3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央ラーメン情報
406:秋田の名無 9/4 3:14 i219-164-109-170.s02.a005.ap.plala.or.jp 秋田港近のそばの自販機は24時間 美味さは神クラス>>403
407:秋田の名無 9/4 21:7 02G0sXU >>405 拍手!上手すぎ!
408:秋田の名無 9/4 22:39 07032040320916_mh >>407 今頃かよ
409:秋田の無名 9/7 23:11 d61-11-165-193.cna.ne.jp 山王のRRK。 行った時間も遅かった。店員は女子と男子の2人。 早速注文。ラーメン2人前、ギョーザ1枚。 麺ゆではキッチンタイマーで計りつつもタイマーが鳴っても放置 店員同士お喋りに夢中♡ やっと麺をあげても放置 丼ぶりにスープを入れて放置 麺を入れて放置 店員同士お喋りに夢中♡ 具をトッピングしてから、チャーシューを冷蔵庫から出し切ってトッピング サービスをうたってるだけあり、やっと出てきたラーメンは スープがぬるく麺はのびきっていて…。サイコーでした 値段もサイコーでした。 注文したギョーザは焼かれる気配は最後までなく、しかたなく会計へ。 「ギョーザ頼んだのに来なかった」と伝えると、 「えっ?やっぱギョーザ頼んでたんだって」「えっマジ」等の会話が 聞こえてました。 店をでるとき多分大将みたいな人が買い物から帰ってきたみたいで、 その人のラーメン食いたかったッス。 あ、サービスのコーヒーはうまかったッスよ。一番ね。
410:秋田の名無 9/7 23:36 Fgu3NPR >>409 なかなか出来ない体験をされたようで‥‥ お疲れさまでした。 RRKといわれても私にはわかりませんが、ぜひ紹介してください。
411:秋田の名無 9/8 3:51 g10StyYjukgA5mb2 来来軒とか?
412:うんこマン 9/8 18:21 07032450478715_gr 仁井田のマイハウス、しょっぱく感じるのは僕だけでしょうか?
413:秋田の名無 9/8 18:55 i220-221-147-194.s05.a005.ap.plala.or.jp 新屋駅前のセントラル駐車場に屋台ラーメンができてますね。 「豚トン豚」という名前でした。
414:秋田の名無 9/8 19:34 07031040153419_ac 茨島のみそ全も結構というかかなり好きです。でも味噌といえば陶潜亭の味が忘れられません。そしてランニングのおやっさんの渋い姿。野菜味噌の他にも肉丼なんかもおいしかったです。さかのぼれば夜の営業もしてたときなんかゆっくり味わえる狙い目でした。県外出身者を連れていっても絶賛してたな。今でも店名は変わっても建物はそのままだから通るたびにあの味が懐かしいです。
415:秋田の名無 9/8 21:3 pl243.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp 東京・赤羽の大勝軒で食べたラーメン美味しかった!ラーメンに感動したのは初めてです。秋田にもある事を知人から聞いて行ってきたのですが、正直つけ麺は微妙でした。酸っぱい。後日ラーメンを食べたのですが、まあまあ美味しかったです。ただ量がかなり多いので、女性は少ない麺をお勧めします。こってり系で美味しい店あったら教えてください(^^)よく行く店は八屋・来来軒(八郎潟)・錦です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]