3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央ラーメン情報
351:秋田の名無 8/9 17:47 7vc1IB7 弾岩って、スウィートのとこだっけ?
352:秋田の名無 8/9 18:5 g2IOJvVc4tcLSpel >>350 元ふくろうの場所へ移転してますよ。
353:秋田の名無 8/9 19:1 NYe3oZr 弾岩大好きです! 移転してからまだ行ってない…↓↓
354:337 8/10 3:33 07032040320916_mh >>345 大魔王行ってきました、後ラーショは今の店より少し追分よりの仏壇屋さんの隣に新築中です、10月オープンらしいです。
355:秋田の名無 8/10 7:48 Kwi2Y2r >>345 ありがとうございますm(__)m新築するんですね。楽しみです。 大魔王には近いうち行こうと思っています。結構人が入ってるみたいですし、こちらも楽しみです。
356:秋田の名無 8/10 10:21 5EC1GQI 354さんへ 大魔王はどんな感じでしたか?感想聞かせてください
357:秋田の名無 8/10 10:46 7po2YJ3 弾岩って、むつみ屋系なの?
358:秋田の名無 8/10 12:14 07032040320916_mh >>356 大魔王ですが感想から言えば普通だなって感じでした、多分売りは辛い系の味噌だと思いますが自分は醤油派なので食べてないのでどうこう言えないのですが、全体的に若干高めのような印象を受けました、あくまでも私感なのでご容赦下さい。
359:秋田の名無 8/10 18:30 softbank221033238069.bbtec.net 大魔王て調理してる方が前の店と同じじゃないですかね? メニューは前の店と違うけど、格段に味が↑とかない気がしますね。 ま〜1回しか行ってないのですけど、とりたてて特徴は無いと思いますね。 どうせだったら すぐそばにある禅岩行けば良かったな・・・ ま〜どんな店でも1回は行ってみるべきですけどねw
360:秋田の名無 8/10 20:48 D4K0RiP >>352 ありがとう。 日曜日に行ってみます!
361:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
362:秋田の名無 8/11 12:22 softbank218112130076.bbtec.net >>361がどんなレスだったか大体憶えているつもりだが、削除されるような内容か? 大魔王が別に普通だったとか何とか…。
363:秋田の名無 8/11 16:8 AVm3nCN 来来軒ウマー チャーシュー旨かったな 豚丼、チャーハンうまかった とんこつはねぇな
364:秋田の名無 8/11 18:12 i121-115-21-22.s05.a005.ap.plala.or.jp いつもチャーハンを頼むのでスレ違いかもしれませんが、駅前の雲龍も オススメです。 あと、瀧の頭となりの町家ってどうなんですか?
365:秋田の名無 8/12 4:45 IGa2xy7 >>363さん 場所教えて下さいm(__)m
366:秋田の名無 8/12 10:47 AVm3nCN >>365さん 山王の末廣と竹本商店の間くらいですよ
367:秋田の名無 8/14 0:15 02G0sXU 皆さんそれぞれこだわりをもってらっしゃる様ですが、大概のラーメン屋は其なりに旨いぜ。…なんて事いったらこのスレの意味なくなっちゃうもんな。
368:秋田の名無 8/15 17:55 softbank221033238069.bbtec.net ラーメンは人それぞれ嗜好に差あるので好みは違いますよね。 食べ物全般に言える事ですけど 価格<>味、量、具の多さとかが基準になると思います。 具体的には食後の満足感というか「500円でこの味、量なら充分だ!」と思えるか、どうかですね・・・・・ といっても最近は1番安いラーメンでも550円とかの店が多くなってますね。 本荘の清吉は450円ですけど、それが550円なったら格段に客数は減りますよ。
369:秋田の名無 8/15 18:36 softbank218112130076.bbtec.net 原油高騰の時にそれを理由に値上げした店は、その後価格を戻したのだろうか? そのまま戻っていないような気がしないでもないが、如何なものか。
370:秋田の名無 8/16 15:13 7u01HwZ 俺ん○ 店入って30分 注文して30分 計一時間待って無双ラーメンにがっかり… もう二度と行きません
371:秋田の名無 8/16 17:56 2dO3n4K >>370 混んでたって事?
372:秋田の名無 8/16 19:13 07032040320916_mh >>370 店入って30分って何やってたの?
