3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
取り締まり情報
926: 7/17 22:45 ARb1GUW 一時停止気をつけて〜 あちこちいっぺいるど〜
927:13号線 7/24 17:4 L070212.ppp.dion.ne.jp 東署から県南方向にリレー式でスピード違反取締だって 気をつけなきゃー
928: 7/24 23:12 D9A2W8m 今日の夕方雄物川河川敷でやってたのはシーベルの取り締まり?
929: 7/30 18:30 d61-11-169-121.cna.ne.jp フルスモークは 取り締まらないの? 時々みかけるが。
930: 7/30 21:27 softbank221033203160.bbtec.net >>929フルスモは問題外だけど、運転席のあのダサい黒カーテンは取り締まらないの? 間違いなく視界不良になってると思うんだけど。
931: 7/30 22:28 ZO145010.ppp.dion.ne.jp >>930 カーテン調べたら 一瞬でも運転席、助手席の窓に触れたら 窓自体の透過率70%を常時維持できないと判断され違法 窓に触れなきゃ合法(物理的に無理な気がするw)
932:タロベェ 8/2 12:40 g27WWL0H0oZ5wACP あいや、今日、朝、和田から御所野にかけての13号で、取り締まりやったったで、あどいねーべが?
933: 8/2 17:24 s515150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>928 シーベルって何? もしかして、シートベルトをシーベルって言ってるならウケるw
934: 8/2 19:29 softbank221026228127.bbtec.net >>932 朝8時過ぎに通過した時はレーダー取り締まりしてましたが 10時半位に通過した時はレーダーやめて白バイが隠れてました
935: 8/2 19:29 G050147.ppp.dion.ne.jp 笑いの壷が他人と違うね
936: 8/3 13:37 07032460273785_ec 下浜で何かの検問?渋滞すごいんだけど
937: 8/3 15:7 KD182249240007.au-net.ne.jp あ
938: 8/8 7:45 FL1-125-197-51-3.aki.mesh.ad.jp R7本荘から秋田方面 道川駅過ぎてちょとの所のオービスはまだ有りますか?
939: 8/8 8:10 s1001167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あります 年中無休で絶賛稼働中です
940: 8/8 9:2 05001013242225_mb 国道7号飯島コメリそばにオービスあるけど稼働してる? 車載探知機が反応しないんだよね。
941: 8/8 10:17 FL1-125-197-51-3.aki.mesh.ad.jp >>339 有難うございます。
942: 8/8 22:50 KD182249240027.au-net.ne.jp ここ何年か7号向浜のオービスも反応しない。しゅうはすあかわったわけじやないよね。
943: 8/8 22:52 KD182249240004.au-net.ne.jp 書き込み途中送信ゴメ。 ここ何年か7号向浜のオービスも検知しないな。臨海のは検知してるから周波数変わったわけでもなさそうな不思議。
944: 8/23 18:46 KD182249240028.au-net.ne.jp 新屋朝日町に沢山のけい
945: 8/23 18:47 KD182249240028.au-net.ne.jp ↑途中
946: 8/23 19:25 05001013242225_mb 飯島、下浜オービス、チャレンジャー求む。
947: 8/24 19:22 g3UMs5onc8d26yQM >>946 チャレンジャーとしてお前がいけよ(笑)
948: 8/24 19:53 05001013242225_mb いやだ。
949: 8/24 22:23 06c01Bb じゃー俺がいく!
950: 8/24 23:7 g3UMs5onc8d26yQM いや、俺が行く
951: 8/25 8:41 p3103-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>950 どうぞどうぞ!
952: 8/25 10:51 FLA1Aah125.aki.mesh.ad.jp 結論 +15キロ以下で走ればいいって事だな(´・ω・`)
953: 8/28 20:3 07031450304147_mf 今日付けの取り締まりで、三人納付に来てました。気を付けましょう。
954: 8/29 19:35 i222-150-23-181.s02.a005.ap.plala.or.jp ボートピア河辺のところのオービスって稼働してる? なんか今日光った気がするんだが
955: 8/30 8:34 pw126214109088.1.panda-world.ne.jp オービスなら、光ったかも?ってレベルの明るさじゃないらしいよ。
956: 8/30 10:29 IEA3ORn ポートピア河辺オービス手前と御所野オービス通過後に白バイ隠れてます
957:。 9/12 11:12 NYo2Xi6 松ヶ崎の潰れたコンビニから200メートル先のカーブ曲がった、もしもしビットの場所で、スピード、シートベルト取り締まり中ム秋田方向〜本荘方面の方潰れたコンビニ見つけたらスピード落としてお気をつけを。
958: 9/12 11:20 IEA3ORn 国道13号線、元JA河辺スタンド前にてスピード取締り
959: 9/12 11:35 s803165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 長沼公園テマエにてスピードやってます〜。能代方面から秋田市内に向かう方はご注意!
