3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下取り締まり情報
133:秋田の名無 4/4 15:34 5H61I6M
今日秋田にでかけたのだけど、岩城のオービスが赤く点滅するのが見えました。。
オービスというものに初めて写されたので不安なのですが、大体何日くらいで通知がくるものなんでしょうか?
134:秋田の名無 4/4 17:20 5FU00Do
>>133 うろ覚えですが、オービス反応する時は雷のようなビックリするくらいの光があると思います。
たぶん問題ないと
135:秋田の名無 4/4 18:2 i220-109-18-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>133
最近は早いらしいけど3ヶ月〜半年くらいかかることもある。
直視しなくても眩しいくらいの赤フラッシュした?
136:133 4/4 18:23 5H61I6M
皆さん、親切にありがとうございます。
明るかったからなのか眩しいとは感じませんでした。本当点滅って感じです。
でも最近は眩しくならないのもあるようなので気になってます。
誰か岩城のオービスに詳しい人いませんか?
137:秋田の名無 4/4 23:26 APB3Nhg
>>136
何回も書き込むってことは、結構スピード出してたの?
138:秋田の名無 4/4 23:29 ATM0rGr
スピードが、80キロ以上出ていなければセーフだと思います。私の知り合いで、「絶対に光った(撮られた)。」と凹んでた人がいたけど、結局通知は来ませんでしたよ。春だし、点検もあり得るかもね。
139:秋田の名無 4/5 0:17 07031041035691_md
岩城のはまず80キロ以上でセンサー通過するとスピード超過って点滅つくからそこでスピード落とすとオービス大丈夫…オービスの光は半端なく光るからなんともねんでね?
てか岩城インターの入り口で夜中によく一時不停止取り締まりしてるから気をつけてなぁ〜
140:133 4/5 7:29 5H61I6M
警告板に気付かず、スピードを緩めることもなく90キロ以上で通過してしまいました。何度も通ってる道だからと完全に油断してました。
通知が来ないことを祈りますが、きたら免停は確定ですね。。
色々な意見ありがとうございました。皆さんも気をつけて下さい。
141:秋田の名無 4/5 8:50 2fe3mkb
オービスはその道路の規制速度のプラス30キロで撮られます。
142:秋田の名無 4/5 16:54 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ナンバープレートのカバー?っていつから取り締まり対象になるんですか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]