3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の美容室@
651: 9/5 16:54 g2zcg4L1C7BFQOkL 角館の美容室小町ってどうですか?
652: 9/5 18:6 p3043-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 安いよ。 でも注文の仕方がヘタだと大変なことになるかも。
653: 9/5 18:58 KsC0Qb4 乱暴な接客。そして下手。
654: 9/5 19:11 p3043-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ↑こういうことになる。
655: 9/5 20:41 07032460015959_fg 小町の前の店長上手だったな。どこ行ったのかな。。
656: 9/5 21:11 07032040314203_hg 湯沢市でヘアセットの上手い美容院オススメ教えて下さい!宜しくお願いします!
657: 9/6 5:14 NYK3OKR 愛宕町の富田パーマ屋(笑)
658: 9/6 7:1 06c3OgO 横手マック後ろの床屋は、比較的女の店員しかうまくない。でも顔剃りしてカットしてあの値段だからやっぱり行ってしまう…
659: 9/6 8:1 IGb1hAy やっぱり。なぁ〜
660: 9/6 20:57 07032460187245_gj そう思います。安い床屋は最悪。大曲居酒屋隣の床屋の接客最悪。安いからしょうがないんですかね…こちらは特にブサイクな女性のカットがまずい…笑い顔もない…でも安いから…あの女性にあたりたくないんですが…ダキョウしてます。
661: 9/6 21:6 07032460420947_ew 普通のお店はなんで安くしないのかな?どこのお店も安ければ今ある安い店に行かなくていいのに……
662: 9/6 22:7 07032460187245_gj さっきの自分ですが、そうなんですよね。普通のお店でごく普通で安かったら自分も普通に思うんですが…オシャレな自分でもないし、金もない。でも…こんなとこでしか言えないけど 大曲のお店の安いとこやのヤンキーみたいなあの女の人は無しです。本当に無しです。安ければ何でもいいみたいなフインキでして…ためしに体験してみてください。っていうのは言い過ぎですけども。普通のとこやさんが安ければ助かりますよね。安ければいいのはとこやさんだけではないですけども。
663: 9/6 23:12 5Jg0RFV 『なんで安くしないのかな?』 はぁ‥ まぁ、いろいろありますけどね、理由は。たとえば、売り上げ30万必要な場合ね。 @カット3千円の美容院。月に100人来店で、売り上げ30万。1人仕上げるのに1時間。労働時間は100時間。 Aカット千円の美容院。月に300人来店で、売り上げ30万。1人仕上げるのに1時間。労働時間は300時間。 Aは無理でしょう?労働時間的に。ということは、1人20分しかかけなければ、100時間の労働になりますが、時間がないイコール『雑』または『流れ作業』になるわけ。 これが『下手』という評価になっている。 だから、安いのには理由があるから、文句言っても変えられないし。 どっちの経営スタイルを選ぶかは勿論経営者次第。 一般的な美容師の感覚なら@のほうが労働時間少ないし1人1人に時間かけられるし、そっち目指すわ。 なんで三倍も働いて同じ売り上げ目指さなきゃならないんだよ。ボランティアじゃねーし。 これ、美容院だけじゃなく世の中全般ね。
664: 9/7 0:16 D8W1GJY フンイキ
665: 9/7 8:22 IGb1hAy 安ければ 何しても いいわけではない! サービス業は技術と平行に接客だから! 大曲の○○○は居酒屋となり!忙しいのはわかりますがゥゥ酒臭い スタッフがいます。 俺 たまたま 初めてはいったけど あれは ダメでしょ!
666: 9/7 10:4 p19226-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ↑それなんてどや顔w
667: 9/7 11:56 s1407047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あまり安さを求められたら経営出来なくなる美容室が続出ですよ。 ただでさえ秋田の美容室の値段なんて低い方なんだから。 人口が少ない上に低価格だと生活できなくなります。 てか、3000円そこそこのお金も出せないって(笑)
668: 9/7 15:24 IGb1hAy 経営も大事だが 美容師 理容師 もっとプライドをしっかりと 持って仕事してほしい!せっかく国家試験 持っているのだから! 接客なんて 基本の基本 できて あたりまえ! そんな店作りをしたのは 店長のせきにんでもある!
669: 9/7 15:47 i121-115-204-197.s05.a005.ap.plala.or.jp 物には何でも、適正価格があると思います 安さに皆んな走ると、自分たちの会社、商店など大変な 事になると思います
670: 9/7 18:52 p19226-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 接客良いと思った店だけに行ったら良いと思いまーす! 貧乏なら我慢しなさーいw
671: 9/7 19:16 s1407047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp プライドを持っているからギリギリ下げて今の値段にしてるんです。 これ以上の低価格を求める方は千円カットにでも行って文句を言わないで頂きたいです。
672: 9/7 19:27 b210-143-127-182.datacoa.jp 県外だけど一見さんお断りの店があった オバサン個人経営の普通の店なのに 満足させる技術が無いと正直に言え プライドが高い店も嫌いだ
673:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
674:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
675:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
676: 9/7 21:54 s801234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すいません 上2つ書いたの俺です そいつにカットしてもらって本当に最悪だったのでアンチしてやりたくて違う奴 になりきって書いちゃいました 本当にすいません でも本当にそいつ最悪だったんです!!
