3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
土崎港曳山祭り
583: 5/15 13:57 g10StyYjurhsXlb2 ↑今だにまだ そんな人いるんですね。時代遅れもいいとこ。 土崎ってのは 秋田の中の田舎町って事でしょうか?? そう思えてならないです。離れてる 河辺や下浜でさえ、あまりそんなこと言う人見当たりませんが…(汗
584: 5/16 1:33 05y0rrq >>576 去年何年かぶりで初めて子供連れて行きましたが、私もなんだかつまらないなーと思ってしまいました。 盛り上がってるのは当人達だけで見てる側は全然盛り上がらないし、やはりガラが悪いって感じた…。 年配の方はさておき若い人?達は男女どちらも暴走族みたいなイメージ。 竿灯みたいにカッコイイ、伝統だなぁとか良き日本の祭りの良さがまるで感じられない。子供に見せても何これ?みたいだった。 曳山だから荒々しいのは解るんだけど、他のいろんな祭りに比べたら暴走族みたいなノリに見えちゃった。 曳山をぶつけてた時が一番楽しめたんですかね?
585: 5/16 15:43 07032460567784_gm 土崎の曳山も、ぶつけ合うんですか? 夜の、露店出ている通りでしか見たことないので、詳しく教えて下さい。 ぶつけ合うとしたら、どの辺りでよく見られますか?
586: 5/17 2:31 NYo2xDy その話題はタブーかと……
587: 5/19 20:37 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp 見てもしょうがないっしょー。角館の祭りの方が良いと思います。柄は悪いかもしれませんが、見ると違いが解りますよ。カスピ衆の集まりとは似て比なると思うと思いますよ。
588: 5/20 9:46 FjK3OKy 『カスピ』ってなんですか?
589: 5/20 18:0 2fo2XW2 カスピ海ヨーグルト
590: 5/20 18:54 Kx22Xcn かす汁
591: 5/24 22:47 IFS28GR 平日でも祭りだからと言い平気なツラして会社は休む。お願いです、毎日祭りやっててください。もう会社には来なくていいですから。
592: 5/25 11:28 2fe2wIz 本当祭りだからって休みとるの必死w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]