3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央ラーメン情報
626:秋田の名無 10/30 20:21 softbank218112130076.bbtec.net
良くも悪くも秋田なら呉作かと。
627:こん 10/30 21:31 D8q1hLO
今日七海に行きました!彼女が醤油トンコツで自分が味噌トンコツとチャーシュー飯セット注文しました!味は美味しかったです!!が、しかしセット注文したラーメンにチャーシューが入ってなく味玉も半身でした!彼女のは味玉一つ入ってたしチャーシューも入ってた!!食べた事ある人はどうでしたか?
628:秋田の名無 10/31 3:7 07031040962304_ah
秋田に家系の店ってありますか?東京、横浜に住んでいたんで、懐かしくて
629:秋田の名無 10/31 7:7 g2TJGRmI2L16Ups9
ナンチャッて家系なら一杯ありますよ(笑)
630:秋田の名無 11/1 8:37 FkI282J
秋田のラーメン本出ましたね。
631:秋田の名無 11/1 12:57 01w2WB9
>>622 SHってどこ?
632:秋田の名無 11/1 18:1 07032460889354_gu
>>631
シャープ麺。シャ麺。
633:秋田の名無 11/1 23:50 FeU00Fj
確か七海の醤油トンコツと味噌トンコツは具が違いますよ。
634:秋田の名無 11/2 11:42 i60-35-205-163.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田のトンコテ最高
635:秋田の名無 11/2 15:52 EM114-48-170-138.pool.e-mobile.ne.jp
盛はまだやってますか?
あそこの豚マメ麺が好きです。
たしか平日昼のみの営業になりましたよね?
636:秋田の名無 11/3 11:29 5E23mNq
すみません、ねぎぼうずって祝日はやってるんですかね?
637:秋田の名無 11/3 11:31 5E23mNq
↑ごめんなさい県央に書いてしまいました…
638:秋田の名無 11/3 14:27 NSC2XR4
>>631
末〇です。駅前、山王どちらとは言わないけれど、味のブレが…。

好きな系統なので残念です。
639:秋田の名無 11/4 21:19 d61-11-179-129.cna.ne.jp
有楽町 ホテル ピンクのおもちの隣、奥屋
行ってみてくれ。かわいそうなくらいまずい。大将、脱サラかなんかで
はじめた店なのかなぁ、悪いけど才能がない。
努力してるらしいのはわかるんだけど。
誰か行って「まずい」と正面から言ってきてくれ。
640:秋田の名無 11/4 23:24 NPw2wlu
>>639
実名でそこまで書くのは相当「まずい」
641:秋田の名無 11/5 9:46 7po2YJ3
>>639
アンタの勇気に座布団1枚!
642:秋田の名無 11/5 22:59 Kxq0R74
土崎に、新しいラーメン屋さんオープンするのですか?
643:秋田の名無 11/6 1:11 ATq2xfH
サークル刑にあるカップラのお店で本物が食べたいのですが、どこにありますか?駐車場はありますか?
644:秋田の名無 11/6 6:42 i121-119-45-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>643
秋田駅(東口)からなら南に向かって明田地下道をくぐり抜けたら3〜4つめの
信号の左側にあります。
山王からなら中央道をくぐって出口の次の信号を右折して2〜3つめの信号の
右側にあります。
645:秋田の名無 11/6 7:59 Kwi2Y2r
>>642
竹本商店ができるみたいです。タウン情報に書いてましたよ。
646:644 11/6 20:28 i121-119-45-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
訂正。
秋田駅(東口)ではなくて秋田駅(西口)の間違いです
647:秋田の名無 11/7 18:20 i220-221-146-3.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田市でトンコテの美味しい店はありますか?
648:秋田の名無 11/7 21:42 07032450478715_gr
>>647
無し。みんな塩分過多
649:秋田の名無 11/7 22:30 Fl60Qr6
矢島のえびす屋行った人いますか?
650:秋田の名無 11/8 3:6 D4K0RiP
いますよ
651:最近 11/8 9:26 D9y3nHg
大勝軒味落ちた?
スープめちゃくちゃしょっぱくて、卵なんか単なる醤油漬けみたいでしょっぱいだけでマズかったし。
両隣のお客さんもしょっぱいってずっと言ってました。
たまたまマズかっただけ…?
652:秋田の名無 11/8 9:46 Fl60Qr6
えびす屋の味変わってたりしましたか?
653:秋田の名無 11/8 12:52 7sE0rt1
矢島って県央じゃなくね?
654:秋田の名無 11/8 14:3 NYA2Y0o
>>653釣りだよね?
655:秋田の名無 11/9 20:14 AXs020p
>>654
まじレスかもよ!
656:秋田の名無 11/9 20:45 07032040306556_md
矢島は県央です!限りなく、県南に近いけど…f^_^;
657:秋田の名無 11/9 22:8 p6207-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
鳥海もギリギリ中央!
658:秋田の名無 11/10 13:33 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
大曲より南にある地域が中央って変だよな

