3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央ラーメン情報
509:秋田の名無 10/5 15:7 AS42WOO 俺的には味噌だったら花月の黄金のみそらーめんが凄く旨いと思います!
510:秋田の名無 10/5 15:37 07032450478715_gr >>509 確かに旨い!
511:秋田の名無 10/5 18:7 FkI282J 夜遅く花月で食べるのが好きです。 次の日が休みならニンニク生搾り!
512:秋田の名無 10/5 18:38 IDW1HQF ラーメン通のみなさま、仁井田にある屋台風の熊本ラーメンはどうですか?
513:秋田の名無 10/6 18:42 chokai203192112152.itakita.net 美味いが、高い
514:秋田の名無 10/8 12:22 7wG27HA 飯島ラーショ無くなったの(T-T)??
515:秋田の名無 10/8 12:29 NSC2XR4 つ>>345>>354
516:秋田の名無 10/8 13:4 FkI282J ラーショ移転しても代金はセルフ?
517:秋田の名無 10/8 13:12 2dO3n4K >>512 うまい。高いのもあるけど安いのもあるよ。
518:秋田の名無 10/8 17:27 07032040035718_ep 俺ん家の麺は極太麺ですか? 行ってみたいのですが、佐々木家やラーメンマシンガンみたいな麺だと苦手で…
519:秋田の名無 10/8 20:36 D1G1G3q 清吉ってあんまうめぐねな
520:秋田の名無 10/8 21:23 FdC3MiY >>518 佐々木屋よりは太いけど極太ってわけではないと思います
521:秋田の名無 10/8 21:33 p2019-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>519 個人の好みの問題なんだが、オレも好かん…
522:秋田の名無 10/9 0:39 07032040035718_ep >>520ありがとうございます
523:秋田の名無 10/9 1:3 07031041513360_mi 花月は何時閉店ですか?
524:秋田の名無 10/9 3:53 i222-150-26-241.s02.a005.ap.plala.or.jp また宣伝目的書きこみ多くなってきたな 駄目だ秋田はトウシロウしかいないな
525:秋田の名無 10/9 6:38 IDW1HQF ↑じゃ君はプロかね?ラーメン食って批評して金稼いでるのかね?プロの定義ってなによ?
526:秋田の名無 10/9 12:37 FeU3OY3 >>525 私も同感です。 それに私が頭悪いのかもしれませんが宣伝にあたる書き込みが見受けられない感じがします。
527:秋田の名無 10/9 18:36 5HG27va トウシロウ=× トウシロ =○ 突っ込んでみた!
528:秋田の名無 10/10 5:57 07032460766877_ve 秋田市内で坦々麺が すごくうまい店は どこか知ってる方是非 教えてください
529:秋田の名無 10/10 10:50 AVm3nCN >>528 担々麺はえびやが好きだな
530:秋田の名無 10/10 13:23 D4K0RiP スープがあつあつでうまいとこありますか? ぬるいとがっかりします。
531:秋田の名無 10/10 18:40 07032460250839_vm >>530チャイナタウンあつあつですよ。
532:秋田の名無 10/10 19:7 i121-119-46-12.s05.a005.ap.plala.or.jp >>530 五右衛門もあつあつですよ。
533:秋田の名無 10/10 19:37 07031041582823_md なんでラーメンのスレっていつも荒れてるんですか?
534:秋田の名無 10/10 22:45 Kwi1H1Q えび屋ってなんで穴空いてるレンゲないの? 肉もすくえないしあのレンゲ置いてないなら行く気がしないのは私だけかな?
535:秋田の名無 10/11 13:7 d61-11-178-141.cna.ne.jp 穴?スープダダ漏れになるの?
536:秋田の名無 10/11 13:45 FkI282J 移転ラーショ行った?
537:秋田の名無 10/11 17:52 01w2WB9 >>536今日行ってきました。昼時だったから混んでたなぁ… 相変わらず美味しかったですよ!移転記念としてラーショ飯島ボールペン貰いました。
538:秋田の名無 10/11 20:42 FkI282J 会計はセルフでしたか?
