3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

土崎港曳山祭り
685: 6/27 17:14 D7i0RMC
板だす!いだ!
あいす!あいす!


じゅん!えっ!
じゅん!えっ!
686: 6/27 21:21 05p0qLH
ほう。面白い。
687: 6/27 22:12 07031041902812_mj
今年は被災地から秋田市に避難してきた子供達を参加させる
と聞いたが…

基地外で溢れ、町中ゴミで溢れる祭なんか見せていいのか?

確かに伝統を守り…云々
真面目にやっている人がいるのも認めるが
年々目障り度合いが増してるのも否定出来ない感んがある

皆が「土崎の祭は凄い!見に行きたい」
と言われるように
略12
688: 6/27 23:27 D7i0RMC
>>687
それは本当かい?

被災した民達にまで
洗脳する気か…

崎はどうなってるんだいったい!もはや崎祭りは東北までに
広めようとしてるのか?

このままではヤバイな…

略18
689: 6/28 14:45 NYK0SAF

わっしょいわっしょい宵々祭り!

(宵々祭り!)

宵まつ君と踊ったよ!

(踊ったよ!)

面白い出店、ありがとう!!

略16
690: 6/28 22:14 KyA27HC
去年から土崎に住み始めました。祭は土日にやってもらいたい。去年は朝4時頃から祭の曲を流して騒いでいました。通勤時間帯の8時に山車を曳いていたので土崎を出るのに大渋滞…。
山車を曳くのは、せめて9時から開始にできないものでしょうか。祭の2日間は周りに迷惑かけてもいい、とゆう認識は間違ってる。
691: 6/28 23:10 NYK0SAF
それは無理でしょう。

土崎の祭りではずっと昔から早朝に囃子をたたき、午前中には曳山が動き出すとゆうしきたり?でいままで受け継がれてきた


郷に入っては郷に従え


とは強く言えませんが、ご理解いただきたい


略12
692: 6/29 0:22 05y0rrq
うわぁ。朝4時からとか可哀想…
いくらなんでも酷すぎない?嫌だなそれは…
693: 6/29 8:2 KsC1gWU
俺今年旭1!
694: 6/29 8:6 D7i0RMC
>>691
おいテメェ何が無理でしょうだ
テメェが決めるんじゃねーよ
崎粕が

朝から近所迷惑なんだよ
アル中クズ

祭りだから何やっても
許されると思うな

略17
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]