3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

警備員のスレ
947: 1/24 23:11
片側交互通行でパトカーと対面

タダで済まないって?
旗振りなんて何の権限も強制力もない。
旗振りを無視したことで何か法に触れるとでも?
普通タダで済むだろw
948: 1/25 16:18
旗振りの言う事なんて無視していいだろ(笑)
949: 1/25 20:33
一人で必死な奴いるけど何?

塾以外の警備会社の人?
警備員に怨みでもあるニート?
950: 1/26 19:59
>>944
タダで済まない、済むわけないっていったいどうされると言うのですか?
片側交互通行の場所での対面に付いてですよ。

相手がパトカーだからってタダで済まないとは問題発言ですな。
私は 略1
951: 1/26 20:51
工事信号や旗振りや一般人が停止指示を出し
それを無視して何事も無ければ法的に問題ない

ただし
一般人の危険勧告を無視して接触事故等を起こした場合は別
通常時と比較し過失割合が非常に高くなる
952: 1/26 20:57
その逆も然り
一般人の指示に従っい事故等にあった場合はその指示を出した一般人にも過失割合が課せられる場合もある
953: 1/26 20:58
↑それは極普通にあり得る過失の酌量であなたの話す事に間違いはないですね。
タダそこに旗振りが云々は関係ないですね。
旗振りはタダの一般人の勧告扱いです。

旗振りごときには何の権限も一切無いです。
954: 1/26 21:22
>>953
勧告する権限を無視したら過失が高くなる
危険が無いのに時間により停止指示を出す信号機とは違い
旗振りの停止指示には意味がある
旗振り無視したイェ〜イなんてやってると見通しの悪い片側通行で事故を起こします
無論その場合はイェ〜イさんの過失割合が通常より高くなります
955: 1/26 21:33
旗振り無視したイェ〜イを是非片側通行の距離が長いトンネルや秋田道でやってほしいですね(笑)
956: 1/26 21:56
↑こいつら二人のヲタク気質な感じが何となく某社のあの人とダブるなw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]