3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
土崎港曳山祭り
151:秋田の名無 7/24 0:44 g2TJGRmI2L16Ups9 >>145 >>147 それ位の意識なんだ?だったら祭りの品格やら重要無形文化財とか関係ないんだよね。 ハズしてもらって祭りじゃなくフェスティバルにしたら? 土崎曳山フェスティバル これで充分でしょ? ヨサコイと同じ位の感じで集まってやったら良いよ(笑)
152:秋田の名無 7/24 0:55 07032450833919_ei あとI年したらクソ祭りだ あえて言おうカスであると
153:秋田の名無 7/24 1:12 i222-150-10-103.s02.a005.ap.plala.or.jp >>一度でもナンパしたり跳び跳ねたりしたことある奴等を排除してみろよ 来年から祭り出来なくなるぞ もっと現実見ろよバカドモ お前本当に底辺の馬鹿だろw ナンパだったらその辺でやってれや崎の底辺のカスが 態々祭りに参加しないでもいいだろう 本当に10年くらい前からカスどもが増えてきたな 昔の崎は気合はいってて恐れられたもんだけどな 今は本当に底辺のカスのあつまり
154:秋田の名無 7/24 1:13 2iE1Hen 議論板に祭りスレでも作ってソッチ行けよ。
155:秋田の名無 7/24 2:11 NWO2WL5 委員長がダメになってきた
156:秋田の名無 7/24 2:26 NWO2WL5 実力行使あるのみ 言うこと聞かない輩は 拳で黙らせれ!
157:秋田の名無 7/24 2:26 FkI1HLt ・服装の統一(各町内指定) ・スピーカー使用禁止 ・祭りの2ヶ月前から準備に参加させ、態度悪いヤツは参加を認めない ・山車の運行、演芸に集中出来る者だけ参加を認める とりあえず、ここ始めたらどうだろう? ちょっと甘いし漠然とし過ぎだろうけど…。
158:秋田の名無 7/24 2:48 NWO2WL5 東京に住んでる俺は祭りで帰っても参加出来ないってか!
159:秋田の名無 7/24 3:13 FLH1Aal248.aki.mesh.ad.jp 祭り終わってから反省会とかしてるの? ごくろうさんだけじゃなく、今年だめだったことあったら来年こうしようとか町内ごとに話あって少しづつ改善していかないとだめだと思う 角館のほうがよっぽどいい祭だよ
160:秋田の名無 7/24 3:34 NWO2WL5 角館がしゃしゃり出るな! ウザイんじゃボケ!
161:秋田の名無 7/24 7:0 g2TJGRmI2L16Ups9 >>157 それに警備の徹底を組み合わせた位から始めるのが妥当な線だね。 まずは一歩づつ進めないと… 只、実行できるかってなれば…無理なんだろうな。
162:秋田の名無 7/24 7:1 07032450760168_mf だって本当の事じゃん。
163:秋田の名無 7/24 9:29 NWO2WL5 何でも角館と比べたり それを嫌ったりするのって コンプレックスのあらわれなんだよね
164:秋田の名無 7/24 10:13 hana203192124187.itakita.net >>160,>>162->>163 お互いのお祭を認め合わないと
165:秋田の名無 7/24 10:49 g2TJGRmI2L16Ups9 勝ち負けの話は意味ないでしょ? だってお話にならないモノ(笑) 格式、規律、規模、すべてにおいて土崎曳山はレベルが低過ぎるし。 …いや祭りにもなってないか(笑)
166:秋田の名無 7/24 10:50 i220-221-146-251.s02.a005.ap.plala.or.jp これ祭りのお偉いさんに是非見てもらいたいな 崎衆の本当の叫びを
167:秋田の名無 7/24 11:25 g2TJGRmI2L16Ups9 正に悪貨は良貨を駆逐するだな。 ここ十年でこんなにグズグズになるとはね… 土壌が悪いのかと思われて仕方ナシだな(笑)
168:秋田の名無 7/24 11:26 NWO2WL5 祭りの現状がここまで酷くなってるのは町内会長や委員長達が何も出来ないって証拠だろ? 見てもなんとも思わないんじゃない? 上が腐ってるから下も腐る
169:秋田の名無 7/24 12:24 2iE1Hen NWO2WL5←コイツは何したいんだ?
