3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
土崎港曳山祭り
566:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
567: 5/12 12:32 g2263yo7tlwISpjM 真面目に祭をしてる人達たくさんいるんだから馬鹿にする事ないんじゃね!批判ばかりして何が楽しいの 楽しい祭の話ししよう
568: 5/12 13:39 AQc0QLD 今年はいくつの町内でますか???施設のお年寄りが楽しみにしてます☆
569: 5/12 20:4 2fo2XW2 うんこ祭
570: 5/13 11:38 2eW0Rl5 俺は崎祭のギャラリーですが、一部のマナーの悪い奴らのおかげで祭の品格が落ちてますよね。
571: 5/13 19:13 ASE01kD R台です。
572: 5/13 19:38 i60-34-139-57.s02.a005.ap.plala.or.jp 山車出す理由を教えて下さい。たぶん、神様だと思うんですが・・・ 神様に行ったあとの目的などは何なんでしょう?
573: 5/13 20:37 NYo2xDy ラジカセ流して踊る
574: 5/14 0:44 7sE00Y7 ↑ たしかに、そういうイメージしかないな〜。いつ見に行っても、同じ場面にしか遭遇してない…
575: 5/14 8:38 Fee01bB >>572自分のわかる範囲でお答え致します 間違ってる部分がありましたら訂正願います >>曳山 竿灯と一緒で町内を練り歩いて悪いものを曳山にくっつけるのが曳山です 翌日に即解体する理由がコレです >>神様 曳山には神様が降臨してますが、それとは別観点の神事もありますので記載します 21日正午頃、土崎中の厄をお払いした神様である「お神輿」「御神体」が土崎の南端、穀保町のお旅所に到着します 各曳山はこれに合わせて穀保町に集結 午後にお神輿が土崎の北端、相染町に向かいます 各曳山は神様の後に続いて相染町に向かいます(御幸曳山) 神様が相染町のお旅所に到着されて神事が行われると神事的意味合いでの曳山は終わりです これ以降、各町内は帰路に就きます(戻り曳山) 長文失礼しましたw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]