3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央ラーメン情報
413:秋田の名無 9/8 18:55 i220-221-147-194.s05.a005.ap.plala.or.jp 新屋駅前のセントラル駐車場に屋台ラーメンができてますね。 「豚トン豚」という名前でした。
414:秋田の名無 9/8 19:34 07031040153419_ac 茨島のみそ全も結構というかかなり好きです。でも味噌といえば陶潜亭の味が忘れられません。そしてランニングのおやっさんの渋い姿。野菜味噌の他にも肉丼なんかもおいしかったです。さかのぼれば夜の営業もしてたときなんかゆっくり味わえる狙い目でした。県外出身者を連れていっても絶賛してたな。今でも店名は変わっても建物はそのままだから通るたびにあの味が懐かしいです。
415:秋田の名無 9/8 21:3 pl243.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp 東京・赤羽の大勝軒で食べたラーメン美味しかった!ラーメンに感動したのは初めてです。秋田にもある事を知人から聞いて行ってきたのですが、正直つけ麺は微妙でした。酸っぱい。後日ラーメンを食べたのですが、まあまあ美味しかったです。ただ量がかなり多いので、女性は少ない麺をお勧めします。こってり系で美味しい店あったら教えてください(^^)よく行く店は八屋・来来軒(八郎潟)・錦です。
416:すーはーごりあて 9/8 21:37 d61-11-136-091.cna.ne.jp 角館の伊藤に勝るラメンがこの世にあるのだろうか・・・
417:秋田の名無 9/8 23:17 7po2YJ3 >>415 能代ラーショ 麺四朗
418:秋田の名無 9/9 18:10 D9A2W8m 仁井田に熊本ラーメン復活ですな
419:秋田の名無 9/10 17:29 5Gw3MFv >>418 大門? あれいつからいつまでやってる?
420:秋田の名無 9/11 13:46 5EC1GQI 大門は明日の土曜日からです
421:秋田の名無 9/12 12:11 p2216-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 象潟はどこにはいるのかな?
422:秋田の名無 9/13 0:32 AVm3nCN 大門行ってきました(^^ゞ 赤黒ポッチの全部乗せ! 1180円+替え玉130円、普通に旨かった ……でもちょっと高いかな('〜`;) とりあえずギョーザも気になったのでもう一度いきます!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]