170:秋田の名無 7/24 14:35 NYo2xDy だーかーらー 死人が出てから土崎港祭りはどう変わったの??
171:某町内 7/24 15:26 Ff801vl 祭りのマナーに関しての批判は改善に善処しますがスルー出来ない発言には怒りすら感じます・・。自分は警護長やってるんで来年町内から曳き山出す時は気合い入れて役割果たせる様に尽力します! 本音は実行委員会の世代交代(伝統重視)がそろそろ必要かと思います。
172:秋田の名無 7/24 15:28 NYA2Y0o >>165お前のレスは議論の余地無し。他はいろいろ考えさせられるが、おめーはただけなしてるだけ。 消えなよw
173:秋田の名無 7/24 17:15 g2TJGRmI2L16Ups9 >>172 真実を言われると人間は怒りやすくなるんだな。 祭り自体が言われても仕方ない位に成り下がってるって認めたら? サイトだけじゃないよ、現実社会においても言われてるんだよ。
174:秋田の名無 7/24 17:21 07032040759047_ei >>171ここで決意表明しなくていいからさっさと委員会で吠えてこいよ
175:秋田の名無 7/24 22:30 Fi227JQ 悪いトコはもちろん改善するべきですが、よかったトコにもっと力を入れていくのも必要だと思います。各町内が刺激しあえばもっと良い祭りになると思うんですが
176:秋田の名無 7/25 0:25 i60-47-186-241.s02.a005.ap.plala.or.jp 中高生は来年から送り山だけな 戻り山はお前らには25年速い メインの戻り山が文化祭並の質に落ちて笑っちまった
177:秋田の名無 7/25 2:26 Ff801vl 若い世代いないと山が運行できないのが悲しい現実・・。指導していかないとなぁ・・。
178:秋田の名無 7/26 1:4 0421iFc 傘納めお疲れ様でした!
179:秋田の名無 7/26 3:34 g3W1LQTaQMQaVk8X このスレ見てると行きたくなくなるな。
180:秋田の名無 7/27 10:39 ARQ00Yp 土崎のお祭り終われば文句。 竿燈終われば文句。 角館のお祭り終われば文句。 なんだかさみしくねっすか?
181:秋田の名無 7/27 11:10 g2TJGRmI2L16Ups9 やってる最中、いややる前から文句です。 それだけ周りが迷惑してるって事です。
182:秋田の名無 7/27 18:3 Fee01bB 土崎の祭りは四百年まえからずっと続いてて、ここでなんと言おうがなくなることはないだろう。 ぶっちゃけ、 車とか音とか、迷惑をかけているのはわかるし、申し訳ないと思う。 だが、チャラチャラした若者だけをみて祭り全体を判断するのはやめてほしい。 祭りを真剣に考えて伝えていこうとしている人も大勢いるんですよ。 単純に頑張ってるものに対して批判ばっかだと嫌なんですよ。 俺個人としては前々から土崎の祭りスレを見てるのもあるから、そういう部分ではここで書かれてる様な事は気にしてやってるつもりだし、回りにもそうやって話してる。 ここの場でいくらいっても大きな変化はありえないと思うんだけど、こういう考えな人もいるって事で、批判はもうやめてくれないですか? 長文すまん
183:秋田の名無 7/27 18:51 ASi1GOf >>182 祭を真剣に考えている人間がいるのはどこの祭でも当然の話。しかし、それがまわりに伝わってなければ意味がない。 言われてイヤなら、それこそココに書かないで、行動で伝わるように改善して下さい。 言うは安し
184:秋田の名無 7/27 19:38 NWO2WL5 批判されたく無かったら批判されない物にしてから言え 伝統を守ろうとしてる人よりも チャラチャラしてる連中が多く見えるんだよ
185:秋田の名無 7/27 20:21 07032040759047_ei >>182客には真剣さがまるで伝わってないから批判が来る。勘違いしないように。 夜中まで騒音で迷惑だわ翌日ゴミだらけだわ… 主催側が統制も取れない、そんな状態だからチャラチャラした奴らが毎年集まるんだろうが。 自分で「頑張ってる」とか言っちゃえるのが自己中心的でいかにも崎衆らしい考え方だ。頑張ってるかどうかは第三者が見て決める事
186:秋田の名無 7/27 22:35 ARQ00Yp 何を言っても必ず文句。何をやっても必ず文句。どこの祭りにも文句。 会社や学校にもいますよね。文句言いたがりの嫌われ者って。 今度は僕に文句かな… 怖いのでさようなら!
