3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

自殺について
718: 7/29 1:56 02a3nOH
>>716
そうですね
何人か逝った人を思い起こすと、苦しい・辛いを言わなくなって
むしろ穏やかだったり、元気に見えるタイミングでした。
海外の施設で、危篤直前になると病床に現れる猫が紹介されていて、患者は「一人で死ぬのは怖い。有り難い猫だ」と感謝されてるそうだが
そんな意味だろうか、一人だけ薄れる意識の中、友人に電話して逝った人がいました。
残念ですが、残された人の事を考える余裕も無い状態だから逝くみたいです。
719:秋田県人 8/13 17:32 g10StyXdsplsXjb2
お墓参りに行く度に考えてしまう
720: 8/13 17:38 D3M26UD
明日、準備します。
721:秋田県人 8/13 17:52 7sE3nGn
自殺すると自殺者の森の樹木され、身動きできないまま数千年もそこに閉じ込められるとさ。
自殺者の悲痛な叫び声が響き渡り、現世の苦しみの数百倍も苦しむとか…。
恐ろしや恐ろしや。
((((゜д゜;))))
722: 8/13 19:19 D3M26UD
本当かな?
723: 8/13 21:29 07032450287518_vn
あの世の噂なんざ誰が知るんだか。


苦心に追い詰まって死を決めてしまった人の気持ちなんて
痛みと絶望しか無いだろうに。
これから決めてしまう人も。
気休めすら言うのも気の毒だから どうしたら良いのかも難しいことだな…。

自分に何の疑いもなくただ図々しく生きてる迷惑な性悪を理解しようとも思わんけど

悩んで弱ってる人なんて
略16
724: 8/13 22:28 softbank126118126201.bbtec.net
後ろ指差されようが嫉妬浴びようが
嫉妬は嫉妬。と思っとこう。
いいだろ〜〜〜なんてな
725: 8/13 23:52 ILk0Rpu
死ぬのは何よりも勇気がいる
726: 8/14 0:27 inkoc203192119224.itakita.net
死ぬのは何よりも勇気がいる・・・

生物・・・腐る・・・

摂理・・・選択の自由・・・

自殺も認められる時代が来そうなので待ちましょう。

考え方は本人次第と言うことで・・・
727: 8/14 0:41 07032450287518_vn
生命学的には、人間って退屈だと寿命が縮むらしい。
やっぱ娯楽の無さが原因かな。
気晴しの場が無い。


あと根性悪い人が多いのもな…
気の強くない人なら
ストレスから鬱、そして…と至るだろうし。
可哀相とは思うよ。

どうにか心を広げて
略15
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]