3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央ラーメン情報
1: 6/6 0:12 AWk0raI 荒らしや中傷なしで、今回はちゃんと会話していきましょ(^O^) 場所とか聞かれたら嫌がらずに教えてあげましょう。 自分は石橋屋、荒磯、末廣は良く行くし好きです。
2: 6/6 1:38 g2gPUhoY3jdqw9Dh また消されちゃったんですね… 大町にある「紀文」の千秋麺。昔ながらのシンプルな醤油味・細縮れ麺。美味しかったです。 好きなのは、保戸野「宝介」茨島「チャイナタウン」仁井田「俺ん家」とかです。 行ってみたいのは「石橋屋」「大勝軒」です。
3: 6/6 2:42 07032460250839_vm 私が好きなのは、めん丸なら味噌、チャイナタウンなら味噌チャンポン、花月なら塩、吾作なら味噌、荒磯なら塩、以上をいい感じのローテーションで行ってます。あとたまにサッパリ系が食べたくなると山王あごだしラーメン、紀文の千秋麺、与力の支那そばに行きます。
4: 6/6 6:24 AWk0raI >>2 個人にもよりますが石橋屋の辛味噌オススメです^^! 大勝軒って良く出てきますがどのあたりにありますか?(笑)
5: 6/6 6:36 AWk00fY >>4 AKTの向かい側の並びにありますよ。平日はしらんけど、土日は大抵店の前に並びが出来てるからそれを目安に探してみてはいかがかな?
6: 6/6 10:29 AWk0raI >>5 ありがとうございますm(__)m 近々行ってみたいと思います^ ^
7: 6/6 11:50 Fey007f 一度削除されたスレは…時間の問題スレ!趣味板の方でやった方が良いんじゃね?
8: 6/6 12:1 07032040759047_ei 店への中傷レスは問題外として、肯定的な意見しか反映されないなら本屋で売ってる「秋田のラーメン百選」の類の情報誌と、ココの大差がない。 最終的に好みは人それぞれなんて結論でまとめてたらスレとしての存在意義がない。 賛否あってこその「食」
9: 6/6 14:5 APK3mrb 俺ん家ってあれどこが家系? 家系独特のこってり感がまるでないじゃん
10: 6/6 15:52 2ii3mTJ 俺ん家はしっかりと家系ですね。店主が定義を守りつつ自分が旨いと思った味にしてあるわけですから。 俺は結構好きですよ。
11: 6/6 16:5 NPw2wlu >>8 その「否」のコメントを書く時、自分の味覚を絶対的なものだと勘違いして書くアホが後を断たないから消される。
12: 6/6 19:29 D2s2W6H >>11 おたくも、人をアホ呼ばわりするの止めたら?
13: 6/6 19:32 a27Vty3SKPXvKvI1 荒磯の塩、石橋屋の辛味噌、陸王のこつこつ、外アジキュウの味噌ねぎ最高です。
14: 6/6 20:8 AWk0raI スレ主です(^O^) 荒磯の塩が食いたく年に何回か行きますね^ ^! 石橋屋の絡味噌は初めては食べてからはまってます(笑)
15: 6/6 20:47 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>9 俺ん家で何食べました? 私は知り合いに「無双」をすすめられて、それか「油麺」しか食べてないのですが、どっちも美味しかったです(^O^) 知り合いは「無双」以外は食べないって言ってました(-.-;) 「無双」はこってりしっかりニンニク系ですよ!「油麺」はまろやかで美味しいです!
16: 6/7 10:50 D2s2W6H 仕事のお得意先から、城東消防署付近の美味い店を紹介して欲しいと言われ、八屋を薦めた。 そしたら、食べた3人共、全く口に合わなかったと言われた・・・ こってり好きで、今日もその付近に行くらしいが、赤坂でいいかな? それとも別のオススメあるかな? すみませんが、アドバイスお願いします。
17: 6/7 11:52 07032040859517_ev >>16その近辺だと花月位しか思い付かない。後、車ならニューヨーク×2側の坦々倶楽部?かな?
18: 6/7 12:44 D2s2W6H >>17 花月と坦々倶楽部ですか? 早速、場所を調べて電話します。 ありがとうございました。
19: 6/8 0:56 0183OHF 川反のたもんってどんな感じですか?
20: 6/9 6:21 07031041818074_mf 暑い中で暑いラーメンも好きですが、冷たい麺でオススメありますか?今迄に食べたのでは、たんたん倶楽部の冷やし坦々麺と、竹本商店の冷静な塩ラーメンが美味しかったです。大概7月〜期間限定って感じだと思いますが、是非教えてください!
21: 6/9 7:38 AWk0raI にかほ市の象潟の海側の方に123(ひふみ)あるをだけど、そこの冷やしは美味いよ^ ^ けっこう人気のラーメン屋☆
22: 6/9 14:31 07031041818074_mf >>21 早速ありがとうございます(^-^) 123って坦々麺も美味しい所でしたっけ?前にここで坦々麺の美味しい所と見た気がしまして。冷やしとは冷やし中華の事でしょうか?質問ばかりですみませんm(_ _)m
23: 6/9 15:19 05U0RqK 前に働いてました!担々麺に入ってるひき肉おいしですよね!
24: 6/9 19:1 AWk0raI 21です。 >>22さん! そうですよ坦々麺も美味いとこで、夏には冷やし坦々麺もでますね(^O^) あと個人的にお進めが黒ゴマ坦々麺!ヤバイです(笑)
25: 6/12 8:44 07031041818074_mf 亀ですみません、ありがとうございますm(_ _)m >>23 123さんの事なんでしょうか?挽き肉美味しいのって何気にポイント高いですよね! >>24 冷やしタンタン麺はたまらないです(>_<)おススメの黒ゴマも気になります!!