187:秋田の名無 7/27 23:10 p1226-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 土崎祭りスレで文句言われてるのに他の例を出して来て、回避するのはいささか卑怯な手口だね。 >>183>>184>>185のレスが一般的な意見だと思うし、自分の周りも同意見です。
188:秋田の名無 7/28 0:53 2iE1Hen 神明社に電話しれ。 ここにレスっても何の解決もならねーぞ。 ちなみに馴れ合い板だって事忘れるな。 お祭り事の季節なんだから議論板たてろよ。 んでそっち池。 >>184 お前は中学生のオパーイと馴れ合ってろw
189:秋田の名無 7/28 6:42 0421iFc >>188んだやな〜賛成 馴れ合い板で批判とか文句とか言う方が常識ないと思います。
190:秋田の名無 7/28 7:9 07032040035246_gp ワタクシも同じく。 外から文句言うのは簡単ですからね。
191:秋田の名無 7/28 7:51 softbank218112130076.bbtec.net 最終的にはこうして開き直って何も変わらないのが毎年の常。 これほどまでに物分かりの悪い集団も珍しい。 欲求丸出しの祭り関係者は学習能力がないから仕方ないのかもな…。
192:秋田の名無 7/28 10:13 g2TJGRmI2L16Ups9 ご要望通り議論板にスレ立てました。 居るか居ないかは別として、しっかりとした考えを持っている土崎曳山祭肯定派の人との議論を楽しみにしております。 否定・肯定の議論を通して良い祭りに少しでも近付ければ良いと切に願います。
193:秋田の名無 7/28 12:40 g2263yo7tlwISpjM 崎衆とか言って批判するのは構わないが嫌なら文句書かなければいいべ!文句があるって事は祭をきにしてるからなんだべ
194:秋田の名無 7/28 12:44 g2263yo7tlwISpjM 文句言うんだったら真剣に祭に取り組んでみたらどうよ!ただ飲んでチャラチャラしてるかどうかやってみてから文句いいなよ!!
195:秋田の名無 7/28 13:38 g2TJGRmI2L16Ups9 否定派で新しく議論板にスレを立てた者です、ココは土崎住民の祭りの愛好者が立てたスレで現在の祭りのスタイルに疑問をもたない人達が馴れ合う場所です。 基本的に祭りをより良いモノにしたいとか、意見的なモノは求めない人達が主流です。 真っ当な祭りを求める地域住民の意見の発言等、議論を求めたい方は議論板に移動しましょう。 ココのスレに発展的な意見等は無駄です。
196:秋田の名無 7/28 15:28 NYA2Y0o みなさんの町内、笠納めいつですか?
197:秋田の名無 7/28 23:49 01c3oKJ >>195 議論板に立てたはいいけど、速攻で消されちゃった時の感想を聞かせて下さい。
198:秋田の名無 7/29 1:35 g2TJGRmI2L16Ups9 195です 感無量です。 貴重なご意見を皆様方から頂きましたので。
199:秋田の名無 7/29 2:10 07032040035246_gp 祭りの中身を知らない人達からの批判聞いても意味ないから相手にしないのが一番ですな(*^-^)b
200:秋田の名無 7/29 10:4 NXg01zT 土崎だけだよね。町内がどーのこーの言ってるの。他は飯島、御野場、泉、山王ってくくるのに。異常なまでの町内に対し執着心あるよね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]