3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
自殺について
146:秋田の名無 7/12 10:48 VjEVg6kcO >>145 私は宗教関係者ではありませんし、宗教に入ったこともありません。 私には必要ないと書いています。 簡単にわかる話であれば、苦労はしませんし、この手の話は抽象的な精神論を理解できなければ話にならないかもしれません。 考え悩む事を放棄することは、知ろうとすることを放棄するのと同じことです。 あくせく働いてばかりだったり、逆に平々凡々ダラダラと生きているだけでは、色々な事について考え悩む機会がなかなか無いと思います。 実際は、この手の問題もそうですが、問題にぶつかったその時になって初めて考え悩むことになるでしょう。 私は幸運にも考え悩む機会と時間があったのと共に、答えを見つけることも出来たのです。 このスレッドの題にある「自殺」についても同じです。 一度も自殺について考えたことがない人は、自ら考えてみるべきです。 そこから新たな発見があります。 自殺する人、そのまわりの関係者、などの気持ちを推し量ることで、何故そうなるのか、どうすれば良いかなど色々なことを「知る」ことが出来ます。 「知る」とは「完璧に知る」ということだけを言うのではなく、近付けること(なんとなくでもわかること)も意味します。 そして、自殺しようと考えた人や自殺未遂をした方は、その事について考えてみましたか? 一度「自殺」そのものから離れて考えてみて下さい。 何故そうなったか、じゃあどうすれば良いか。 世の中には素晴らしい事が沢山あります、それと共にくだらない事も沢山あります。 しかし、そうであるなら素晴らしい事に目を向け耳を傾ける方が良いというものです。 想ってれば近付けるのです。近付いてくるのです。 世の中捨てたもんじゃないですよ。 全ては自分次第です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]