3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取り締まり情報
901: 6/12 19:6 p33118-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>897 秋田自動車道ではなく、通常の高速道路と同じ設定。 100km+40km程度の設定です。
902: 6/13 5:51 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp >>899 とか弁。
903: 6/13 6:7 NU827dZ >>902 意味が解らない。 これは面白いことを言っているんですか?
904: 6/13 6:14 07031040670844_ac >>903 病んでいる方なので、そっとしておきましょう。
905: 6/13 7:10 D1G1GJG 一昨日と昨日の夕方 国道13号下り秋田市内方面、河辺ボートピア過ぎたあたりのスピード取締りやってたなぁ。今日の夕方も取締りやるかも!公務員さん達 そろそろボーナス時期だからなぁ
906: 6/13 21:25 KD182249241067.au-net.ne.jp ボーナス関係ないっぼいよ
907: 6/13 21:55 ZQ052142.ppp.dion.ne.jp 警官が交通違反者を捕まえると 個人にお金が入り 小遣いになると聞いた事があるが 田舎伝説?
908: 6/14 0:49 g2bnq96qhuGnI0KB お金は入りませんが、ノルマがありそれを達成してこの先働いていくうえで昇格を有利などにしていくみたいです。事件はポイントがたかいです、でもなかなか毎日のようにはないので、てっとり早く違反者が多い車関係を取り締まりしてると警察の知り合いが言っていました。
909: 6/14 10:20 07031040219034_ad >>905のとこを通過する時、警察に気づいた時には85kで終わったと思ったがスルーした( ̄○ ̄;) 右車線走ってたが スピードはかるのが左側の路肩にあるから 右車線はセーフだったのか それとも85k程度じゃ捕まえないのかが気になる。 スピード出さなきゃいいとかそういうのはいいです。
910: 6/14 11:39 s598207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新国道ネッツトヨタ向かえ、アイフル無人機前にて携帯、シーベル白バイ待機なう
911: 6/14 12:9 FLH1Aan227.aki.mesh.ad.jp >>905のとこ、ここはたぶん、先頭になって、青信号でダッシュとかしなければたぶん捕まらないと思います。 右も左も5〜6台で、80以上で団子で通過しましたが、停める気配がありませんでした。 あれで先頭車両停めたら停止係が轢き殺されそうです。 安全第一でやってる?
912: 6/14 12:33 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp ↑ とか弁。
913: 6/14 13:8 FLH1Aan227.aki.mesh.ad.jp >>912 安価も使えない馬鹿 矢印安価w 869 :秋田県人 :2012/06/09(土) 01:14 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp <<863 とか弁。
914: 6/14 13:17 07031040670844_ac 912のIDをググるとスゴいですね。
915: 6/14 19:1 ngn1-ppp1172.east.sannet.ne.jp ↑ どうせ池沼とかだろ。無視でいいよ。
916: 6/15 11:22 g10StyYjtnjy5jb2 何してるかわかんないけど大内と亀田インター降り口に警察はってます
917: 6/17 2:37 07032450706347_vx >>905のところで昨年85kmで捕まっちまいました
918: 6/17 6:47 KD182249075141.au-net.ne.jp 交通課が旗振り課になるくらい平和になりますように。
919: 6/17 13:59 i220-221-147-70.s02.a005.ap.plala.or.jp >>916 メーターで80を超えると捕まりますよ
920: 6/19 15:16 07032450706347_vx >>905の付近で上下両車線で計3台取り締まってました
921: 6/20 22:39 ZK149226.ppp.dion.ne.jp 仕事で県内各地に走ってるけど、ここのところ盛んにネズミ取りやってるね。
922: 6/28 16:43 d61-11-168-105.cna.ne.jp 数日前に外旭川の某所でひき逃げあったみたいですね 被害者は大事に至らず、相手の車のナンバーとかもだいたい見ているとか… だけど住所とか割り出せないもんなんですかね? 県警の意図がわからない…
923: 6/28 21:24 5JW3Nal はまなす広場のレーダー付近に白バイが隠れてましたね。 久々に見た。
924: 7/14 8:35 03s27IR 国道13号 下り ボートピア河辺付近でネズミ取りしてます。
925: 7/17 15:34 i121-119-48-249.s05.a005.ap.plala.or.jp 南通サンクス向かいで張っています
926: 7/17 22:45 ARb1GUW 一時停止気をつけて〜 あちこちいっぺいるど〜
927:13号線 7/24 17:4 L070212.ppp.dion.ne.jp 東署から県南方向にリレー式でスピード違反取締だって 気をつけなきゃー
928: 7/24 23:12 D9A2W8m 今日の夕方雄物川河川敷でやってたのはシーベルの取り締まり?
