3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

土崎港曳山祭り
137:秋田の名無 7/23 12:54
>>135

それは崎祭りに限ったことでないよな


世の中も!


抜本的なもんが狂ってる
138:秋田の名無 7/23 13:2
皆がこのままじゃダメだと変えていく気持ちがないと、何も変わらないと思う。
注意する大人も注意される子供も。
何歳以上は参加禁止とか規制ばかりでは何も変わらないんじゃないか?
139:秋田の名無 7/23 16:3
各町内で町内の人達以外は祭りに立ち会えないようにすればいいと思います。部外者が勝手に参加して開所にお金納めないで俺の所の曳山だの好き勝手暴れてる姿を見てる姿、ナンパ、ビール飲みながら山を曳く…確実に町内の質が下がりますよね…
140:秋田の名無 7/23 18:36
>>119
下っ端の下っ端をなんともできない上の人達もテイノウか?
141:秋田の名無 7/23 19:46
あの調子じゃ そう思われても仕方ないね。
142:秋田の名無 7/23 20:12
どう見てもただのDQN祭りじゃん
俺の周りに限って言えば、祭りのせいで渋滞してウザいって人の方が多い
143:秋田の名無 7/23 20:55
俺が土崎から越す前は通勤で寺内某所を毎日通っていた。
そこには曳山の人形を作る職人が居て、祭りの何ヶ月も前から一から手作りしている様子を窺っていたよ。
あの職人は何を思って人形を作り上げたのだろうか?
どんな想いで人形の眼に墨を入れたのだろうか?

一部のチャランポランなガキ共のせいで、祭りがこんなにも品格も何もないものに変えられて悔しくないのか?
土崎という土地と祭りにプライドを持っているのなら、風紀を乱す者を締め出すくらいしてみろ。
それとも土崎界隈の町民は皆玉無しか?
144:秋田の名無 7/23 22:0
確かに参加してる人間のマナー違反な行動とか、未成年の煙草や飲酒の事実も実際ある。

企業や学校なんかとも一緒で、一部のそういった人間のおかげで全体が悪いイメージを持たれる事はしょうがない。

見に行く人達含め渋滞や騒音等で迷惑してる人達に、「祭りだから我慢してやるか」といった寛大な気持ちを持ってもらえるぐらい、ある意味認めてもらえる様に、祭りの主催者側は、毎年少しずつでも健全な祭りに改善していく努力が必要かもね。
145:秋田の名無 7/23 22:22
俺は土崎の人間だけど酒飲んだりナンパしたりしたいのも事実なんだよね
146:秋田の名無 7/23 22:34
よっ!さすが崎衆>>145
祭り自体が他人様の迷惑になっているという、真っ先に考えなければいけない事実を棚にあげての自己中発言!
その図々しさには頭が上がりません!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]