由利本荘、にかほも県南でいいんじゃね?
659:秋田の名無 11/10 20:47 p6189-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
ホルモンラーメンあるとこ知りませんか
660:秋田の名無 11/11 0:25 07031041513360_mi
659 行ったことないが仁井田13号沿いにあるよ。
661:秋田の名無 11/11 0:26 08s1iFV
象潟のとくAは 味噌?醤油?
662:秋田の名無 11/11 0:51 5EC1GQI
659さんへ
秋田駅前の留まり木ってとこにありますよ。

食べた事ありますが旨いです。

しかも確か3分でスープまで全て食べればなんとかって貼り紙してましたよ
663:秋田の名無 11/11 18:29 NRY0sB4
ラーメンマシンガンってニンニクと野菜マシマシできますか?
664:秋田の名無 11/11 19:50 5HG2wOD
八郎潟の来々軒好きだって人いますか?
665:秋田の名無 11/11 21:8 07032460133834_vw
↑俺は好きだよ。
666:秋田の名無 11/11 22:53 d61-11-179-129.cna.ne.jp
八谷のカップラーメンよくできてるんじゃないの?
別に八谷のファンじゃないが、まあ、最近のカップラーメンは
よくできてるなと。レトルトの具なんてあるんだね。
667:秋田の名無 11/12 1:39 NWO2wcf
>>663肉増しは、できたよ。二郎系だからわがままな注文できるかもしれないですね。肉、野菜、ニンニク増し増しとか。
668:秋田の名無 11/12 2:14 07032450118755_ev
>>664さん
私も好きです☆
669:秋田の名無 11/12 5:18 5HG2wOD
>>665さん>>668さん
自分はあまりラーメンの事詳しくないのですが、来々軒の味噌チャーシュー忘れられないっス! 自分は北秋田市なんでなかなか行く機会がなくて…
670:秋田の名無 11/12 9:35 D9y3nHg
来来軒美味しいですか?
酷評しか聞かないので食べてはないんですが…。
八郎潟は白熊(?)がオススメと聞きましたがどうでしょうか?
671:秋田の名無 11/12 9:43 07032460133834_vw
俺はいつも大辛味噌!
672:秋田の名無 11/12 9:48 5HG2wOD
白熊も悪くないです! 餃子おいしいと思います!
673:秋田の名無 11/12 21:33 p1038-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
自分も来来軒好きです!
チャーシューとろける〜
久しぶりに行きたいなぁー
674:秋田の名無 11/13 1:16 AQc0QLD
山王の来来軒と八郎潟の来来軒は同じですか?
675:秋田の名無 11/13 1:34 07032450118755_ev
個人的に八郎潟が好き
676:秋田の名無 11/14 10:53 NSM2wwy
>>674

