいのでは?
本荘は個人の小児科割とありますし
677: 11/10 16:25
みなさん ありがとうございました☆
組合の小児科は 別に いきます‥
聞いたら まわりの お母さん逹も 小児科は 別にしたらしいので……
678: 11/10 16:46
>>676
秋田市の組合だと思う。
本荘の組合はあまりいい話聞かないな。
679: 11/10 23:39
すみませんが痔の手術は、どこの病院が良いのでしょうか?ちなみに脱肛です
680: 11/11 21:8
秋田市の 組合の小児科 かわめのヤツ イラってくるらしい‥
なんも わかんないじゃないかって……
ママ談
681: 11/11 21:14
白衣きてるから‥一応医者みたいですが ↑ まだ たまごかなーっ……言ってました
682: 11/12 7:24
人伝に聞いた真偽不明なことを書き込んでいる奴って、人としてどうかと思う。
683: 11/12 7:38
>>679
小泉病院
注射で治せる痔の治療が上手い
684: 11/12 18:38
組合小児科 きっと あの先生の事かな
おどおどしてて ちょっとね‥
もっと 自信もてば いいのにて おもいます。
685: 11/12 19:4
>>668
>>684
出産してないのにわざわざ小児科受診したんですか?行かないと宣言しといて?
出産が本当ならお母さんしっかりしてください。
686: 11/12 19:9
>>682
同意。一歩間違えば、批判にしかならないと思います。
687: 11/12 19:30
組合小児科の書き込み
668、684、680、681って同じ人ですよね。
688: 11/12 19:37
260 :名も剥げ :2010/06/09(水) 11:33 07032450717716_ea wb23proxy11.ezweb.ne.jp
ヤブ医者!!!!!!!!!!!!!!!ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者!!!!!!!!!!!!!!!!
689: 11/14 12:58
秋田市で手首や膝の治療が得意な病院を教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
690: 11/14 13:28
ただ点滴だけする個人開業の産婦人科はダメだ
総合病院へ行って尿検査したら重症だから即入院って言われた
みんなも気を付けてくださいな
691: 11/14 18:15
>>690
どこの病院か、聞きたいです。イニシャル頭文字は?
692: 11/15 14:24
総合病院はベッドに空きがあればすぐ重症扱い。
個人医院はベッドに空きがなければ、よっぽど危険じゃない限り重症とは言わない。
どっちを選ぶかは患者次第。
693: 11/15 22:16
>>692
逆を言えば個人病院にベッドの空きがあれば重症と言うってことじゃないの?
694: 11/16 7:39
>>692
結局は、総合も個人も同じってことw
695: 11/18 23:14
土崎周辺でコンタクトを作りたいのですが、おすすめの眼科を教えていただけないでしょうか??
696: 11/19 11:18
>>689
中通
>>690
デタ大病院主義者w
歯医者を除く医師は、開業前はみんな勤めてたはずだけどw
逆を返せば医者で普通に病院勤務していない医者はヤブ
病院に勤務してた歯医者は名医と知り合いの医者がいっとたわw
697: 11/19 13:43
先日 子供の病状について不安だったので個人病院のかかりつけ医に電話したところ 医師が2、30秒アドバイスをくださいました。
後日 受診した時に 電話診療代として1000円(負担は1割)取られ 初めての事でビックリ…
698: 11/19 14:12
>>697
その場合予め料金が掛る事と承諾を得てからになると思うけど。
何の断わりも無しに請求されたの?
699: 11/19 15:47
>>698 全く説明はなく 後日 診察に行った時に その日の分と電話分とで合わせた金額を請求されました。普通は説明があるものなんですね…
700: 11/19 19:58
>>699
事前通知が無ければ支払いの義務はないよ。
電話か窓口で事前通知と承諾の有無と、保険適用区分の再確認をした方がいいよ。
尤もらしい事を言われても、診療内容の明細記載の請求・領収書等は発行して貰うこと。
701: 11/22 8:36
乳ガンかどうか診察したいのですが何科を受診したらよいのでしょうか?
わかる方お願いします
702: 11/22 10:7
広面に専門の病院あったはず。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]