677: 9/7 22:13 07032460792747_vv 辞めればいいって行かなきゃよくない?他にも安いとこあるよね?もしかして従業員どうしの喧嘩?最悪
678: 9/7 22:21 s801234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう行きませんそして俺はそこの従業員ではありません
679: 9/7 22:58 p15096-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 店は特定可能だから通報してみよう。 ネットでも「これくらいなら大丈夫」が通用しなくなってきてるよ。 気をつけてね。
680: 9/7 23:4 07k00GJ >>663さん、ごもっとも! しかし…「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とは良く言ったもんで、何から何まで鼻についたんだろうなぁ。 でも「人を呪わば穴二つ」で、あんまり悪態ばっかついてると自分にも降りかかるよ。 って脱線しました。 自分は、自分が納得出来る美容室で納得のいく対価を払って切ってもらってます。 一時安らげる空間だと思ってます。 やっつけ仕事みたくバタバタっとってのはイヤですねぇ。
681: 9/10 18:57 07032460033564_ge 赤坂にあるBeforeはカラーしてもらえますか?料金も教えて下さい(T_T)
682: 9/10 23:5 g2T7Rt7yT6K3QxVH カラーやってる人いましたよ! 値段までは分かりませんが、店に問い合わせしてみたら、どうでしょう?
683: 9/11 1:44 5Jg0RFV 4000円以下なら、粗悪なカラー剤使ってるから。まず。市販レベル。中途半端に高い金払うなら、自分でやったほうがいいよ。 たとえば3500円のお店と4500円のお店、この1000円をけちって安い店で染めてたら、ダメージに違いが出てくるから、髪伸ばしてる人はにはむかない。そのうち『切ったほうがいいですね〜』『トリートメントしないとダメですね〜』で、結局高い金払うことなるよ。
684: 9/11 17:51 D242wzA 価値観の押し売り? ねずみ講並みに穴だらけの理屈だな(笑
685: 9/11 20:28 07032460420947_ew 普通のお店が普通にいいのはわかるんだけど行きつけ見つけるのがお金かかるんだよなぁ…。せめて初回は全てのメニュー半額とかやってくれればなぁ…
686: 9/11 21:37 5Jg0RFV >>684 安いお店に通ってらしたのなら、気分を害してしまいすいませんでした。
687: 9/11 23:33 07032040736462_ey >>685 たしか蛇の崎のヤマトは初回半額だった(コインランドリーにチラシがあった) Y2ぷらざのすぐ近くのグラシムは初回3割引だった(テイカップに載ってた)
688: 9/12 7:33 06c3OgO 結構高めのカラーやってもらった事あるけど、やっぱり傷むものは傷むし1ヶ月弱で色落ちしましたよ。髪質にもよるかと思いますが…
689: 9/12 12:50 NR427w7 千円の違いが技術料金に消えるか 材料料金に消えるか…
690: 9/12 21:20 D0x3nFV 横手のアクアの美容室って上手いですか?
691: 9/13 9:37 41.251.1.110.ap.yournet.ne.jp やってもらう人によると思うよ。ああゆうとこはいろんな技術者の寄せ集めだから ちゃんと教えてるかどうかもわからないしね。
692: 9/15 8:40 07032450210994_vg 横手市内でキャンパ以外で縮毛が安いお店分かりますか?
693: 9/18 16:24 5GT1GRC カラー剤持ち込みokのところありますか? 安くカラーしたいのですが…
694: 9/18 16:48 2hQ3oOB 角館のゲオの隣はokだってよ
695: 9/20 7:43 07k00GJ へぇ〜!? わざわざそこらで売ってるの持ち込むんだ? どのくらい安くなるの? 半額ぐらいになるの?
696: 9/20 9:39 5Eq26Rb 薬品代金分が安くなるくらいなんじゃないですかね。シャンプーや塗ってくれる時の技術料はかかりますよね?
697: 9/20 9:42 07032460015959_fg そんなに値段かわりませんでしたよ。。ムラなっても、市販のだからって言われる可能性ありますよ。
698: 9/20 19:32 b210-143-125-226.datacoa.jp 市販のそれが一番好きで合ってるけど 自分の技術が足りないとか あるね
699: 9/20 19:53 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp >>698 とか弁。
700: 9/20 20:4 07k00GJ >>700ゲット! 値段変わらないならプロに頼むよなぁ。 でも、気に入った色が出ないんだったらしょうがないか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]