960: 9/12 19:48 FhY0rzr 954> オービスで光るとき真っ赤に光りますよ
961: 9/13 0:53 NZ82wtJ 昨日、7号線三倉鼻公園(八郎潟町)の所でスピード取り締まり。 助手席がシートベルトしてなくて捕まりました!皆さん注意してください! 秋田市から能代方向です。
962: 9/13 4:52 p14114-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 注意するのは取締りじゃなく運転な。
963: 9/13 11:7 07031041952742_vc オービスの閃光は真っ赤でしばらく目に残ります。しかも、あれ?レベルではなくハッキリと自覚するくらい光ります。経験しました。あとはオービス通過後には必ずといっていいほど白バイ等が待ち伏せしてます。オービス通過後に加速する車両を狙ってますから気をつけてください。今日は白バイが御所野ニュータウン周辺を回ってるのを目撃しました
964: 9/13 14:41 07032040701187_ve 赤外線って人間の目では見えないと思ってたが、間違い? もしも、見えないものとして、赤く光るというのは探知されたことを運転者に知らせる為に意図的に赤い光を照射してるかも。
965: 9/13 20:13 nptta104.pcsitebrowser.ne.jp 〉〉964 そうです、赤外線は不可視光で見えません、オービスは撮影時に、赤外線と可視光の赤い光を出します。
966: 9/13 23:1 FLA1Aai149.aki.mesh.ad.jp >>961 シートベルトくらい付けろよ。付けずに事故を起こしてガラスを突き破って外に放り出されても、自己責任だけどさ。
967: 9/14 14:45 FLA1Aag041.aki.mesh.ad.jp 臨海バイパスで、クラウンの覆面居たな。 ナンバーが、・・・ の後に数字二桁だから分かりやす過ぎなんだがw
968: 9/18 2:24 07032040472007_vu 土崎のサンデー付近に白パト待機してる。
969: 9/18 2:47 2j227v3 シートベルトして携帯いじらないで一時停止してレーダー付けてそんなスピード出さなければ捕まることもないと思うし何も恐れることもないと思うけどどうですか?
970: 9/18 10:17 FLA1Aaj065.aki.mesh.ad.jp >>969 正論だけど、せっかく情報を書き込む所があってみんなで共有しているだけであって 別に恐れては居ないと思うよ。 961みたいにベルトも締めないで運転しているような奴が、バカなだけであってさ。
971: 9/18 22:11 FLH1Aaq038.aki.mesh.ad.jp 国道13号・福島行 秋田市上北手古野のオービス 2車線でもカメラは1個で、左車線だけ撮影するように見えます。 右車線もカメラは1個で撮影できるんでしょうか?
972: 9/19 12:48 softbank221026192003.bbtec.net 追分三叉路の歩道橋の下でシートベルトやってるよ。
973: 9/29 7:53 04C3MMN 友人が運転した車で青キップをきられました。 私も違反したことがないのでよくわからないのですが友人が『職場を聞かれ答えた』というのですがそういう時無職って言えばまずいんですか?ばれますか?
974: 9/29 8:11 NR427w7 職業記入項目があるから聞かれただけ 会社員程度の回答でも問題ない 詳しく回答しても職場に連絡が行くことはないよ
975: 9/29 9:35 i219-164-109-69.s02.a005.ap.plala.or.jp >>961 そんな事はあたりまえでしょう。 なんでシートベルトをさせなかったの。?
