3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パチンコ産業について
380: 6/21 17:12 XWaxwZGsO >>372 また逃げましたね(笑) そうやって嫌な事から逃げて生きている人がギャンブルをするんですよ。 100歩譲ってパチンコの存続を許すとして、代わりに交換所を無くせばいい。 まさか交換所が好きだからパチンコ屋に行くなんて方はいないでしょう。
381: 6/21 17:32 Ow3KcCgIO >>379 良いかもしれませんが、違法換金などのニュースを目にするような事になるかもしれませんね。 出来れば根絶やしにするのが良いと思います。 ゲームセンターがありますし。 ゲームセンターのような作りでパチンコやスロットだけの店を経営したとして、諸々の経費を考えると経営は成り立つのでしょうか? ゲームセンターとして考えれば成り立つのでしょうかね…難しそう。 ここらへんは私はよくわからないのですが、もし経営が厳しいのであれば、どのみちパチンコ屋は無くなる方向に向かいますね。
382: 6/21 17:53 MB7WCm1UO >>381 なるほどな。でも現実的に考えて根絶やしは無理なんだよ。全面廃止になった韓国ですらパチンコ屋は存続してるくらいだからさ。 ではどうすれば良いかと考えた場合、違法性を取り除き存続させるのが現実的な話しだと思うんだよな。 おっしゃるとうり、違法換金のニュースとか出るかもしれませんね。私はそれで良いと思います。 パチンコ屋さんも死に物狂いで企業競争するでしょうし、客側としても三店違法売買に加担する事もなくなります。やがては子供からお年寄りまで楽しめる、娯楽に成り得るかもしれません。それで良いのではないでしょうか。
383: 6/21 18:10 onhR/8xgO >>375 >>309をどうぞ。政治屋がらみはあるでしょうね。昨今の犯罪の巧妙さを見れば、政治屋以外の悪者も依然として力はあるようです。 パチンコを維持するためにパチ屋さんもあの手この手です。絶対的に策は必要かと思います。 レス遅れてスマソ(^ω^)
384: 6/21 18:30 Ow3KcCgIO >>382 根絶やしが良いという私の考えは変わりません。 根があれば芽が出るわけで、パチンコ屋がある限り政治家や警察等との癒着も無くならないでしょうから。 ただ、アナタの意見を読んで本当になるほどと思いました。 というのは、あれは確か従兄弟が作った物でしたが、子供の頃に木材とビー玉で作ったパチンコで遊んだことがあるのを思い出したのです。 しかし、何事も時代と共に変化していくものですからね。 昔のように戻るのは難しいでしょうね。
385: 6/21 18:57 mb6.5ZgoO 俺らが生まれるずっと昔から賭博・富籤などの遊びはあったわけだし、パチンコ・宝くじなどのギャンブルを根絶させる事は出来ない。
386: 6/21 18:57 ZzednYAMO 否定派のみなさん。 本気で今の現状を変えたいのであれば、次の国政選挙にでも立候補、当選してパチンコ屋を排除するように頑張ってみてください。 ここで議論なり自分の意見を書いたとこで何も変わりませんよ。
387: 6/21 19:14 onhR/8xgO >>386 このレベルで当選されたら、こっちが困りますw ここは議論板です(^ω^)
388: 6/21 20:7 RnGfRF9UO お前らごとき雑魚がウダウダ言おうと何も変わらんよw
389: 6/21 20:51 MB7WCm1UO >>384 そうか。ではこれからも、あなたは根絶やし方向で意見を述べ、私は違法換金排除でのホール存続方向で意見を述べていこうと思います。 どっちかって言えば中立派かな、肯定派・否定派とも歩み寄って考えたいな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]