3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取り締まり情報
301: 8/23 17:6 D8W2wrC 港大橋前交差点の坂で取り締まりやってます
302: 8/24 22:26 7og2yb5 男鹿行く海沿いで、覆面に捕まってるのいた… 覆面ふえてる?
303: 8/25 10:40 07032450677294_ge 横金線 外旭川から手形方面 スピード取り締まり 今日は白バイも見た
304: 8/25 15:39 07032460932596_vf 茨島コープとROUND1の途中のほか弁過ぎたとこでシートベルトやってた。女の警察が電柱の影に隠れてる。姑息だしヒマだね。
305: 8/26 1:39 AVS2wVa 取り締まりは確かに必要だけれども違反や事故防止に注意を促すのがもっと大事だと思います。この前は右折禁止の交差点で曲がろうとウインカーを出していた車の後ろにパトカーがいたけどアナウンスもせずに曲がってから赤灯回し停止させていました。いかがなものか…長文、スレチすみません。
306:名も剥げ 8/26 3:19 2hG2wOg 実際に右折した現場押さえないと捕まえれないべさ
307: 8/26 9:48 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>306 右折禁止を曲がろうとしている車の後ろにいるならスピーカーで 「そこ右折禁止」とか注意すればいいのにって話でしょう。 捕まえる事しか考えていないのかよってこと。
308: 8/26 10:36 APK3mrb なぜ注意する必要が? 例えば暴走族に静かに走ってねで済ませるようなもの 右折禁止のとこで曲がるようなマナー悪いやつは色んなとこで他の車に迷惑かけてるはず
309: 8/26 11:46 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>308 俺は読解力のない306に305の内容をわかりやすく解説しただけなので必要性についてはどうでもいいです。
310: 8/26 12:31 07032040701187_ve 実際にその光景を目撃した人は「ざまあみろ」と思ったんでないかな? そもそも、右折禁止を知らずに右折するってのはまずあり得ないし、百本譲って知らなかったは標識や標示を見逃したことになるので取り締まりの対象。 警察が事前通告せずに交差点を右折した段階で検挙したのは警察官の勝手だし、もしかしたら、その車は交差点を越えたとこにある自分の家に入ろうとウインカーを点けてたかも知れないので事前通告は難しいかも。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]