3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
968:名無し 12/3 18:40 Kws3MAc ミドリナンバーだったらナンバー控えて、トラック協会に連絡すればいいんじゃないかな?
969:名無し 12/3 19:40 2ke274d >>964 おれも同意。特に朝の男鹿→秋田。 右走行は別にいいとしてもせめてずっと2車線並走するのはやめて欲しいな。 どちらかが譲ってほしい。
970:名無し 12/3 20:39 01w2WB9 知り合いにダンプ乗りいるけど、分かってて道譲らないって言ってた。渋滞しようか何しようが制限速度守ってんだから文句言わせねぇって。
971:名無し 12/3 21:15 7tW1guF たしかに制限速度は大事だ。が…
972:名無し 12/3 21:20 2ke274d >>970 その知り合いは2車線並走でもって事かな?
973:名無し 12/3 22:45 D6Q0rB2 ダンプ転がして嫌がらせする連中ってね、小心者なんだよ。大きい自動車に乗ってるから、自分が偉いと錯覚してるんだよ。運転席から引きずり降ろして見な、一人じゃ何も出来ないよ。
974:名無し 12/4 0:11 i219-167-233-71.s02.a005.ap.plala.or.jp まずさ運転席から引きずりおろす何てガキみたいなネット番長発想はなしにして、仮りにその法定速度守るダンプを追い越したもしくは追い抜いた後のお前は、速度超過の違反行為して走る訳だろ。それが正しいと言う論法は通らんだろ
975:名無し 12/4 0:15 pw126246085084.6.tik.panda-world.ne.jp 法定速度で走るダンプが邪魔で何とかしてくれと110番でもしてみたらどうよwww 笑われて終わりだろ!のろい運転は俺も嫌いだが違法者が勝るなど有る訳が無いな。
976:名無し 12/4 8:17 5Ha3Nv2 >>969さん>>964ですが私もそっち方面なので同じ事を思ってたんですね。 >>970法定速度さえ守ってれば良いと言うのであればマナーもへったくれもないですね。>>974さん並走しているし、そのせいで込みあってるので、いつまでも越せません。追い越した等自分で考えた仮の話を膨らませて文句言われても・・・。
977:名無し 12/4 9:8 7tW1guF まだトラックのほうがマナーいいような… 2車線で並走とかあまりないし、後ろが詰まってたりしたら脇に寄って、道を譲ったりしてるのを見たことある。 制限速度厳守は見習いたいが、マナーという点ではちょっとね…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]