3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パチンコ産業について
670:秋田の名無 7/10 23:28 hsEBZWfYO >>668 もっとパチンコ業界の裏を勉強しろよ
671:秋田の名無 7/10 23:43 QzbOZFeE0 酒もタバコもパチンコも、やる人減ってるよね? 時代の流れってやつですね。 パチンコ屋が無くなった時のことを想像すると笑みがこぼれるよw どーなるか見てみたいねw 国益だの税収だのは、お偉いさん方が考えてくれるんじゃない?
672:秋田の名無 7/11 0:47 KFnv9NdoO その分は当然「増税して穴埋めを」とお偉いさん方は考えてるだろ。笑えないな。
673:秋田の名無 7/11 0:48 L/PrVvnUO やっぱり>>664で正解みたいだな。 確かにパチンコ業界は黒い噂が絶えないが、業界全体で44万人、ホールだけで32万人の就労人口がある。これは事実。仮にこれだけの人数が職を失ったら税収減及び失業手当・生活保護等の歳出増だけで凄い金額になる。 嫌パチ派にとってはそんなもん知ったこっちゃねーて事なんだろうけど、分かりやすく言えば、嫌パチ派の忌み嫌うパチンコ関係者を養う為にあんたらの血税が使われ、あまつさえ税収減を補う為に増税されるという事だ。その辺を考えて発言した方がいい。
674:秋田の名無 7/11 2:42 y2tQUvFIO >>668 現実に存在してるからと言って、声高に「違法じゃない」なんて言える業界ではない。 >>673 税源だの就労問題だの、そんな事は別問題。 パチンコ屋は存続させるべきではない。
675:秋田の名無 7/11 2:55 ZTA4vAdsO >>674 これでは議論になりませんね。
676:秋田の名無 7/11 3:5 L/PrVvnUO >>674 言ってる事めちゃくちゃだと自分で思わない?
677:秋田の名無 7/11 5:35 3d487Qc60 パチンコが無い国のように普通に別な形で財源確保してくれよ、政治屋さん達。 とりあえずパチンコ屋はいらない。 パチンコ屋が無くなっただけで潰れてしまう国なのかね? 何か根本的に間違っていないかね?
678:秋田の名無 7/11 6:25 /TlajJH6O >>674 都合が悪くなると「別問題」なんですね。
679:秋田の名無 7/11 10:31 ./QYGJLc0 パチンコ業界が最も所得税の脱税が多い業種であることは新聞報道の通りです。現金商売であり、収益構造が不透明なため脱税が容易です。消費税は売上高が課税標準となるため、赤字でも課税されます。ですから消費税の脱税は難しいでしょう。 儲けの中から北朝鮮に送金している人が多いのも事実です。パチンコパーラーの経営者の9割は在日の方ですから祖国に送金するわけです。 日本にいる中国人やフィリピン人の出稼ぎ労働者も祖国に送金していますが、北朝鮮は日本と国交がないのと資金が脱税によるものである(可能性がある)ため問題視されるわけです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]