3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パチンコ産業について
690:秋田の名無 7/11 20:49 L/PrVvnUO >>689 すいません。知りませんでした。
691:秋田の名無 7/11 21:39 nn7UJUeA0 27兆円程度の産業の税収なんて屁でもないんです。 その上、脱税・北朝鮮への10兆円の送金 直ちにパチンコは廃止するべきです。 そして、在日韓国人は大好きな祖国に返してあげましょう
692:秋田の名無 7/11 23:58 qL1bxlF6O 台あたり年間100万円くらいパチンコ事業税をかければいいんだよ。 年金も健康保険もなく、日本と言う国家があてにならないから金を稼ぐしかないという 彼の国の人達の生き方の姿勢を秋田人は見習うべきなのかもしれないよ。 そういうことに気が付いた人なら、パチンコなんかバカバカしくて寄付かない のではないかなと思うんだけどな。
693:秋田の名無 7/12 3:7 htGdMk6w0 >>686 パチンコが無くなっただけで日本が大ダメージを負うとは、考え難いと思います。 何故かというと、パチンコ業界や関連(パチンコ関連の製造・建築業者の請負も含む)が、日本の就労人口や仕事そのものを占めているわけではないでしょうから。 なのにですよ、長者番付からわかるように、パチンコ業界は儲かっていますね。 そのパチンコ業界の儲けぶりからわかるように、日本(人に)にお金はあるのでしょうが、それをパチンコ業界が独り占めにしているのではないでしょうか。 ですから、パチンコが無くなれば、確実に他にお金がまわると思います。 パチンカーの方々はこんな経験があると思います「パチで勝ったらアレを買おう→負けて買えなくなった。元々あったお金で買えたのに、欲張った自分馬鹿。」 パチンコが無くなればこんなことも無くなり、当初の予定通りお金は使われると思います。 それに、人は心のどこかでお金を使いたがる、と言うか、買い物をしたがるものです。 勿論、これが全ての人に当てはまることだとは言いません。 が、パチンコが無くなれば、お金は他にまわり、パチンコ業界の独り占め状態は無くなり、他の負の問題も良い方向に向かうと思います。
694:秋田の名無 7/12 5:59 H2Ft39GcO パチンコがなくなっても痛い事はないに等しいです。とことん博打が好きな方は他の賭け事に流れるでしょうし、純粋にパチンコという遊戯が好きな方はゲームセンターやテレビゲームでことたりますし雇用の大半を占める職種でもないので。
695:秋田の名無 7/12 14:53 NJ6Oru2o0 パチンコ関係って人間のクズだってさw
696:秋田の名無 7/12 17:28 HE3SxRjAO パチンコも競馬もなんでも職業としてあるわけだから、あとはパチンコをやる人間の問題だと思う。 のめり込むか抑えられるか…自分自身の問題。
697:秋田の名無 7/12 17:35 XTfbEEqwO >>694 どうしてパチンコはダメで他の賭事はOKなの? 博打に対する依存性はたいして変わらないんじゃない? ただ単にチョンが経営してるからって事?
698:秋田の名無 7/12 18:1 frFm6wpo0 店内の異常な音が中毒性を高めます。
699:秋田の名無 7/12 18:31 ZxzkPnrYO 競馬競輪競艇も異様な熱気と歓声にに包まれてますが。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]