3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
82:名無し 6/26 8:49 jqTfZFBEO ずっと前の話。 夕方横断歩道を自転車押して歩いていたら右折してきた車に当てられました。 怪我は無かったが自転車大破。 運転手を引きずり下ろし理由聞いたらカーテンで見えなかったって。 その場でバリバリはいでやった。
83:名無し 6/26 11:20 IIo79y/cO >>82 んで、君は警察に行ったのかw?
84:名無し 6/26 12:46 MLoLaW5YO >>82 運転手も悪いが、君も器物損壊。
85:名無し 6/26 14:11 E1vN6Tl.O 追い越し車線でスピード出して、普通の車線に戻ると遅くなる車 どこでも止まって電話する車 ウィンカー付けない車。 自分はこの3つが非常に許せません!!
86:名無し 6/26 14:15 jqTfZFBEO 警察にも運転手にもお咎め無しでした。
87:名無し 6/26 14:49 LUJ5nLSkO 頼むから曲がりはじめてからウィンカーだすのやめれ
88:名無し 6/26 14:54 P4euFO5AO >>87 秋田県って周りのことは考えない自分勝手な人が多いから無駄だよ。 こればかりは地域性だから仕方ない。
89:名無し 6/26 18:7 E1vN6Tl.O 他県もたいして変わらないと思うよ 地域どうこうより1人1人の運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってるかだと思う
90:名無し 6/26 18:28 oLO3zpWM0 運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってない人が多いのが秋田県。
91:名無し 6/26 19:59 4KbhqL3EO 愛知県はヒドかったな。割り込み、煽り、信号突破、駐車違反、そんなの日常茶飯事でマナーどころの話しじゃなかった。 県民性ってあるよな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]