3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パチンコ産業について
721:秋田の名無 7/14 12:18 dQBVhyvQO >>720に同意
722:秋田の名無 7/14 19:26 VrG/yJksO 真面目になんてやってる輩いないんじゃないか? 別に幹部クラスにならなきゃ売上なんて関係ないだろうし、店員の態度で打ちに行くとかも少しはあるだろうけど。パチンコ屋の幹部になるってば、どうすればなれるんだ?学歴?
723:秋田の名無 7/14 19:28 VrG/yJksO 真面目にやってるのは、茨●ののび太位じゃないか。
724:秋田の名無 7/15 15:16 S7Y4aGtAO http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/pachik/1233070660/1-?guid=ON
725:秋田の名無 7/16 21:58 3M1v3jYkO そもそも『パチンコ』って何ですか。競馬や競艇はその字のとうりだと分かるんですが。 もしかして玉を打つ音、「パチン、パチン」 から?だとしたら、後の「コ」って…。 どこから「コ」…。
726:秋田の名無 7/16 22:18 LjwfOpjcO >>725 元をたどれば、ゴムで小石を飛ばす遊び道具の名前。
727:秋田の名無 7/16 22:19 2y69ASxwO まず君達の年収とマルハンやダイナムあたりの大卒社員の年収比べてみろよ。
728:秋田の名無 7/17 4:51 vQEn.FwQO >>725 とうり × とおり ○ 通り ◎
729:秋田の名無 7/17 6:2 VMeQvcfMO 日本人はサービス業に対して社会的地位を低く見る傾向にあり、 相互扶助の観点からそのサービスの代償は限り無くタダに近くあるべき と思っている人が多いのだろう。 世界中から鉄やアルミみたいなものをタダ同然で持ってきて それで車を作って200万円で売り付けることは素晴らしいことだと 学校では教えるのにな。片手落ちだったかもな。
730:秋田の名無 7/17 7:38 w2.DSeLAO >>729の全般に部分に感心
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]