3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下集まれ製造業!
382: 3/13 18:34 AYC0Ri8
同じく設備を立ち上げるほどの電力が足りてないらしく、自宅待機との上司からの連絡です。
383: 3/13 19:3 07031041258926_md
月曜やるけど社食無いから弁当持参とか……
384: 3/13 19:15 07031450612125_va
湯沢の製造の工場はどこも通常通り仕事みたいですね
385: 3/13 22:24 KxC1iXX
所詮他人事しか思ってない金に貪欲な会社は明日から仕事みたいです。
電気供給に関東とかも協力してるのに隣県の湯沢は知らねふりとは情けないです。
386: 3/14 3:5 06c3OgO
>>385
同感です!
うちの旦那は昨日の午後七時半に出勤。夜勤だそうです。ちなみに並○です…
387: 3/14 6:38 07031040840296_aa
節電?
パチ屋はガンガン電気使って普通に営業してたぜw
388: 3/14 7:55 KtK2xCo
私が勤務する地元じゃ弱電の製造で有名な会社も、お隣り岩手・宮城県が大変な被害に遭われて、電気・水が通わない不便な生活を強いられているのに、節電せずに機械を運転して電力をいつもどうり消費しています。関東地方は停電させて電力の節約に努めていたり、ニュース等で災害地域の現状を見て会社の経営陣はなにも想ったりしないのでしょうか。
389: 3/14 11:5 08Y3NE2
>>388 TD○か?
390: 3/14 11:14 07032460902190_ve
どなたかス〇キ部品の稼働状況をお知らせ下さい。
391: 3/14 11:19 2ha3OXE
海外への輸出や震災の影響の無い地域へ納品している企業は生産するしかない。
当然必要最低限の電力で。
地震の影響の無かった海外や地域では通常通り生産が行われており、要求のある製品を収めなければラインを止めてしまい、その分の膨大な請求が来る。
儲けだけで稼働している企業は少ないと思うよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]