3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下警備員のスレ
957: 1/27 7:2 hHw3H/1.
要は旗振りは何の権限も無いって事だけを言いたいだけなんだよ。
旗振り風情に協力してやればスムーズに行くだろう事はわかってはいる。
言いたいのは旗振りには、何の権限もない従う必要も強制力もないし、無視しても何ら法にも触れないって事よ。
事故が発生した場合の過失割合の話しはその状況によるわけですから、旗振りのでしゃばった話しではない。
958: 1/27 8:51 EZmJzz0U
同意。
959: 1/27 11:35 90C80das
いやいや(笑)外野が口挟んで悪いが、警備員は権限が無いのは、女性や老人は知らない人は多いだろうが、アキリンに来る連中は周知の通りだろ。
一方は権限が無いのを知っていて話している。お互いに迷惑でしたなと警察も言うか?(笑)それにタダでは済まないな 略1
960: 1/27 12:41 q0wndV0Y
一般人として大声で注意勧告や危険なら強制的にでも阻止できるけど
権限って何のことよ?
理由無く拘束されたり警察みたいに罰則金や切符とられると思って居る人は居ないだろ
961: 1/27 14:33 N1B.Wmyg
漏水では役所の人の前でもほうき持ってますが駄目ですよね?正確には持たされてます(笑)
962: 1/27 14:42 EZmJzz0U
旗振りより信号機おいてくれたほうがいい。
963: 1/29 1:23 psi/Ixj6
>>954
意味わからないなら無理して書くなよ。
勧告する権限を無視したら過失が高くなる?
旗振りさん、いったいどんな説明論破なんだ?
勧告する権限を無視したのは車両側か?
略1
964: 1/29 4:6 Fw0A2iw6
リンクを辿って文章の流れも理解しろ
旗振りの停止勧告を無視して事故を起こしたら無視した車両側の過失が大きくなる
>>963お前が言う権限とは明細に何のことよ?
965: 1/29 18:31 psi/Ixj6
↑はたしてそうですかね?
旗振りを無視して事故起こしても過失の原因にはならない場合が多いのでは?
要するに旗振りとの因果関係は全く無い様な気がします。
過失は酌量によって判断されます。
まぁ〜結果がどうなっても旗振りなどには一切関わりたくないだけです。
966: 1/30 20:53 9O4ivSzQ
>>965なぜそう思ったのか不思議だw
逆説なら旗振りの指示に従っい事故を起こしても旗振りの責任は全く無い事になる
ちなみに旗振りの指示に従い歩行者ひいて死亡事故の裁判は、誘導員に禁錮1年執行猶予4年の判決が 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]