3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央ラーメン情報
908:秋田の名無 12/28 23:23 07031450001808_vd 外旭川のちーまーやん(ショップの隣の)は個人的にかなりオススメです。 基本の坦々麺は当然ながら、塩も醤油もいけました。 チェーン店だからでしょうか?あの味であまり混まないのも不思議に思う位です。店員さんの接客も申し分ありません。
909:秋田の名無 12/29 10:2 07032460594988_gq 無いな…
910:秋田の名無 12/29 12:39 softbank218112130076.bbtec.net >>908 坦々麺と陳麻飯を食べたが、棒ラーメンのような麺が苦手だったな。 残念ながら価格分の価値を見出せなかった。 でもメニューも豊富だし接客も良かった。
911:秋田の名無 12/29 19:46 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>908 自分が食べた担々麺の味はあまり記憶に残ってないけど、娘は醤油を 絶賛してたなぁ。小3だけど。
912:秋田の名無 12/29 20:22 2ii3mTJ 陳麻家でちんまーやだと思ってた
913:秋田の名無 12/29 21:47 g10StyYjukgA5mb2 >>912 正解
914:秋田の名無 12/30 2:6 07032460594988_gq 本業をおいて、無駄に居酒屋メニューとかってハッキリ言ってまずいメニューを売りにしてるあたりを考えたら普通にねぇ…
915:秋田の名無 1/1 3:58 07032460654028_gx 飯島のラーショ
916:秋田の名無 1/2 23:26 2j21gWl あつあつの森行った方くわしい情報お願いします。 なんか入りにくい感じでまだ行ってません
917:mmm 1/3 17:57 d61-11-204-163.cna.ne.jp かなり前の記事で恐縮ですが、閉店ぎりぎりに入店した人の記事を読んで思ったのですが、自分は大勝軒で15:00ぎりぎりに入ってくる人を店員さんが快く迎えている場面を見たことがあります。しかし、それは暖簾が出ているからであって、そうでなければお客さんはは入って来なかったと思います。自分もラーメン屋さんに入るときは暖簾で確認しています。最初に投稿した人の状況はわからないのだけど、暖簾を出しているのなら受け入れるのが筋だと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]