3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

土崎港曳山祭り
577: 5/14 21:37
575さんどうもありがとうございます!

勉強なりました。
578: 5/15 0:8
港衆の方々、お願いだから自ら『崎』って言うのはヤメましょ!
アメリカ人に向かって『私はジャップ』って言ってるのと同じだよ。
579: 5/15 0:15
一人じゃなんもできないクズな奴等(崎衆)が集団なって唯一イキがれる時期だよな。観客に睨みきかせて。傍から見てるとカッコ悪いよ。
580: 5/15 0:26
↑どこの町内のこと言ってんの?
581: 5/15 1:59
>>579
一人じゃなんもできないクズが唯一イキがれる掲示板だよな。ROMに睨みきかせて。傍から見てるとカッコ悪いよ。
582: 5/15 13:35
結局はカスピだよね。578 579 の意見を自分なりに解説すると 学校まで休みにして参加させ幼い子供に あんな人種をわざわざ見せて良い影響与えるわけないね 思春期初頭のヤンキーに憧れる時期にあれじゃあね〜?教員の方々も???の方が多いんじゃないでしょうか?
 今は居ないけど去年まで 周りにいたカスピの毎日の台詞 元ヤン ヤクザ 先輩後輩 シャバ(塀の外) ヤン車 にぎ〜 んが 他にも多々ありますが 会話して自己満して そんな彼も30位になります
583: 5/15 13:57
↑今だにまだ そんな人いるんですね。時代遅れもいいとこ。
土崎ってのは 秋田の中の田舎町って事でしょうか??
そう思えてならないです。離れてる 河辺や下浜でさえ、あまりそんなこと言う人見当たりませんが…(汗
584: 5/16 1:33
>>576
去年何年かぶりで初めて子供連れて行きましたが、私もなんだかつまらないなーと思ってしまいました。
盛り上がってるのは当人達だけで見てる側は全然盛り上がらないし、やはりガラが悪いって感じた…。
年配の方はさておき若い人?達は男女どちらも暴走族みたいなイメージ。

竿灯みたいにカッコイイ、伝統だなぁとか良き日本の祭りの良さがまるで感じられない。子供に見せても何これ?みたいだった。

曳山だから荒々しいのは解るんだけど、他のいろんな祭りに比べたら暴走族みたいなノリに見えちゃった。

曳山をぶつけてた時が一番楽しめたんですかね?
585: 5/16 15:43
土崎の曳山も、ぶつけ合うんですか?

夜の、露店出ている通りでしか見たことないので、詳しく教えて下さい。

ぶつけ合うとしたら、どの辺りでよく見られますか?
586: 5/17 2:31
その話題はタブーかと……
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]