929: 7/30 18:30 d61-11-169-121.cna.ne.jp フルスモークは 取り締まらないの? 時々みかけるが。
930: 7/30 21:27 softbank221033203160.bbtec.net >>929フルスモは問題外だけど、運転席のあのダサい黒カーテンは取り締まらないの? 間違いなく視界不良になってると思うんだけど。
931: 7/30 22:28 ZO145010.ppp.dion.ne.jp >>930 カーテン調べたら 一瞬でも運転席、助手席の窓に触れたら 窓自体の透過率70%を常時維持できないと判断され違法 窓に触れなきゃ合法(物理的に無理な気がするw)
932:タロベェ 8/2 12:40 g27WWL0H0oZ5wACP あいや、今日、朝、和田から御所野にかけての13号で、取り締まりやったったで、あどいねーべが?
933: 8/2 17:24 s515150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>928 シーベルって何? もしかして、シートベルトをシーベルって言ってるならウケるw
934: 8/2 19:29 softbank221026228127.bbtec.net >>932 朝8時過ぎに通過した時はレーダー取り締まりしてましたが 10時半位に通過した時はレーダーやめて白バイが隠れてました
935: 8/2 19:29 G050147.ppp.dion.ne.jp 笑いの壷が他人と違うね
936: 8/3 13:37 07032460273785_ec 下浜で何かの検問?渋滞すごいんだけど
937: 8/3 15:7 KD182249240007.au-net.ne.jp あ
938: 8/8 7:45 FL1-125-197-51-3.aki.mesh.ad.jp R7本荘から秋田方面 道川駅過ぎてちょとの所のオービスはまだ有りますか?
939: 8/8 8:10 s1001167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あります 年中無休で絶賛稼働中です
940: 8/8 9:2 05001013242225_mb 国道7号飯島コメリそばにオービスあるけど稼働してる? 車載探知機が反応しないんだよね。
941: 8/8 10:17 FL1-125-197-51-3.aki.mesh.ad.jp >>339 有難うございます。
942: 8/8 22:50 KD182249240027.au-net.ne.jp ここ何年か7号向浜のオービスも反応しない。しゅうはすあかわったわけじやないよね。
943: 8/8 22:52 KD182249240004.au-net.ne.jp 書き込み途中送信ゴメ。 ここ何年か7号向浜のオービスも検知しないな。臨海のは検知してるから周波数変わったわけでもなさそうな不思議。
944: 8/23 18:46 KD182249240028.au-net.ne.jp 新屋朝日町に沢山のけい
945: 8/23 18:47 KD182249240028.au-net.ne.jp ↑途中
946: 8/23 19:25 05001013242225_mb 飯島、下浜オービス、チャレンジャー求む。
947: 8/24 19:22 g3UMs5onc8d26yQM >>946 チャレンジャーとしてお前がいけよ(笑)
948: 8/24 19:53 05001013242225_mb いやだ。
949: 8/24 22:23 06c01Bb じゃー俺がいく!
950: 8/24 23:7 g3UMs5onc8d26yQM いや、俺が行く
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]