539:秋田の名無 10/11 21:21 D4K0RiP セルフでした
540:秋田の名無 10/12 0:0 07031040787183_ac 何処に移転したんですか?
541:秋田の名無 10/12 1:11 FkI282J >>539さん情報サンクス 場所的に前より行きやすくなったのでこれから行く頻度をあげたいです。
542:秋田の名無 10/12 5:15 Kwi1H1Q >>535アジキューの坦々麺とかめん丸でコーントッピングとかすると付いてくる銀色の穴空いてて、具だけすくえるレンゲの事です
543:秋田の名無 10/12 5:53 IK83NGa >>535 もしかして知らないの?
544:秋田の名無 10/12 12:18 softbank218112130076.bbtec.net >>542 my穴あきレンゲ持参でニコニコ解決。 ついでにmy箸持参でエコ客に。 周囲のスタイルを変えるよりも自分のスタイルを変える方が早い。
545:秋田の名無 10/13 1:0 07031040217179_ad 飯島ラーショはどこに?
546:秋田の名無 10/13 13:11 2j21gWl 天ぷら中華
547:秋田の名無 10/13 23:16 d61-11-178-141.cna.ne.jp >>546 あそこはおいしくないと思う。
548:秋田の名無 10/14 20:36 i60-36-216-159.s05.a005.ap.plala.or.jp 東通の八屋のカップラーメンが出るそうですね
549:秋田の名無 10/14 21:58 05e00Lt 天ぷら中華は、五城目のうの木食堂が上手いと思うけど〜みなさん食べた事ありますか?
550:秋田の名無 10/14 23:10 FkI282J 親父さんが存命の頃はよく土曜の昼は出前を頼んでいた。 旨かった
551:秋田の名無 10/15 0:34 07031040217179_ad 本当に飯島ラーショはどこにありますか? 誰か教えて下さい。
552:秋田の名無 10/15 1:22 07031041513360_mi 551 普通に7号線走ってたらわかるよ。秋田方面からなら左側にある。
553:秋田の名無 10/15 1:58 07031040217179_ad 元のラーショ越えますか??
554:秋田の名無 10/15 3:51 NWO2wcf >>552右側だろ。>>553秋田市内からだと、前のラーショから2〜300メートルくらい行った先だな。とりあえず7号線、走ればわかるよ。前より駐車場も広いし、目立つと思う。向かいに園芸店がある。
555:秋田の名無 10/15 16:36 AQI0r88 うのきの中華、天ぷら中華の懐かしい味が好きです。
556:腹減った 10/16 0:9 IGa0qDF 熊本ラーメンの店?屋台?まだやってますか? 県南在住なんですが、食べに行きたいと思ってます。営業しているなら何時までか教えて下さい。 お願いしますm(__)m
557:秋田の名無 10/16 0:46 07032460379612_ep >>556 まだやってますよ。 日中は何時から何時までっていうのは分かりませんが、夕方は5時〜で9時半ラストオーダーでしたよ(*^_^*)
558:秋田の名無 10/16 6:21 NWO2wcf 今日、久しぶりに雷電の屋台見た。ちょっとしょっぱいけどなんか懐かしい味がするんだよなー。食いたかった…今日店のほーに行ってみるかな。
559:腹減った 10/16 7:0 IGa0qDF >>557 ありがとうございます 今度、行ってみます
560:秋田の名無 10/18 13:7 5DY0166 けんちゃんラーメン、みなさんはどう思いますかぁ??
561:秋田の名無 10/18 14:0 IIC2XnC けんちゃんは間違えなく薬物入ってる!(笑)中毒なる!
562:秋田の名無 10/18 17:25 07032040306556_md けんちゃんラーメンって何処にあるんですか?
563:秋田の名無 10/19 13:35 Feo2XyG >>562さん、 にかほ市象潟のけんちゃんラーメンは、 パチンコジァイアントの奥隣です。 ちぢれ太麺です、普通盛りでも、きついっす!!