八郎潟の店を閉めて、山王に進出してきたらしいです
677:秋田の名無 11/14 14:30 IDW1HQF
幸楽苑の半額フェア終わった?
678:秋田の名無 11/14 14:46 NRO1iZd
雷電の醤油ラーメンがおいしかった。
679:秋田の名無 11/14 16:41 07032040201463_vc
八郎潟も来来軒普通にやってたよ。
680:秋田の名無 11/14 21:10 2fe3mkb
山王はうまくなかった
681:秋田の名無 11/15 3:2 06S0rF2
飯島のラ-ショの親父さん大丈夫かな?忙しいとき店内徘徊しました!!疲れた?味もしょっぱい
682:秋田の名無 11/15 3:48 i220-108-125-92.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>681
意味不 日本語でおk
683:秋田の名無 11/15 17:0 Kxq0R74
土崎に出来るツケメンの店は、いつオープンするのですか?
684:秋田の名無 11/15 17:25 07032040675590_ga
仁井田の熊本ラーメンの屋台ふっとんだ?
ガス爆発?
店内にいたお客さん大丈夫だったのかな?
685:秋田の名無 11/15 18:10 D4K0RiP
>>683
20日だ
686:秋田の名無 11/15 18:31 07031450199897_mh
>>684 マジで!うまかったのに
687:秋田の名無 11/16 23:54 07001110572618_ag
>>684
え!なに?
詳しく!
688:秋田の名無 11/17 1:33 Fga01gw
秋田駅前の軒房は?
美味しいの?写真見た感じかなり旨そうだったけど…
689:秋田の名無 11/17 4:54 i222-150-30-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
食いに行けよボケ
こんなのばっか秋田多いから自称が増えるんだよな
690:秋田の名無 11/17 9:54 Fjo2XWD
えっ吹っ飛んだ!?
事故ですか?
事件ですか?
今日見にいって見ます
691:秋田の名無 11/17 10:4 D2s2W6H
>>684
今週21日に、行く予定だったんですが・・・
営業出来ない程ですか? 
>>689
そんなに熱くならなくても・・・
そもそも自称すらしてないっしょ
692:秋田の名無 11/17 11:26 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
いや、熊本ラーメンは元から11/15までの限定営業でした。
撤収準備に入って起きたトラブルなのでは?

こまったちゃんは報知新聞で
693:秋田の名無 11/17 11:51 2fK3Mhu
>>692
確か、新聞で営業期間延長が載ってたかと
694:秋田の名無 11/17 14:6 7xO3Oex
ラーメンマン
695:秋田の名無 11/17 15:18 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
超久しぶりに寿屋の味噌食べたけど、麺細くなった?
スープも微妙に甘くなった気がするが、気のせいかな。
696:秋田の名無 11/17 16:14 i219-164-128-199.s07.a005.ap.plala.or.jp
あれは一年位前でしたが、手形の坦○倶楽部へ14:55頃に入りました。
昼の営業は15:00までだったので、女性店員へ「まだ、いいですか?」
女性店員が厨房へ確認後、「いいですよ。」と返事があり、注文しました。
食事をしていましたら、厨房から若い店員が出てきて睨みつけ私の回りを
ウロウロして、「なに、この時間に入って来やがって」と言う感じでした。
その後、私が食べ終わるまでレジで、ずっと起って待っていました。
味はいいんだけどあの態度は何?
二度と行きません。潰れりゃいいのに。
697:秋田の名無 11/17 18:32 softbank218112130076.bbtec.net
>>696
顔や態度に出すくらいなら入れなければ良かったのにとも思うが、閉店5分前に入る気遣えない客もどうかと思う。
俺は店員に同情するよ。
698:秋田の名無 11/17 19:49 D4K0RiP
>>696
15時まで営業なのに断れるわけないだろ
30分前までに行っとけ
どっちもどっちだが
699:秋田の名無 11/17 20:0 5HG2wOD
>>969 ラストオーダーと言うものがあるじゃないですか! 店側の責任です!
700:秋田の名無 11/17 22:13 2eg2wco
昼時に山王のとあるラーメン屋行ったら米粒くらいのゴキブリの赤ちゃんみたいなの入ってました、みんなも気をつけよう
701:秋田の名無 11/17 23:8 D9y3nHg
5分前なら私なら行かない。
常識っつーか空気読む。