26: 6/13 3:45 07032450118755_ev 名前忘れたけど山王荒磯の向かいはダメだ〜汁は納豆臭いしねぎは味付けなしだし麺は平うちでうどんみたいだし。よくやってると思った。自分の中で今までで最低ランク上の店だった
27: 6/13 7:7 NPw2wlu 出たよ… またスレ削除か…
28: 6/13 9:37 03s01h5 土崎の弾岩ラーメンが美味しいと思う。あの麺が好きで最近のお気に入り
29: 6/13 20:11 IKm02MC 今日の昼初めて、蜂矢に行ってきて、友達がおすすめの塩チャー食ってきたが、噂通りスープと細めん旨くて、完食したが、あのチャーシューは、あまりにも弾力ありすぎて、胃にもたれ、二枚食べるのが精いっぱいだった。マスターm(__)m 俺!あのチャーシュー無理かな?
30: 6/14 8:49 g10StyYjukgA5mb2 ビューホテルの冷やし担担麺美味しかったよ。なんか街のラーメン屋さんとレベルが違う感じでした。 でも\1200位でした!
31: 6/15 19:46 07032040306556_md 小江戸、石橋屋は最初とっつきにくいが回数行ってるうちに病みつきになる気がするのは私だけですか?
32: 6/15 21:58 AWk0raI 石橋屋は病み付きなるなぁ(^O^) 今では市内に食べに来たら、石橋屋、末廣、荒磯、八屋が主流だね^ ^ 他にも進めるとこあったらヨロシクm(__)m
33: 6/16 13:42 Fc43NCF たんぽぽ、えびや、でんくろー、たけもと、ななみ、ぞんたく、ふなき、さいじょう
34: 6/16 14:16 2gI3MsD 私は石橋屋、えびや、麺峰、3つともやってなかったら末廣ですね
35: 6/16 21:3 g2gPUhoY3jdqw9Dh 石橋屋って夜はやってないですか? 今日、6時に行ったら閉まってました。 定休日は水曜日って書いてたのに… 評判が良いので食べてみたかったのに(:_;) かわりに、えびやに初めて行ったけど、ピリ辛坦々麺美味しかったです(^O^)
36: 6/16 22:31 AWk0raI えびやと仁井田の俺ん家の場所わかる人居たら場所教えてもらえませんか? 大体で良いのでm(__)m
37: 6/16 23:31 g2gPUhoY3jdqw9Dh 「えびや」は、新国道から平安閣の信号を曲がり、一本目を左に行った小さいお店です。おむかえに虎里庵ってお店あります。ちょっとわかりづらいですf^_^; 「俺ん家」は、仁井田国道13号線を御所野方面に走り、元・本丸や武蔵の並びの信号を右に入ってすぐの信号の左手前にあります。パーラー第一っていうパチンコ屋さん駐車場の横の道路挟んで隣です。(そのまま通り過ぎて走って行くと、御野場のマルダイやSUNDAYがあります。) わかりづらかったらすみません。方向音痴なのでm(__)m
38: 6/17 7:32 AWk0raI >>37さん ありがとうございましたm(__)m 近々市内へ行った時行ってみようと思います。 新規開拓(笑)
39: 6/17 11:20 07032040320236_ed >>36さん 仁井田の俺ん家の無双ラーメン、具の量が凄いですよ(^-^)o ぜひチャレンジしてみて下さい
40: 6/17 17:15 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>38 とにかく、無双ラーメンをお食べください! 普通のと、全部乗せっていうのがあるみたいです(^O^) 知り合いは他のラーメンは普通って言ってました。 私は油麺もオススメします(^0^)/
41: 6/17 17:56 FeU3OY3 >>31 私も一緒です
42: 6/18 5:35 NWO2wcf おれ的ランキング。 醤油 えびや、大江戸 味噌 寿屋 塩 石橋屋、さいじょう みんなウマすぎ。 ただ味噌だけ寿屋以外にウマイ店だれか教えて。
43: 6/18 17:22 07031460718054_mg タウン情報の企画で、ラーメンスタンプラリーみたいなのやっているようですね! 挑戦している方いますか?(゜∀゜)
44: 6/18 19:53 2i41IMf 秋田市内で冷やし中華が一番美味しい&お勧めのお店ってどこですか!?
45: 6/18 22:1 g2gPUhoY3jdqw9Dh 大江戸と寿屋の場所を教えてくださいm(__)m 水曜日お休みのラーメン屋さんって多いんでしょうか?素朴な疑問でしたf^_^;
46: 6/18 23:46 07032450839585_vk >>44 それ俺も興味ある。秋田市に住んでまだ短いので…。前に誰かがたんぽぽ美味しいって言ってたけど、まだ未食。
47: 6/19 4:47 NWO2wcf >>45大江戸は、市役所の裏。寿屋は、将軍野。横山金足線沿い。
48: 6/19 8:13 D2i2xw5 >>44 >>46 個人的に、土崎のフナキ 野菜いっぱいでサラダっぽい感じ。
49: 6/19 14:11 2i41IMf >>48 フナキは温かいラーメンも美味しいと聞くので良さそうですね!試してみます。 冷やし中華で「ここのは最高!」って店なかなか無いような…。 付け麺では無くあの酸っぱいスープがいいんだよね。
50: 6/19 22:41 D2i2xw5 >>49 あくまでも、個人的な感想なので、口に合わなかったらごめんなさい。 因みに、普通のラーメンを食いに土崎に行くなら、フナキじゃなく白樺に行っちゃうw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]