373:秋田の名無 8/16 23:18 7u01HwZ 店入った時、前に3組 待ち時間はラーメン雑誌を読みあさってた… 席に座ってラーメン食ってる人より待ってる人の数のほうが多いのはいかがなものか… 回転率悪すぎだろ… 味がどうこうより 待ち時間長すぎて 行く気にならない
374:秋田の名無 8/17 0:36 07032040320916_mh >>373 そりゃ参るね、待ち30分は仕方ないにしても注文から30分は辛い。
375:秋田の名無 8/17 8:5 g2gPUhoY3jdqw9Dh 私も、かなり待ちました。前の人の皿とか片付いてなくて座れなくて… 無双好きなので良く行きますが、いつもは空いてる時間に行ってて知りませんでした。 この前、初めて混んでる時に行ったら、すごかった… 店員さん二人じゃ無理だろうと思いました。 バイトさん雇えばいいのになぁf^_^;
376:秋田の名無 8/17 11:2 7u01HwZ 待ちの30分なら 俺も全然平気 ただ座ってからだとちょっと待ちきれん バイトはもう二人増やしても全然多くないと思う。
377:秋田の名無 8/17 14:43 AWk0raI 俺ん家好きだからにかほ市から行くけど、二人はキツイなぁと思ってた。。。 混んでる時はキツイな… 無双苦手なら全部のせが良いんでは? 無双は背油やガーリックが苦手な人にはちょっとって感じですね(^O^)
378:秋田の名無 8/17 16:59 7u01HwZ >>377 背油、ガーリック共に大好物。 しかも全部のせ食いました。 ただ俺の好みの味じゃ無かっただけ… しかも あんだけ待たされて好みの味じゃ無かったから 半分位残してやろうかと思ったけど さすがにそれは出来なかった… かみさんの食った味噌はなかなか旨かったよ
379:秋田の名無 8/17 20:51 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 背油?ここって家系じゃないの?
380:秋田の名無 8/17 20:54 D2s2W6H なんちゃって家系?
381:秋田の名無 8/18 0:5 7rQ3o5H すいません!家系ってなんですか?
382:秋田の名無 8/18 2:21 2eg0Sc6 すき家系列ですよ
383:秋田の名無 8/18 6:2 07032460932493_me 駅前スエヒロ行ったら11時半までスープの調整とかで入れなかった。24時間営業じゃねぇのかよ。と思いつつ近くの駐車場代も、とられ最悪。店員の態度も好かん。
384:秋田の名無 8/18 12:42 D2s2W6H >>381 横浜は新杉田の「吉村家」が起源と言われており、その暖簾分けして貰った所を家系という。 それ以外は、味やスタイルをただ模倣した店であり、私は「なんちゃって家系」とよんでます。
385:秋田の名無 8/19 12:44 Ff801vl 原油高騰時期にで値段上げたラーメン屋は戻してるとこ見たことないです・・。
386:秋田の名無 8/20 22:35 07032460428893_em 潟上のたむろ近いうちに経営者変わってオープンするみたい。 経営者若いおねーちゃんらしいょ(^^)
387:秋田の名無 8/22 7:25 07031041865260_mh 大魔王に行ってみた人いませんか? 知人いわく「すぐつぶれそう」とのこと。 実際どんなんだろうなあ。
388:秋田の名無 8/22 17:34 p5014-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 本荘の一番星はどうですか?
389:秋田の名無 8/24 13:24 Fey2w7T 幸楽苑の中華そばが1番だよ! 値段関係なく
390:秋田の名無 8/24 18:54 softbank218112130076.bbtec.net >>389 それが700円でもそう言えるか?
391:秋田の名無 8/24 22:18 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp そういう意味じゃないでしょう 国語の勉強もっとしてください
392:秋田の名無 8/25 12:27 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp すいませんけど、清吉御門町店ってどうなってるんでしたっけ。
393:秋田の名無 8/25 18:23 softbank221033238069.bbtec.net ↑過去ログに書いてますが、家族の方の体調がよくない理由で休業中だそーです。
394:秋田の名無 8/25 18:41 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp ↑ ありがとうございます。
395:秋田の名無 8/26 15:38 07032460978501_vf 自分も大魔王情報知りたいです。店名からカライラーメンのイメージがあるんですが、自分カライの苦手なのでカラくなければ行きたいと思います。
396:秋田の名無 8/26 22:15 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp >>395 大真央いってきたよ 辛くないのもあるけど、かなり微妙 俺、爆風で、相方、中華 ラーメン出るまで40分!! 爆風はちょい熱の風呂くらい!! 爆風吹いてぬるいのか? なんか知らんけど隣にいたおっさんも 切れてた もういかない!!
397:秋田の名無 8/28 12:0 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 小江戸旨かったけど、麺にもっと金かければ完璧だね。
398:秋田の名無 8/29 1:51 g25qgyPjP3ajTn6F すいませんが教えて頂きたいのですが、竹本商店のオススメは何ですか?
399:秋田の名無 8/29 2:5 g10StyYjukgA5mb2 醤油はダメだよ
400:395です 8/29 8:25 07032460978501_vf >>396 さん 情報ありがとうございます♪ カラくはないけどうまくもないんですね 待ち時間にも少々難があるようですし 自分もやめておきます
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]