3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パチンコ産業について
159: 6/8 14:56
マルハン(韓裕社長)では6月3日、都内ホテルにて会社説明会を開催。
第37期(平成20年4月1日〜平成21年3月31日)決算を報告した。
冒頭、決算概要及び業界動向について韓裕社長が、「前期はパチンコ業界にとって舵取りの難しい1年となったが、当社ではいち早くパチスロ設置比率の適正化、低貸玉営業の導入を行い、特にパチンコ機の営業が順調に推移したため売上、利益とも過去最高を更新した」と報告。
この他第37期の活動報告、第38期の事業計画等について説明した。
第37期中の出店は23店舗の計画に対し21店舗を達成。この他3店舗の改装を行い、3店舗を閉鎖、期末での店舗数は243店舗(遊技機設置台数14万8261台)となった。
期中、山梨、広島両県に新規出店し、未出店地域は徳島、鳥取、島根、沖縄の4県に縮小。
また、新卒335名、中途524名の計859名を期中に採用した。
第38期は出店計画20店舗、採用者数1010名を見込む。
なお、前期(37期)の業績は以下の通り。
売上高
略16
160: 6/8 16:35
はっきり言って、この産業が自殺者を増やす原因の上位にあると思う。景気が悪くなればなるほど、パチンコ業界は儲かる。
161: 6/8 19:19
まあパチンコは勿論の事、不景気にはギャンブルや宝くじの売上は上がるんだよ。
162: 6/8 21:18
>>161
それは秋田だけです
163: 6/9 1:57
秋田人は楽して大金を欲しがります
164: 6/9 7:26
日本人をパチンコ漬けにして真面目に仕事をしないように仕向けたのはGHQだからな。
ギャンブルは基本禁止したのに、朝鮮人が帰国するまでという条件で
パチンコ店の営業を認めてしまったのはアメリカです。
だから誰も逆らえなかったのよ。
165: 6/9 8:39
楽して金欲しいのは当たり前じゃない?
166: 6/9 10:10
ここに来る奴の大半は楽して金無い奴なんだろうけどな、パチンコでな。
167: 6/9 11:54
大半がパチンコだって?
約10人に1人の割合ですよ、パチンコやるような人間は。
9割の人間はパチンコなんてしないし、興味すらありません。社会の癌だからね。
168: 6/9 12:39
10人に1人って日本の全人口に対して?
それともパチンコをできる層に対して?
前者だったら約一千万人で、全人口から後者の層を除いたら10人に1人じゃなくなるよね?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]