976: 9/29 10:8 NR427w7 数年前はしないのが当たり前だったが 法律の力って凄いな
977: 9/29 11:10 FLA1Aac014.aki.mesh.ad.jp そんな訳ないだろ。 運転席助手席に関しては、平成4年から一般道も義務なんだけど。 後席は2008年からだけどさ。
978: 9/29 11:12 FLA1Aac014.aki.mesh.ad.jp シートベルトなんて普通の人ならきちんとやってるのに、取締をしてるってことは 未だに稀に居るんだろうな。付けてなくて車外に放り出されても文句言えないな。
979: 9/29 12:34 NR427w7 文句言わない自己責任のままで良かったのに 法律だから仕方なく装着しているけど
980: 9/30 9:38 KD182249242003.au-net.ne.jp 979命にかかわるような事故がもしも起こったとしても法律だから仕方なく装着してると同じような事言えるのか?
981: 10/1 15:54 NU827dZ 自分の家族がミンチになった時に嫌でも大切さに気付くでしょうからそっとしておいてあげましょう。
982: 10/2 14:0 06c01Bb 中型車4トン車の反則金は大型車と一緒なんですか?普通車扱いはならないんですか?
983:シルバーのセルシオ 10/2 14:2 KD182249242026.au-net.ne.jp 追いついて来て蛇行運転危ない
984: 10/2 16:48 KD182249240021.au-net.ne.jp 秋田市の雄物川に架かる橋全部に数台のパトカーがいる模様
985: 10/2 17:43 KD182249240037.au-net.ne.jp 秋田市の雄物川に架かる橋全部に数台のパトカーがいる模様
986: 10/5 12:27 07032460395190_ec キングタクシー本社前の寺町から山王方面、朝夕時間規制で右折禁止なってるけどあまりに守らない車多くて危険です。事故起こってからでは遅いですから取り締まってよ
987: 10/6 8:43 03s27IR 秋田市13号線上り 南インター付近でネズミ取りしてます。いつもは河辺方向からきてインター入り口の手前で取り締まりでしたが、場所変えてます。入り口通過してすぐの所で測ってます。若干下り坂のせいか入れ食い状態です。
988: 10/6 8:44 03s27IR >>987ですが、 上りではなく下りでしたね。スミマセン。
989: 10/6 9:27 s995117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>986 あれ本気で取り締まりしたら相当反則金収入アップに貢献すると思う。 当然渋滞解消にもなるから一石二鳥。 右折するのにセンターライン寄りに移動しない車も多いから。
990: 10/7 4:0 07032040472007_vu 土崎メガにパトカー待機してる
991: 10/10 5:14 07031460543442_mi 東署のバカ共下り坂で取り締まりするな!
992:秋田美人 10/16 12:0 pw126210016036.5.kyb.panda-world.ne.jp 秋田温泉前 シートベルト
993:名無し 10/20 7:36 nptta404.pcsitebrowser.ne.jp 国道7号西目駐在所前、秋田方向スピード取り締まり準備中
994: 10/20 10:24 NVQ1g3v 日本海東北道下り、岩城インター出口で何やら取り締まり中。
995: 10/26 10:46 Ffw0RxN 大学病院からマックスバリュに左折する、止まれの標識が引っ込んでる所で一時停止取り締まり中。前の車捕まってました。駐車場の奥に白バイ待機中。
996: 10/26 12:57 5JW3Nal 御所野イオン裏の一時停止に白バイにて取り締まり中。
997: 10/26 15:4 Ffw0RxN さとみ温泉前シートベルトやってます
998: 10/26 21:53 d61-11-205-058.cna.ne.jp よく隠れて一時停止違反とかスピード違反の取り締まりを行っているが(もちろん法的には問題無い訳だが) それだといつまでたってもお前今一時停止しなかっただろ!の結果論で終わり。 仮にその車が隠れPの目の前で一時停止違反で死亡事故を起こしたと仮定してみる。 その交差点の一番目立つ所に警察官が立って交通整理(又は注意喚起)していたらおそらくその死亡事故は起こらないと推測できる訳で。 言いたいことは、すべての時間は無理にせよ、隠れてコソコソ取り締まる(当然悪いのは違反ドライバー)のではなく、未然防止を優先していただきたい。 と思う今日この頃である。歳とったかな・・・
999: 10/27 9:12 5JW3Nal 南バイパス、秋田市から本本荘市方面の雄物大橋手前でネズミ取り締まり中。
1000: 10/27 11:58 NRE2wHt ゲット(^O^) 気を付けて行きましょう(^O^)
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]