でも前に大勝軒で食べてたら閉店3分前に来た客がいた。普通にオーダー取ってくれてたけど。
702:秋田の名無 11/17 23:26 07031460683374_vb
>>701
常識?営業時間てわかる?
703:秋田の名無 11/17 23:27 AQc0QLD
>>700どちらのお店かヒント教えて!
704:秋田の名無 11/18 0:1 D9y3nHg
営業時間?
意味わかるよ。わかった上で言ってるじゃん。
705:秋田の名無 11/18 1:27 2eg2wco
メニューはラーメンとチャーシュー麺しかないとこだよ
706:秋田の名無 11/18 10:0 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>684 686 687 690 691
692ですが、熊本ラーメンの件、
隣りの敷地のメガネ平川に友人がいるので訊いてみたら、
あの日の強風のせいでテントの骨組みが崩壊したらしいです。
たまたまケガ人はいなかった模様。

確かに期間延長の予定でしたが、この事故と初雪間近の情報で
当初の予定どうり撤収する見込みなようです。
707:秋田の名無 11/18 10:13 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
営業時間にまつわるギロン

この不景気の世の中ですから、経営者自らが店舗運営者なら
DutyTimeとしての営業時間にこだわらずにお客をいれてくれる事が多い

でも、3時までしか時給が出ない。みたいな雇われ人だったら、
営業時間をはみだしての奉仕は、まさしくサービス残業だ。

『いいですか』と訊いてから入店したのに、冷たくあしらわれたのは
たいへんお気の毒さまです。
ただ、店員さんが食事をしたり、立ちシゴト後で疲れたー、
略13
708:秋田の名無 11/18 10:52 FeU00Fj
営業時間内に食べれる自信があったのでしょうか?
営業時間過ぎたら問答無用店の外に出されなかっただけマシだと思いませんか?
自分は営業時間過ぎても受け入れたそのお店は素晴らしいと思います。

しかも一般人のあなたを受け入れた…

それなのに貴方はそのご好意も感じずここで非難する?お門違いじゃないですか?
多分時間だからと断ってもあなたは非難していそうです。

気持ちよく食べたければ時間に余裕もって行きましょ?嫌がらせにしか思えませんよ。
709:秋田の名無 11/18 12:53 D2s2W6H
>>708
ちょっと言い過ぎw
お客様あっての飲食業であって、飲食業あってのお客様ではないことは、みんなが分かっているっしょ?

これらは、契約上の問題と社員教育問題であっで、経営者の責任じゃないかな?
ただ
>>696もここで公表することではない。
せめて店名が分からないように、「市内の店」位に抑えておかないと、議論できないし、規制されてしまう。
私も以前は馬鹿でしたが、今は、規制されないように注意しています。
710:秋田の名無 11/18 13:28 5JW3Nal
営業時間に対し、苦情を書き込みした者です。
当日は病院で検査もあり、すごく混んでいて14:00過ぎまでかかりました。別に嫌がらせで行ったわけではありません。
708へ 営業時間5分でラーメンを食べきるだろうって普通考える?
店に入れたのに、あの態度で対応してきて、素晴らしい?
気持ち良く食べさせるのが、サービス業じゃないの?営業時間が、過ぎたら出される飲食店があるんだったら教えてください。
あなたは、社会の一般常識が無んじゃないですか?

