3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央病院情報交換
708: 11/23 13:40
>>707
市立病院は外科ですよ。
709: 11/23 14:17
秋田の日赤、の花徳、土日祝日やってるかわかるかたお願いします。
710: 11/23 15:0
≫707
市立なら乳腺内分泌外科かと思います。
711: 11/23 17:37
>>707
総合病院で専門の診療科目が無ければ、外科です。
712: 11/24 9:3
乳ガンの質問したものです。あきた乳腺クリニックに予約の電話してみたんですが来年の1月まで予約入っていて諦めました・・・明日普通の病院の外科にいってみたいと思います。色々教えてくれた皆さん本当にありがとう!
713: 11/24 10:19
>>712
すでに解決済みかもしれませんが、山王のはしづめクリニックも乳腺疾患と内科診療をやっていますよ。結構最近出来たクリニックです。
714: 11/24 16:30
秋田に引っ越してきたものです。
救急外来でちゃんと調べてくれる病院はどこですか?
近いので、子供が具合悪いときに二度ほど組○に行ったのですが、あまり行った意味がないような気がして。
次の日に別病院に点滴になったり、見もせず「こんだけ泣いてりゃ大丈夫だよ」と帰され次の日に別病院で入院になったり…
二度手間なので、救急でもちゃんと調べてくれる病院が知りたいです。
715: 11/24 17:19
あくまで個人の意見だけど…
救急はとりあえずその場しのぎの治療だよ。
次の日に小児科受診するように言われない?
救急にかからないように、早めにかかりつけに受診したほうが確実だと思う。
急変した時はどうしても救急行かないといけないけど、あまり期待はしないほうがいいかな。
解決にならなくてごめんなさい
716: 11/24 19:9
>>714
救急外来は夜間診療とは違うからね、本来は一刻を争うような重篤な場合に掛かる場所だよ。
具体的には翌日までもたないような事故や怪我、病気など。
だから緊急性のない症状や病気の場合は何処へ行っても簡単な処置のみで、翌日出直すよう言われると思う。
キツくて申し訳ないけど、二度手間だから〜という考えがそもそもの間違い。
717: 11/24 21:43
>>715>>716
回答ありがとうございます。
1つは高熱が下がらず嘔吐下痢、水分を受け付けず、お腹がよぼよぼになり目が落ちるぐらいの脱水を起こしており行きました。前日に病院へ行っておりましたが、救急へは休日に行きました。
もう1つは、半身が動かなく歩けず座れず、意識はボー、口はゆるみヨダレだらだら、熱、嘔吐でした。
後に回された検査の結果に泣きました。
この2回が他からみて軽い症状、様子見する症状だとしたらすみません。
二度手間という言葉の使い方も悪かったですね。
略15
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]