3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーA
229:名無し 7/26 23:16 bn/n/KlwO
ちょっと前のことだけど、会社の2tトラック乗ってた時に前を軽が走行。後走ってたらその軽が右車線に移動した。遅い軽だったから抜きに掛かったらソイツ左側のGSに右車線から入ろうとして接触!逆ギレされて警察きてもまだ自分の非を認めない。本当のバカとはその軽のことだな。ちなみに聞いた噂では未だに自分は悪くないと言い張ってるらしい(笑)頭の構造がオカシイ壮年のクソジジイだわ(笑)
230:名無し 7/26 23:42 LoGp0iJcO
すいません。 説明不足でした。

左折したいために、左車線に入りたかった為です。
231:名無し 7/27 2:7 Vz01ROjMO
よくある譲り合い車線はなぜ今までの走行車線から変更なしで入れないの??
そのままみんなが譲り合い車線に入れればすんなりこしたい人が車線変更でこせるのに。
譲り合い車線ではなく追い越し区間にしてほしい。自分はいつも左に入りこしてもらう方です。
232:名無し 7/27 13:39 VXntkLZM0
>>231
普通に考えたらわかると思うけど、道路が一本しかない場合は左側に道路を作んないといけないよね。
高速道路等は対向無しの場合がほとんどだから、追い越し車線は右に作るよね。
233:名無し 7/27 14:9 iGL4IKlEO
作る ×
造る ○
234:名無し 7/28 10:22 SIrXPRRsO
>>232
後から造るから譲り合い車線が左になるのか。
けど譲り合い車線の長さが短くなるけどアプローチを造れば可能な気が。今朝も岩城で右車線40`の車がいたし、何とかからないものですかね。左で50`でのんびり走る私にも迷惑です。左車線で煽られる始末です。
235:名無し 7/29 8:57 /GOhO6YwO
細くてカーブしてる道をスピード出して突っ込んで来る馬鹿は何なんだろね
曲がりきれず思いっきり対向側にはみ出してきてヒヤッとする
自分がどれ位スピード出してるのか、分かってないんだろなぁ
236:名無し 8/4 8:15 WU9DxFpgO
土崎〜船越方面にかけて、右車線我が物顔でゆっくり走ってる人、多過ぎ。
同じ車で、合うたび必ず右ゆっくり走って渋滞作ってる人もいる。しかもそのまま何キロも右走ったまま避けないし。
竿灯見に来てる右も左もわからない観光客の方がよっぽどマナー良いよ。
237:名無し 8/6 9:1 VWmNs.iQO
同じ左車線を走る前の車。右の車線に変更したと思ったら、次の瞬間いきなり目の前を横切って、わき道に左折した。
どんだけ馬鹿なんだ!
238:名無し 8/6 11:8 CG1GhVawO
かなり大きな車でかなり右に振らないと曲がれなかったのでしょう(笑)
夏は頭の逝かれたのがたくさんいるので、もらい事故だけはお互い注意しましょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]