以前、さいじょうに閉店30分前に、何かの事情で入れなかったけど丁寧対応でしたよ。
711:秋田の名無 11/18 13:44 NWO2wcf
客は、神様。商売の常識。おれも何軒か気分悪くなって行かなくなった店あるなー。
712:秋田の名無 11/18 15:16 softbank221026197160.bbtec.net
お客様は神様、ってのは店側の心構えを示すものであって…。
客側がそれを主張するのはナンセンス。

だが横柄な態度を取る店員の気持ちも理解出来ないね。
営業時間を少しオーバーするなんて、普通に予想出来る範疇だろに。
713:秋田の名無 11/18 17:44 FeU00Fj
だから、確実に営業時間内には食えないけど、店に入れて料理出してくれたからそこも評価してやれよ。
って言ってんの!
言い過ぎたかもしれないけど、自分は絶対入らない時間だから、あなたの行動が考えられなく投稿しました。
気分悪くしたらスイマセンでした。
714:秋田の名無 11/18 18:3 d61-11-196-097.cna.ne.jp
営業時間ギリギリでもあなたにラーメンをだしたということは、
あなたをお客様だと思ったからではないですか?
どうして欲しかったのでしょう?
店員もあなたをいやな客だなと思ったかも知れないし、
最初からそういう態度のお店だったかもしれないですよ?
なにも名指しでここに書き込む必要はないです。
次からいかなければいいだけですから・・・
だめだと思ったお店はスルーしましょ
よいお店だけを書きましょう^^
715:秋田の名無 11/18 18:21 D9y3nHg
なんかもう凄いヒステリックですねぇ。
正直病院行った話とかはいらんでしょ。

ラーメン屋にどんだけのサービスを求めてるんですか?
そこまでお聞かせ願いたいですね。
716:秋田の名無 11/18 19:44 i219-165-173-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
たぶん「なんてヒドイ店だ!けしからん店員だ!」って賛同してもらいたくて書き込んだけど、
意外にも同意してもらえなくて涙目で引っ込みつかなくなったんじゃないの?
717:秋田の名無 11/18 20:24 D2s2W6H
>>706
すいません。今、気付きました。
撤収ですか〜
残念ですね。
718:秋田の名無 11/18 21:38 softbank218112130076.bbtec.net
チャルメラが聞こえる…
しかし22時前、とっくに夕飯が済んでいるから食いたいが食えないorz

寒い中お疲れさん。
719:秋田の名無 11/18 21:50 5JW3Nal
別に特別なサービスは求めてはいませんよ。
美味しい物を気持ち良く食べたいだけです。
賛同してくれる人は、少なくても構いません。話を判ってくれる人がいればいいと思っていますので。
720:秋田の名無 11/19 1:10 ntakta023084.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まあまあ気をとりなおして次いってみよー

『竹本』の土崎にできる二号店がそろそろオープンですなぁ
結構、期待してます。20日朝から並んじゃう予定www
721:秋田の名無 11/19 6:54 7tW1guF
>>719
あなたの言ってる事、理解できます。
店員に確認してから店に入ってる以上、営業時間を過ぎようが、気持ち良く食事を提供するのが当たり前。嫌なら、客に聞かれたときに断ることも出来る。
しかし、5分前に来たお客を気持ちよく受け入れてたら、お客の印象も良くなってリピーターになってくれてたかもしれないのに…
まあ、顔や態度にそのまま現れる店員なんて、どうせ時間内に行ったところで、対応は悪いだろう。よくいるじゃん、急がしいからって対応悪い店員。
空気読めないのはどっちかね〜?
722:秋田の名無 11/19 7:27 AWa2wND
どっちもどっち。

俺なら閉店時間ギリギリには行かないけど。好きな店になら尚更。
723:秋田の名無 11/19 8:6 07031041227911_mg
時間ギリギリに入ったからという申し訳なさからの被害妄想では?時間に余裕があったら全然気にならなかったんでは…いずれこんなとこに書き込みしても店にはなんの打撃も与えれず
自らの小ささをさらけだしただけ
724:秋田の名無 11/19 11:38 FeU00Fj
まだやっていたんだ…自分も被害妄想だと思うな。夕方の部門もあるんだし、時間内にスープさえあれば入れるし、そんなに邪険にしないはずだよ。ただ店内終盤の時間帯に客一人だと従業員みんな見るよ。ヤることないからね。客の前で夕方の準備するわけにもいかないし…暇だっただけじゃない?
725:秋田の名無 11/19 17:13 D1G1G3q
本荘市にある三幸食堂のラーメン、おいしかったです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]