564:秋田の名無 10/19 13:51 D2s2W6H 山形(米沢の方)のケンちゃんラーメンなら、知ってるけど・・・ 同系列なの?
565:秋田の名無 10/19 17:39 Feo2XyG >>564 私の知ってる、 けんちゃんラーメンは、象潟、だけです。 山形の庄内方面に数軒の系列店が、在ると聞きましたが、未だ行ってません。カキコ遅れスマン
566:秋田の名無 10/19 17:43 01w2WB9 大勝軒の麺変わった?
567:秋田の名無 10/19 19:18 D2s2W6H >>565 そうですか〜 象潟方面には行ったことがなかったので、楽しみが増えました。 ありがとうございました。
568:秋田の名無 10/19 20:29 IEA3OJx 今日、川尻の錦に始めて行ってきた 塩食ったけど、味うす〜ホワイトペッパー入れたらちょうどいい感じでした。 とろ玉は、本当にトロトロでしがスープに溶けてしまうので、ライスを頼んで上に載せて食べるのがいいかも。 後、店の入口で待たされてメニューを頼んでから席に案内してたが席に着いてから出て来る時間が長いな?
569:秋田の名無 10/19 21:39 2eg0QSj >>568 俺は醤油食べた。味薄かったから、ラー油、ブラックペッパー大量に入れて食べた。俺だったら二度と行かない。
570:秋田の名無 10/20 1:38 NSM2wwy 西木… 期待外れだな… オープン遅らせて、出来た味があれじゃな…
571:ミスター味噌っ子 10/20 2:10 07032460889354_gu ギトギトの味噌ラーメン、旨い所あったら教えてください。
572:秋田の名無 10/20 3:57 NWO2wcf >>571秋田市内で脂っこいなら飯島ラーショ、佐々木屋、俺ん家、他いろいろ。でもおれの最近のお気に入りは、マシンガンの味噌2型ニンニクたっぷり。昼も味噌やってくれー。ジロリアンには、たまらない。
573:秋田の名無 10/20 13:33 07032460286026_ga 「珍竹」最高です\(≧▽≦)丿
574:秋田の名無 10/21 12:24 g2gPUhoY3jdqw9Dh 珍竹林ですか?美味しいですよね! 一回だけ行ったことがあります。 餃子も美味しかった! 最近、俺ん家どうですか?混んでますか? 前に行ったとき混みすぎてて、それから足が遠退いています。空いてる時間ご存知の方いたら、教えてくださいm(__)m
575:秋田の名無 10/22 12:7 Kqk1GI5 大勝に行ったけどネギが万能ネギに変わってた、前のネギの方良かった。スープもしょっぱかった。
576:秋田の名無 10/22 13:54 07032450839585_vk >>574 この前、平日の2時ごろ行ったら客1人しかいませんでしたよ。その後ポツポツと来ましたが。初めて行ったけど、自分としては可もなく不可もなくといった印象でした。
577:秋田の名無 10/22 15:22 07032460286026_ga >>576 味噌ラーメンと学生ギョーザが美味しいですよ。
578:秋田の名無 10/22 16:6 07032450839585_vk >>577 そうなんですか。味噌好きなんですが、勢いで「無双」頼んじゃいました。近いうちにまた行ってみます。ちなみに今日はマシンガンで味噌食べましたが、スープはかなり好みでした。
579:秋田の名無 10/22 23:7 D4K0RiP 味噌ラーメンは八屋外旭川店が熱々でうまいよ 本店はぬるかった
580: らみょん 10/22 23:36 07032460889354_gu 昔、あまりマズくて三口食って出てきた事あった。それ以来、あまり冒険しなくなった…。 金払うなら確実に旨いの食べてし。
581:秋田の名無 10/23 3:27 NWO2wcf マシンガンの味噌2型食いてー。中毒なる。今の時間でもやっててほしい。
582:秋田の名無 10/23 6:6 ZB171077.ppp.dion.ne.jp マシンガンは確かに醤油より味噌のほうがおいしいかも っつーか完全にジャンクっぽさ全開だが、またそれがよかったりする
583:秋田の名無 10/23 8:28 D2s2W6H 地元で味噌は麺丸! と聞いたんだが、どう?
584:秋田の名無 10/23 11:27 D9y3oVA マシンガンの場所教えて下さい。
585:秋田の名無 10/23 14:24 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>576 ありがとうございます。昼遅い時間は空いてるんですね!今度、久々に行ってみます! >>577 珍竹林のメニューですよね? 学生餃子、学生じゃなくてもOKなのがありがたいです。
586:秋田の名無 10/23 14:31 NWO2wcf 手形陸橋下って、ローソンの向かい。食いてー。でも1つ気になるのが、全席禁煙なのにタバコ臭くない?
587:秋田の名無 10/23 16:29 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>586 タバコ臭いとは思わなかったけど、レンゲほしいとは思った。
588:秋田の名無 10/23 18:5 NWO2wcf >>587二郎は、レンゲ無しのスタイルだからじゃない?でもおれもレンゲ欲しい。 タバコの臭いは、この前行った時、厨房の方から臭ってきた…
589:秋田の名無 10/23 20:26 05o3MAS マシンガンって何処のラーメン屋ですか? なんかの略語とかですか?
590:秋田の名無 10/24 4:14 NWO2wcf マシンガンは、二郎系のラーメン屋だよ。場所は、前レス見て探して!うまいけど、腹空かした状態で行ったほーいいよ。
591:秋田の名無 10/24 6:21 D2s2W6H >>560 正規暖簾分け?
592:秋田の名無 10/24 6:24 D2s2W6H ↑ごめん >>590だった
593:秋田の名無 10/24 19:29 Kwi2Y2r ここの書き込みを見て、珍竹林に初めて行ってきました。 お薦めどおり、学生餃子と味噌ラーメンおいしかったです。 餃子は200円で6ヶで満足な量でしたし、特製のタレで食べるのもまたよかったです。 ちなみに近くにある『マシンガン』は、人が並んでました。今度はそちらに行ってみたいと思います。
594:秋田の名無 10/24 20:58 5DY0166 弾丸ラーメン、俺には合わなかった……
595:秋田の名無 10/24 21:58 NRY0sB4 >>590 パクり
596:秋田の名無 10/25 2:36 b2FPEQIkGbo4ht1K >>901インスパイア しかし二郎でも修行したそうですよ。
597:秋田の名無 10/25 2:38 b2FPEQIkGbo4ht1K ↑>>591でした。すみません。
598:秋田の名無 10/25 6:19 D2s2W6H >>596 そうですか 楽しみが増えました。
599:秋田の名無 10/25 9:32 07032450171711_vs マシンガン、麺がモチモチしてるというより粉っぽくて私はダメでした。
600:秋田の名無 10/25 13:20 07032460286026_ga ↑自分も同じく苦手でした。
601:秋田の名無 10/25 22:19 p2080-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 二郎は二郎という食い物
602:秋田の名無 10/26 1:33 NWO2wcf パクりって言うなよ(笑)二郎かわかんないけど、二郎系で修行したらしいからいいじゃん。おれは、好きだ。ちなみにインスパイアは、先駆けとか先駆者とかってゆー意味じゃなかったかな?
603:秋田の名無 10/26 6:14 ZB171077.ppp.dion.ne.jp 本物の二郎もあんな麺なんですか?
604:秋田の名無 10/26 12:15 07032460377376_gb >603 もっと太い。 固さは支店によりけり。
605:秋田の名無 10/26 13:33 FdC1gS6 久々に8屋に行ったけど、味が落ちてるな・・・店員のねーちゃんも愛想悪すぎww by外旭川
606:秋田の名無 10/26 15:9 g2TJGRmI2L16Ups9 >>602 インスパイアは作品に対して啓発され、尊敬をもって創作する事です。
607:秋田の名無 10/26 17:59 p2130-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp だから二郎は二郎という食い物なんだって
608:秋田の名無 10/26 18:52 Fjo2XWD 飯島ラーショ スタンプカードまだ有効ですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]